 
      
      
    コメント
 
            pecot
こんにちは😊✨
筑後に住んでます🎶
うちは桜保育所に通ってますよ☺️
先生たちも優しく親切ですし、教育方針もきっちりしてて、雰囲気いい感じです😁
来年度も希望予定です🌸
保育園によって、全然雰囲気も違いますし、対応も違いますので、いろんな保育園を見学してみてharuさんのお子さんに合う保育園が見つかるといいですね❣️
少しでも参考になれればと思いまして✨
お互い子育て楽しみましょうね💕
 
            りひとmama
①雑巾は手縫いでと言われました。
市販のものはすぐほどけたりするらしいです(^_^;)
②1才児は1枚ずつあれば問題ないですよ!ほとんど着ないです(笑)
運動会と生活発表会くらいです!
うちの子は大きかったのでJ5(105)を着せてました!今の服が90~95とかならJ5で大丈夫かと思います!
③帽子書いてないですね(;゜∇゜)
1500しなかったと思います!
④んースーツ着てる人もいれば、黒っぽいスカートに白ブラウスとかラフすぎなければいいのかなというかんじです!去年主人は黒の細目のパンツにカッターシャツでした!(上着を実家でクリーニングに出してて)
こんな感じですみません🙏⤵️
帽子は明日聞いてみますね❗
- 
                                    haru ①そうなのですね😳!!じゃあ頑張ります😂👍新品のタオルを2重に?4重に?とかわかりますか(>_<)?もう縫い始めようかと思って😂💦💦 
 ②わ~😭💕ご丁寧に返答してくださって助かります~😭🙏💞1枚ずつですね!サイズの件も了解です🤗❣️
 ③ですよね😳🙌おつりないように持参と書いてあったので気になって💦💦わざわざ聞いてくださるだなんて!すみません😭💦でも覚えていたら、でいいので😳!ありがとうございます☺️💕
 ④なるほど、がっつりセレモニースーツの方ばかりではなかったのですね🤗
 わたしも手持ちのもので済ませることにします☺️❣️
 子どもはみんな私服で(制服ある3際以上児も私服でいいんですよね?)キレイめなワンピースとかならよさそうですかね?🤗- 3月13日
 
- 
                                    りひとmama ①厚すぎても絞れないらしいので、二重くらいで大丈夫と思います‼️ 
 私もしなきゃと思いながら、まだできてないです(笑)
 ④確か子供は白のブラウスにスモックと体操ズボンと白の靴下が指定でした!(つぼみ以下)
 入園式だけに服を買う時間なくて、キレイめであれば大丈夫かと!- 3月14日
 
- 
                                    haru ①確かに!😂4重だと絞れないですね💦面倒なことばかり残っちゃいますよね😖縫うってなると少し時間と気合いがいるというか...😅(うちミシンとかないので余計に💦) 
 タオルの柄とか色とか指定ないですよね?😳(何度もすみません🙏💦)
 ④そうなんですね!では今度の説明会の時に入園式の服装について言われるかもですね🤗ありがとうございました~☺️💕💕- 3月14日
 
- 
                                    りひとmama 雑巾は手縫いで私も頑張ります☺ 
 なかったですよ!
 出来れば使い古しのタオルって言われました!
 
 いえいえ!何かあればいつでもどうぞ(*^ー^)ノ♪- 3月14日
 
- 
                                    haru 新品じゃなくていいんですね😳!! 
 ちょうど捨てようと思っていたタオルがあるのでありがたいです😂💕💕
 
 一つ一つ丁寧に答えてくださって
 本当にありがとうございました😭💞
 お言葉に甘えて...またお願いします~☺️💕💕- 3月14日
 
- 
                                    りひとmama こんばんは! 
 帽子の件聞いてきました!
 値段は1000円ということです。- 3月14日
 
- 
                                    haru こんばんは!(^^) 
 わざわざありがとうございます😭💕
 とても助かりました!!
 今後ともよろしくお願いします*ˊᵕˋ*♡- 3月14日
 
