
コメント

ピーマン
ダメじゃないですよ😎
排卵日以外でも妊娠します!

ほのち
排卵日ズレてることもあるから希望持って✨
-
ディズニー大好き
そうですよね
希望を持ちたいと思います。- 11月14日

ぴの
卵子の寿命が24時間なので、遅くても排卵日の翌日位までですかね☺
-
ディズニー大好き
卵子の寿命がもっと長ければいいのに
と思っちゃいます。
ありがとうございます!- 11月14日

退会ユーザー
私は、「排卵して、24時間たってるね」と言われた当日、タイミングとったら妊娠しました。
-
ディズニー大好き
そうなんですね!
おめでとうございます(^-^)
私のところにも来てほしい~- 11月14日

安田国民
過ぎてからのおはなしに限ってのケースですが、残念ながら排卵日を過ぎてしまうと妊娠はしませんよ😅
ベストなのは排卵の前に仲良ししてすでにそこに精子が待機していたところにタイミングよく排卵した卵子がいると妊娠します。
ちなみに卵子にも精子にも体内で「生きていられる時間」と「受精可能な時間」というのは別物でリミットがあります。詳しく知りたい場合は産科でお話を聞かれたり文献を検索してみた方がいいです。ネットは正しくない情報もたくさんありますので混乱します😅
たとえラッキーなことに受精したとしても約1週間かけて子宮内に移動して、きちんと着床して根付いてくれるかは別問題なので、妊娠自体が奇跡ですよね。
排卵日以外でも妊娠する、というのは、「排卵日だと思っていた日が実はズレていた」というケースであって、卵胞チェックをしてサイズを測って毎日チェックしないと医師でも正確には分かりません。
サイズを測って「今日だと思う」と言われていてもぴったり何mmで排卵します!というものではなく個人差もあるので、「今日だと思う」の言葉も先生の経験とデータと勘ですので次の日チェックしたら「あ、まだ排卵してないね」ということもあります。
25歳の妊娠に何も問題なく規則正しい生活をしている方でも、妊娠できる確率は30%といわれています。
産み分けを狙うとただでさえ低い確率をさらに下げてしまうので、絶対男の子が欲しい!とかでなければ、排卵日前から定期的に仲良しして排卵を待てる状態にできているといいですねˊ°̮ˋ ⋆̩
無事に妊娠できて、かわいいお子さんに会える日が訪れることを願っています✩⃛
-
ディズニー大好き
詳しく有り難うございます‼
確かに妊娠は奇跡ですよね
1人居るんですけど寝顔を見ながら
産まれてきてくれて有難うって思います。- 11月14日

みもり
排卵日前日までが1番可能性が高く、当日も可能性はあります。
でも翌日でも可能性もありますので、チャレンジできるならしてください!
私も今回高温期入ってからの仲良しでしたが、妊娠しました✨
-
ディズニー大好き
やっぱり前日ですよね。
生理不順で排卵日検査薬とか付けようと思うのですが不順なのでちゃんと
合うのかとか思ってやってません。
妊娠おめでとうございます✨- 11月14日
ディズニー大好き
そうなんですね!
参考になります