※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
家族・旦那

私は両実家から自宅が近いので、産後は日中だけ実母に手伝いに来てもら…

私は両実家から自宅が近いので、産後は日中だけ実母に手伝いに来てもらっています。先日義家族が2ヶ月になる息子に会いに来ました。そのときのモヤモヤを吐き出させてください(>_<)

手土産の中に実親へのお礼の金券がありました。いつも孫の育児をありがとうという理由でした。いや、あなたのために育児してるわけでもなく、実親にとっても孫だし、娘親だから手伝ってるだけ。お疲れ様程度ならまだしも、ありがとうという意味とお金を渡してくる意味が理解できません。しかも、義親というより同居の義祖父母からの気持ちだそうです。
大袈裟かもですが、義家族に息子が取られる気持ちになりました。そのために私は息子を産み、実母は育児という仕事をさせられているのかと。産後の退院時も、両家感で育児よろしくと言われており、親も傷つけられたと感じています。

旦那もお礼くらい受けとれよと私の気持ちは理解できないようです。跡取りのために産んだつもりもなく、私たち夫婦の子供で両家の孫なのに…。

コメント

はるか

たぶん義家族さんはそこまで深い意味はないんじゃないでしょうか?😃
育児ありがとうって、言葉の受け取り方の違いかなって読んでて感じました!
まぁ、同じ母親なのでちょめりんこさんのお気持ちもすごくわかります😊
産後間もないからホルモンバランスも乱れますよね💨
もっとリラックスして物事を考えてもいいと思いますよ✨

ママリ

気持ちすごくわかりますーーー!
わたしは1人しか産んでないので普通に実家に里帰りしたんですが、お金包んでわたしの親に渡しててわたしの食費とか孫のお世話ありがとうの気持ちとかいってましたけどわたしお前らの娘じゃないんでー!!!!って思ってましたw
食費やお世話になったお礼は後日渡すつもりだったのに義両親のせいで渡しづらくなりました😭(私たち夫婦が用意できるお金よりあきらかに義両親が用意したお金の方がおおいのでなんとなく…笑)
結局うちの親はお金はうけとってなかったので少しすっきりしましたが、なんかもやもやしますよね😵
なんでそこまで考えが及ばないんだろう…と義両親に呆れてました笑
わたしの愚痴みたいになってしまってすみません💦
すごく共感しました😭✨

おでこ

そんなに深い意味はないとおもいますけどね〜(*^^*)

あんじゅ

2ヶ月の赤ちゃん、さぞ可愛いんだろうなーと思います。ご出産おめでとうございます。そして毎日の子育て、お疲れ様です。

義実家からの金券、私はちゃんとされてるお家なのかなという印象を受けました。自分たちが実際に手伝いを出来ない分、言葉通りのお礼として労わりといいますか…うまく表現できないのが申し訳ないですが。私も自分がその立場であれば現金や金券にするかは悩みますが気持ち程度は用意するかなと思いました。(里帰り出産で食費などとして実親にお礼を渡すのと同じイメージです。)

ただ、ちょめりんこさんが気にされるようにまるで乳母としての給金のように感じる(違かったらごめんなさい)のもわかる気はします。男の子ということで跡取りが、とか家柄のことを気にされる方はまだまだ多いですし色々と考えてしまいますよね。

お母様がどのようにお考えなのかはわからないですが、お礼くらい、と自分は考えられないということを旦那様ととことん話し合うのも良いかと思います。お一人で悶々とされるのはちょめりんこさんにも赤ちゃんにも良くないと思います。回答になっていないですが、モヤモヤが晴れるといいですね。

ゆーママ

古い考え方だと今の風習では思われがちですが、昔の人はそれが普通だったんですかね?義祖父母だと尚更考えが古いのかも!

私もちょめりんこさんの立場だったらモヤモヤします。
でも、言うに言えないですよねー。
義母よ気付けーと思います。
男の人だとこういう問題って鈍い気がしますし、頼りにならないですよね。でも、ご主人しか言える立場の人がいない!

