ママリ
私も専業主婦ですが、友達は減っていません😋
むしろいつでも合わせれるのでよく
ランチやお茶や飲みに行きます👍
友達が減るかどうかは人間性の問題ですよね!
Ma
妊娠後専業主婦です。
たしかに友達は減りました。
職場の人も主婦とはサイクルが違うし、学生時代の友達はバリバリ働いてる子が多いので家にこもる事が多いです。
ママ友もなかなか遊びに行くほどの仲にはなれないです😖
そんな事を考えると働きに出たいなと思うこともあります。
退会ユーザー
自分が昔に苦労したから
妬みなのかな?笑
むしろふつうに考えたら働いていた方が
遊ぶ時間もなくなるし
休みの日は家族と過ごすだろうし
いろんな意味で
友達減るような気がするけどなー
私は専業主婦ですが、
専業主婦しながら
子どもの相手もまともにしないとか
家事しないとか
甘ったれてる人は嫌いというか
毎日何してんの?と思いますね。
ママ
専業主婦です。
元々友達いないし、面倒な付き合いはしたくないの、友達云々はでどうでもいいです(^w^)
樹莉
私も今専業主婦です
でも、同じように専業主婦の友達や、仕事してる友達でも平日休みの時にランチとかできるので、友達が減るとかはないですね
退会ユーザー
専業主婦でもきちんと金銭管理して子どもの学費を払っている人なら嫌いじゃないです。何も思いません。
義母が専業で健康なのにずっと働かずに金銭管理もできず息子である旦那の学費を払わない人でした。
嫌いです。
専業するなら親として子どもの学費くらいどうにかしてもらいたかったですね。
あとは、専業でも旦那さんが家事育児に協力してる家庭なら嫌いじゃないです。
専業だからという理由で、母親だけが家事育児してる専業は嫌いです。
そういう様子を見て育つ子どもは、家事育児やるのは女だろみたいな考え方の男を育てますよね。世の中に使えない旦那さん、増やさないでもらいたいです。
逆に、専業でも家事育児を夫婦で協力してる家庭なら嫌いじゃないですよ。
専業主婦してる人にもよるので一概には言えませんね。
コメント