
医療費について返金される可能性があるか知りたいです。母子家庭で抜歯やクリーニングを受けた際、支払ったお金が返金されるかどうか教えてください。
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
医療費について
なんですが...。
いま母子家庭で生活していて
先月私が抜歯(親知らず)して貰ったり
歯医者でクリーニング&消毒して
貰ったんですが
その時払ったお金(1回3千円前後)は
申請?などしたら返金されると母に言われたの
ですが…ほんとなのでしょうか?💦
分かる方居ましたら
教えてくださいm(*_ _)m無知ですいません...
- ゆ-チャン♬*゚(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

すーい
母子家庭の手当申請する時に多分医療費の申請もしてると思いますが親の場合1000引いた金額で戻ってきます😊全部で7000円なら6000円返金。です

たっきー
私が母子の時は、医療費一切かかりませんでした!
ひとり親医療証というものがありました!
-
ゆ-チャン♬*゚
そうなんですか(°д° )!!
やっぱり市役所とかで聞くべきなんですかね…💦- 11月14日
-
たっきー
市役所行った方がいいと思います(`・ω・)ゞ
医療証もらえば、払ったやつも返ってくると思いますよ( ´ω` )- 11月14日
-
ゆ-チャン♬*゚
やっぱそうなんですね(><)💦
医療証ってすぐに貰えたりするんでしょうか?...
必要書類とかあれば教えて頂けたら嬉しいです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)質問ばかりすいません💦- 11月14日
-
たっきー
すみません、返信するとこ間違えました💦
下に返信してます💦- 11月14日

たっきー
医療証は手続きしたらすぐにその場で貰えますよー!
必要書類、、保険証とか印鑑とかぐらいだったような、、?
もう7~8年前になるのであまり覚えてないです~💦
すみません(T^T)
-
ゆ-チャン♬*゚
教えて頂きありがとうございます(><)♡- 11月14日

ぱんだぱん
母子の医療費補助は自治体と所得で全然違うと思いますょ?
私は所得低かったので全額免除でしたが、正社員で所得高い方(看護師とか)補助自体無かったり、一部負担だったり違うと思います。
-
ゆ-チャン♬*゚
そうなんですかぁ…💦
やはり市役所で確認してみるなければ
分からないものですね。
ありがとうございますm(*_ _)m- 11月14日
ゆ-チャン♬*゚
コメントありがとうございます(><)
市役所に何か申請を出すと返金されるのでしょうか?...(´`;)
すーい
書類があります
すーい
B6位の大きさの母子家庭医療費のやつ持ってればです。
申請して郵送されてきたような?
それから返金されるようになります。
所得によっては病院行った時に一切支払いしなくてもいい人と先に自分で支払わなきゃ無い人と分かれるので役所に聞くのが1番です
ゆ-チャン♬*゚
詳しく教えて頂きありがとうございます😭♡