- 
                                    りひとmama いえいえ! 
 お兄ちゃんの帽子を頼む予定だったので、私も値段がわかってよかったです(*´∀`)
 
 こちらこそよろしくお願いします(*^ー^)ノ♪
 
 17日多いでしょうね💦- 3月14日
 
- 
                                    haru 毎年帽子買い替えなんですもんね😳! 
 地味に出費だな...って思ってました(*_*)笑
 
 心強いママ友さん(と呼んでも大丈夫ですか?( ˊᵕˋ )♡)がいて嬉しいです♪
 
 多そうですよね💦💦
 駐車場も神社の境内?に停めないとですよね(>_<)?
 数が足りるのか...😖
 今から既に心配です😂💦- 3月14日
 
- 
                                    りひとmama 遅くなりました! 
 本当地味に出費ですよ(^_^;)
 
 大丈夫です!🎵
 嬉しい♥️🙋
 
 熊野神社か小学校でも大丈夫と思います☺- 3月17日
 
- 
                                    haru 着きました🤗💕 
 今はまだ保育園の駐車場で大丈夫でした😂🙌早く着きすぎちゃったかな~...笑
 
 お会いできたら嬉しいです☺️💕💕- 3月17日
 
- 
                                    りひとmama そろそろいこうと思います☺ 
 
 空いてました?
 よかったですね❗
 
 ですね!会えたらうれしいです🎵- 3月17日
 
- 
                                    haru ちなみに以前幼稚園に通っていたので、幼稚園グッズ(黄色いバッグにグッズ詰め込んだもの)持ってます😂 
 話しかけてくれたら嬉しいです~♡☺️- 3月17日
 
- 
                                    りひとmama 今日は長々と疲れましたね😅 
 園長話長くてボーッとしてました(笑)
 
 
 4/2また園長の長い話がありますよ(笑)- 3月17日
 
- 
                                    haru 今日はお疲れ様でした~😂💕 
 お会いできてよかったです☺️💞💞
 
 そうなんですね😱!笑
 またありがたいお話が聞けるの楽しみです🤣❣️
 
 そして3日からの慣らし保育、どれくらいかかるかな~と心配です😅💦- 3月17日
 
- 
                                    りひとmama 
 ならし保育どれくらいかかるでしょうね(;´∀`)
 比較的短いと思いますけど、3日くらいですかね?
 お兄ちゃんの時は3日くらいで大丈夫でした!
 
 下の子も人見知りあんまりしないので、早いと助かるな!という感じです‼️
 早くなれてくれると嬉しいですね🎵
 
 仕事忙しい感じですか?- 3月17日
 
- 
                                    haru 早かったのですね😳! 
 最初は1時間でお迎えとか言ってたので、早くても1週間はかかると覚悟してました😳!!
 そして今日説明してくださった先生(主任さんですかね?(>_<))によれば、ゴールデンウィーク明けから仕事復帰とかだと非常に余裕を持って接する事ができますと言われて、え!そんなかかるのかな?😱と思ってました💦
 
 人見知りしないの助かりますね🤗❣️
 うちもしない方だとは思うので、早く慣れてくれればいいな~😖
 
 4月から働くので忙しさは分かりませんが、9月から保育園待ちでずっと待ってもらっている職場なので、できれば早めに働き始めたくて😭これ以上待ってもらうのが申し訳なくて...💦💦- 3月17日
 
- 
                                    りひとmama 
 いやそんなにかからないでしょ!
 9月から待ってもらってるなら尚更仕事先の事も考えてほしいですね😅
 ただ、正直慣れない子は本当毎日泣いてる子もいました。
 こればかりは子供次第ですよね💦💦
 
 私は繁忙期が4月半ばまでなので、短時間も短時間で仕事場にお願いしなければならないのが申し訳なくてその間だけ仕事休めるか…- 3月17日
 
- 
                                    haru お聞きしてよかったです~😭💕 
 子供次第であること重々承知していますが、慣れが早ければ数日で終わることもあると聞いて少し心が軽くなりました☺️🙌
 毎日泣かれるのは親としても心が痛みますよね💦はやく慣れてほしいって焦る気持ちとごめんねって思う気持ちで複雑になりそう...😞💦💦
 