お雛様は嫁の家族が買うものだとか、兜はこっちで用意するとかなんとか、これから古い風習問題が起こらないといいですね。
その為にも、旦那さんには間に立ってもらって、角が立たないように上手くカバーしてもらいたいですね!

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

ちょめりんこさんが言ってる気持ちもよくわかります😔

ただ、それを受け取るか受け取らないかは別として、両家の孫なのに!って思うのであれば、義両親も手伝うべきですから
「そちらにばかり負担かけてすみません!ありがとう!代金」と思ってはどうですかね?

プラスの意味で!

全部悪くとってしまったらこの先いちいち腹立てないといけなくなるし、私は嫁だから!とか他人なのに!とか思うより、娘として思ってくれてるのねって思った方が幸せで丸く収まるし、そう言う感情が伝わって可愛がってもらえるんじゃないかなーと思います😊

はじめてのママリ🔰

きっと、向こうの家は孫を産んでくれたお嫁さんに対して何もしてあげられないから、せめてお金だけでも渡して役に立とうってことではないでしょうかね?^ ^

でも、そうやって受け取る気持ちわかります!!☺️
ガルガル期だし、仕方ないですよね!
実際自分もされたら、モヤると思います笑
いままでの義実家との関係にもよって受け取り方変わりますしねー💦

あんきーっく

深い意味はないんじゃないですか〜?
考えすぎでは?

もこのすけ

うちも同じことがありました!
最初はどういう意味かと戸惑ったのですが、夫の実家の地域の風習だそうです。
昔の家制度の名残りだと思われます。
結局実母は受け取らず、返すのも失礼ということで、孫に使ってと私たち夫婦に託されました。
他の兄弟家族もみんなもらったらしく、同じように実家の親は受け取らず、子どものために使ったそうです。

雷注意

私はちょめりんこさんの気持ちに100%同意です。

お礼される筋合いないですよね。
普通に考えて、自分の娘と孫の面倒見てるだけで横からにょきっと金券出てきたら「はぁ?なんで?」ってなって当然だと思います。
受け取る義理が微塵もない。

他の方がおっしゃってるようなガルガル期だからとかホルモンバランスがとかは関係ない気がします。
とにかく私は義母さんの行動はものすごく失礼に感じました。

きー

私の住んでいる地元は、義両親から里帰り中のお礼にお金を渡す風習があります。
なので逆にないと失礼という感じです(^^;)
田舎だからですかね?
地域によって違うんですね。。。

あったん

私もちょめりんこさんの立場ならとってもモヤモヤします😣
私の話になりますが、3月に結婚式を予定していて只今準備中です。
そんな中義母から一言、式中孫の面倒は私たちがみるから。と。
当たり前ですが息子も旦那の苗字なので義実家の人間であり、私の実家で面倒を見ることはおかしな話なのだそうです😥
すごい人見知りされててよく言えたなと思いました。笑
私の愚痴みたいになってしまいすいません💦
結婚して旦那の苗字になったら同居してなくても義実家の人間になるということなんでしょうね…

みかん

うちの地域はそういう風習あります。うちの地域だと渡さない方が礼儀知らずってなります。
ちなみに私は東海地方です。

義実家は遠方ですが(北関東)、前回の里帰りも今回の里帰りなしも3万お礼がありました。両方田舎だからですかね?
さすがに今回はうちの両親も戸惑ってましたが…里帰りじゃないし、返すべきかとか。

初めは義母手伝いをお願いしてて急遽来れなくなったから、お詫びもかねてなのかな?

実母には何度か手伝いには来て貰ってるので、孫に何か買うとか言ってお礼したらって伝えておきました。(実際買ってくれませんけど。実母へは我が家からお礼を別で渡してます。)
後日、お礼として5000円くらいの物を送ったそうです。

私は取られたとか全然思いません。今後、義実家の跡を継ぐことはほぼ可能性0だし。ただの昔からの風習かなって思ってます。

まだかなり先ですが、自分の子どもがもしそうなってもお礼として送るつもりですよ。