 そうなのですね~😭
 仕事があるから、忙しいから保育園に預けるわけですもんね😖
 慣らし保育終わるまでは肩身が狭いですよね💦- 3月17日
 
- 
                                    りひとmama 心痛みますね💦💦 
 最初のうちは本当ママがニコニコしてた方がいいみたいと実感しました❗
 こっちが焦ればなんか伝わるみたいで、下の子は慣らし保育5日で終わって安心してたら1ヶ月くらいでRSになって入院しましたぁ!しかも、中耳炎をこじらせやすく結構休んでばかりで⤵️⤵️⤵️
 
 肩身狭かったです😭- 3月17日
 
- 
                                    haru ママがドーンと構えてないと子どもも不安になるってことですよね😖!堂々と送り出したいと思います☺️❣️ 
 入院ですか😭!?下のお子さんもりひとmamaさんも大変でしたね😢順調にいったと思ってもあとから不調になったり体調崩したりすることもあるのですね😖💦
 中耳炎、わかります💦💦風邪ひくとすぐ中耳炎なっちゃいますよね😞保育園通ってない時期でさえ長く通院したので、保育園通いだしたら病気なんてしょっちゅうもらってくるんだろうなーと!少し怖いです🤣
 
 仕方のないこととはいえ、肩身狭くなっちゃいますよね💦私も覚悟しておきます...😖
 
 あの💦
 4/3持参の保育台帳ってなんのことだかわかりますか?😱お知らせ挟むバインダーのことですかね?😳- 3月19日
 
- 
                                    りひとmama 入院は本当疲れました。 
 子どももきつかったと思ったけど、私もストレスヤバかったです😅
 
 中耳炎は治ったと思ったらまた、中耳炎になり毎日病院通ってます(-_-)
 仕事終わってからの病院行って晩御飯作ってお風呂(゜ロ゜;ノ)ノ
 ママは時間に追われて疲れますね(笑)
 
 
 保育台帳は入園式でもらうA3くらいのプリントです‼️
 記入して早めに提出しなきゃいけなかった気がします🎵- 3月19日
 
- 
                                    haru そうですよね(>_<) 
 お互いストレス溜まっちゃいますよね😖
 健康が1番だなってつくづく思いますよね😭💦💦
 
 病院の人に顔覚えられそうな勢いですよね(*_*)💦育児家事仕事の両立...ほんとに尊敬します😢💕春からわたしもできるのかな...😅💦
 
 入園式のときにもらうのですね😳!
 なくしたとかじゃなくてよかったー😂ありがとうございます☺️🙏💞
 
 月曜に保育園見学行ってきました🤗
 まだ行ったことなかったので...!
 先生方とても優しくて安心しました☺️☺️- 3月21日
 
- 
                                    りひとmama 健康第一です‼️ 
 まぁ、保育園だから色々もらってきますよ😅恐怖ですね😭⤵️⤵️
 
 もう、常連さんです(笑)
 先生、看護師さんに覚えてもらって本人たちは嬉しそうですよ🎵
 
 私もまだまだです💦💦
 先生達優しいですよ!
 
 うちの子はめ組の時の先生が忘れられなくていまだにその先生には甘えん坊です(笑)- 3月21日
 
- 
                                    haru そうですよね~😂💦 
 見学の時、みんな鼻水垂れてましたもん😂
 
 それは嬉しいですね~🤗💞
 耳鼻科に通われてます?☺️
 オススメあったら教えてください💕
 
 安心して甘えられる先生がいるんですね~❣️かわいい☺️💕💕
 それだけ甘えられたら、先生の方も我が子のように可愛がってくれるでしょうね😚♡- 3月23日
 
- 
                                    りひとmama 市立病院の横の宮城耳鼻科が筑後では有名ですよ! 
 先生は優しくていいですよ!
 ただ、めっちゃ多いです😅
 朝7:30から予約みたいなのができますが、病院での受付が面倒ですね💦💦
 行くとしたら、水曜日あたりの15:00くらいがベストです!
 
 本当保育園には、お世話になりっぱなしです♥️🙋
 下が人見知りを始めたので、慣らしが早く終わるか心配になってきました⤵️⤵️- 3月24日
 
- 
                                    haru 宮城耳鼻科! 
 看板見たことあります😳🙌
 空いてる時間まで教えてくださってありがとうございます☺️💕
 
 人見知り始まったのですね😖💦
 心配ですよね~😭
 うちも下の子気がかりです...💦
 
 いよいよ入園式ですね*ˊᵕˋ*
 親までドキドキです!笑- 4月2日
 
- 
                                    りひとmama いよいよ入園式ですね! 
 朝バタバタしそうで怖いです((( ;゚Д゚)))- 4月2日
 
- 
                                    haru 自分の準備に加えて二人分の準備ってなると...不安でしかないです🤦♀️笑 
 
 お聞きしたいことがあったのですが...忘れてしまいました🤣💦
 また質問させてください~😂🙏💕- 4月2日
 
- 
                                    りひとmama それです! 
 自分もしなきゃだし子供も( ̄□ ̄;)!!
 いつもギリギリなので余裕もって入園式行きたいです😅
 
 いつでもどうぞ!(*^ー^)ノ♪- 4月2日
 
- 
                                    haru わかります😂👏 
 ゆとり持って行動してるはずが、大抵予想外のハプニング続きで結局ギリギリになったり🤤笑
 
 ありがとうございます~*ˊᵕˋ*
 明日見かけた際には挨拶させてください~(^O^)♪♪
 おやすみなさい♡\(^o^)/- 4月2日
 
 
            りひとmama
こんばんは!
筑後市に住んでます☺
ウチは松原保育園です!
いいところ…健康診断等が定期的にあって私は安心してます‼️
先生も優しく、おばあちゃん先生もいます!
来年建てかわるので楽しみです🎵
継続と下の子を新規で入れたいなと思ってます‼️
- 
                                    haru こんばんは! 
 お返事遅くなって申し訳ないです(>_<)
 松原保育園!!
 うちから一番近い保育園です😍❣️
 来年建てかわるんですか?😳💕
 夏に引っ越してきたばかりで右も左も分からず...😵
 ありがとうございます🤗
 参考にさせていただきます~♡- 11月15日
 
- 
                                    haru こんばんは(^ ^) 
 少しお尋ねしたいことがあるのですがよろしいでしょうか…😭🙏
 松原保育園に入園する際初期費用?(制服代やお道具箱代など)だいたいいくらくらいかかりましたか(>_<)?
 いきなりすみません😢
 よろしければ教えてください~🙇💦💦- 11月20日
 
- 
                                    りひとmama 入園式にスモックと体操ズボンと帽子が必要でした!(0歳児) 
 なので全部で3000円位だったと思います‼️
 年少からだと、ブレザーとカバンがあるので少し高いかもです😅
 すみません🙏⤵️
 ウチの子まだ小さいので💦💦- 11月20日
 
- 
                                    haru わー😭💕 
 ご丁寧にありがとうございます😭💓
 下の子は0歳児なので、その分がわかっただけでもありがたいです☺️❣️
 制服代はどこもそうだと思いますが、結構しそうですよね😅
 まだ入れるかどうかも分かりませんが、参考までに聞いておきたくて😆
 わざわざありがとうございました☺️💕
 よければまた色々聞いたり相談に乗ってもらえますか😭🙏?
 引っ越してきてママ友と呼べる人がいなくて😔- 11月20日
 
- 
                                    りひとmama 0歳児ならウチの子もです‼️ 
 上の子は2歳児クラスで継続で行けますが、下の子が入れるか…⤵️
 
 私でよければ🎵
 引っ越してこられたなら、わからないことだらけですよね💦💦
 私は地元なので何かあれば聞いてください❗
 筑後も広いので私の地元かわかりませんが(笑)- 11月20日
 
- 
                                    haru 下の子は同じ学年になるのですね💕 
 心強いです( ˆ ˆ )/♡
 そうですよね...待機児童多いみたいですもんね(;_;)
 
 ありがとうございます😭💓💓
 ほんと広いですね😳❣️
 私の地元は熊本の田舎の方なので、この環境で過ごされてきたなんてとても羨ましいです💕快適~☺️💓💓笑
 
 夜遅くにすみませんでした(>_<)
 またメッセージさせてください♡- 11月21日
 
- 
                                    haru お久しぶりです(^^) 
 お元気ですか?♡
 
 うちの娘2人とも、松原保育園に決まりました( ˆ ˆ )/♡
 (3才児クラスと1才児クラス...下の子同じクラスではなかったですね(>_<)勘違いすみませんでした💦)
 
 そこで、少しお聞きしたいことがあるのですが...よろしいでしょうか😭🙏💦- 3月13日
 
- 
                                    りひとmama こんばんは! 
 お久しぶりです🎵
 うちも松原に決まりました‼️
 
 下の子が違いましたね(;o;)
 
 けど、よろしくお願いします☺
 
 
 はい!
 わかる範囲ですが大丈夫です!- 3月13日
 
- 
                                    haru そうなんですね~😍❣️ 
 よかったです☺️💕💕
 こちらこそよろしくお願いします~😭❣️
 
 早速頼らせてもらってすみません😂😖🙏💦
 入園のしおりみたいなものが送られてきて確認してるのですが...
 
 ①雑巾って手縫いで準備ですか?笑
 ②1才児の場合体操服上下1枚ずつ購入目安ってあるのですが体操服サイズいくつで、何枚ずついりそうですか?(>_<)
 ③帽子の値段って書いてないですよね...?🤔
 ④入園式の格好って親も子もそれぞれどの程度のものなのでしょうか...初めてなもので💦- 3月13日
 
 
            リバティ
いとこの子があさひ保育園に通って先生が優しく良かったと言っていたので、私もあさひ保育園を希望しましたが、かなり人気らしく、入れそうにないです。
- 
                                    haru あさひ保育園、友人の子が通っていたので第一希望にしていたのですが落ちました😅難しいみたいですね😭💦💦 - 3月13日
 
- 
                                    リバティ わたしも第1希望にしましたが、落ちました! - 3月13日
 
- 
                                    haru そうでしたか(>_<) 
 建て替え?するらしく、そうなれば枠は増えそうだけど...とは聞きましたが、その分希望者も増えるのでどうですかねー?と役場の人に言われました😅- 3月13日
 
- 
                                    リバティ そうなんですねー。たしかに、建物ふるいですもんね。入れるといいだけど‥おしえていただいてありがとうございます。 - 3月13日
 
- 
                                    haru リバティさんのお子さんはどこか入ることできましたか?(>_<) - 3月13日
 
- 
                                    リバティ 元気塾という企業主導型保育園にはいりました。 - 3月13日
 
- 
                                    haru そこ調べてました!! 
 そうなのですね(>_<)
 来年度あさひ保育園の枠がもっと広がって希望する人みんな入れればいいですよね(;_;)
 教えてくださってありがとうございました!- 3月13日
 
- 
                                    リバティ そうなんですねー。小規模でいいですよ。あさひも近いしはいれるといいなとおもいます。こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。 - 3月13日
 
 
   
  
haru
こんにちは(^^)
お返事遅くなって申し訳ないです(>_<)
桜保育所ですか!😍
久留米方面で働く予定なので、わたしにとっては送り迎えしやすいなー♡と考えていたところでした!
しかし旦那の職場はみやま市方面で...場所に関わらず、どこか割り切らないとキリがないですよね😅
ありがとうございます~😚💕
参考にさせていただきます!!☺️