
コメント

みい
とってもとってもお気持ちわかります。
2年妊活しました。私はもっと早く専門のクリニックにいけばよかったと思いました。
一年自己流でタイミングなどとる→半年産婦人科で排卵チェックなど→半年不妊クリニック→妊娠
結局原因不明不妊で体外受精で妊娠しました✨

こたつ
私もそうでしたよ~!
あせるし、妬みました😢
一年頑張ったけど、もう気持ちが折れちゃって、辛くなって、先生に相談してお休みしました❗
お休みして、2回目の生理が来る前に妊娠しましたよ☺
そのときの子は、残念ながら、けいりゅう流産になってしまいましたが、主人とただ愛し合った結果授かることができたので、本当にありがたかったです☺️
今は、流産して3ヶ月目なので、次の生理が来ないことを願うばかりです❗
今回も特別な妊活はしませんでした。あとは神のみぞしる…に、かけちゃいました。
-
516
本当にみなさん何年も妊活を頑張っている
方達で数カ月の私が折れてちゃダメだなって
すごく痛感します。妊活していて生理がきて
しまった時の悲しい気持ちをどうしても切り
換えれなくてたくさん泣いてきました。でも
主人もすごく優しい人なので次も頑張ろうとか
早く喜んだ顔がみたいなって思うんですよね。
今の状況だと妊娠できないことがストレスに
なってるような気もするのでマイペースに
妊活頑張ってみようと思います☺️ダメでも
いつか妊娠した時に2人の思い出になるのは
間違いないのであとは神頼みですね( ˆoˆ )- 11月13日

maron
つらいですよね。すごく気持ちわかります。
私は結婚してすぐに妊娠できました。しかし、流産という結果に終わりました。
その後も何度か流産を繰り返し、不育症の検査をしてもらうために不妊クリニックに通い始めました。
自然妊娠できたのだから大丈夫と思いながらも時間を無駄にしたくないという焦りもあり、タイミングを見てもらうことになりました。
しかし、その後パッタリと妊娠も出来なくなり、焦りや自分より後に結婚した人達が妊娠していくのをみるのがかなりつらく、精神的にもまいってしまいました。
おめでとうと言いながら顔ががちゃんと笑えていただろうかと思うこともたくさんありました。
でも、なんとかがんばって治療を続けた結果 今回妊娠することができました。
時間もお金もかかったし、これから無事に産まれてくれるのか不安も大きいですが、治療をすすめてよかったと思っています。
ともぴぃさんも自己でタイミングをはかられているとのことですが、生理不順があるのであれば確実なタイミングを狙うためにも治療を始めてみてもいいのではないかと思います(⍢︎)
以外とタイミング見てもらったらすぐ出来たって方もおおいですよ◡̈⃝︎⋆︎*
もし、なかなか妊娠出来ないことに夫婦のどちらかに原因があったとしたら、自分達で頑張るだけではダメなこともあるのでそれを知るためにもいいかもしれないです◡̈
-
516
暖かいコメントありがとうございます。
妊娠したらそれで安心ということでは
ないですよね。本当に辛い経験を何度も
乗り越えられてきたんだと思います。
今、妊娠出来ないのは生理不順が原因
じゃないかと考えたりしていました。
ただ一緒に頑張ってくれている主人に
マイナスなことも伝えられず1人で
悩んだりしています。同時に妊娠できない
ことへの抑えきれない感情も増してきたり…
不妊治療は自分にとって未知な捉え方が
ありましたが大事な手段の1つなんだと
みなさんのコメントを拝見し痛感しています。
1人では不安や心配も夫婦で関わっていくことで
授かった時に心からの喜びに変わりますよね。
近々、主人ともちゃんと話してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます☺️💓- 11月14日

usamama
わたしはずっと自己流でタイミングをとったりしていたのですが、
なかなか妊娠せず…
排卵検査薬を使ってタイミングをとったら、妊娠できました!おススメです

彩♡花
そのお気持ちよく分かります!
私は今、結婚6年目です。
結婚してすぐは主人の転職などもあり、2年くらいは2人の生活の基盤をしっかり作らなければ!と思って、そろそろ子供が欲しいなーと思ってもなかなか授かる事が出来ず...
病院に通い、色々な検査をしましたが特に問題は無く、タイミング法4周期目で妊娠に至りました。
しかし妊娠4ヶ月の時に流産してしまい、また妊活をしています。
人工授精もしましたが、流産してから1年経った頃に多囊胞性卵巣症候群と診断されました。
年も取ってドンドン妊娠しずらくなってる事に焦る毎日ですが、また赤ちゃんが来てくれると信じて頑張っています(^-^)
他の人の妊娠報告は羨まし過ぎますよね...妊活してなかった場合は特になんで私の所には来てくれないの?と思ってしまいますが、羨ましい物は羨ましい!思いっきり叫んでいいと思います!笑
それでスッキリして一歩でも前に進めるなら、ここにいる妊活している人達みんなは分かってくれると思いますよー(^-^)
一緒に頑張りましょう♡
516
本当に共感できる方がいて嬉しく思います。
私は今自己流でタイミングをとっている
状況ですがやはり生理不順もあるのでこの
状態が続けば排卵チェックもしなければと
考えてました。2年の妊活を経ての妊娠で
あれば喜びは計り知れませんよね。本当に
おめでとうございます。今まで一人で抱えてた
気持ちをここに吐き出したら少し楽になりました。
みい
私も友達の妊娠ラッシュで誰にも言えずよく旦那の前で思いをぶちまけて泣いてました😢
吐き出すだけで少しは楽になれるならお話しききます!
早く結果をだしたかったので私はさっさか不妊クリニックで体外受精をお願いしました。先生からは人工受精からしませんかと、すすめられ二回だけチャレンジしました。だめでしたのですぐ体外受精へステップアップして体外受精一度目で妊娠しました。結果をもとめていたので何の迷いもなく体外受精へ踏み切りました。自己流タイミングをチャレンジされたのであれば、そろそろ受診されてはいかがですか?
もし、原因がみつかれば早めに治療ができるし、原因がみつからないのであればステップアップなども検討されてはどうですか??
516
今まさにそんな状況です。笑
妊娠や出産のワードにすごく
敏感になっていて主人ともそういう
会話がメインになっているので正直
疲れていないかなって心配な気持ちもあります。
それでも一緒に頑張ってくれている主人には
感謝の気持ちしかないんですけどね( ; _ ; )
私の住んでいる地域では個人の産婦人科が
無くて大きい病院に妊婦さんが集まるので
正直行きづらい状況があるんですよね。
受診したい気持ちはすごくあるんですが
もしなにか原因があった時にそれを
受け止める自信があるのかなってすごい
不安もあります。差し支えなければ人工授精や
体外受精はどのくらい費用がかかるものなのか
教えてもらえたりできますか?病院によっては
様々だとは思うのですが…(´・_・`)
みい
私の行っていた不妊クリニックは妊娠三ヶ月で紹介状→産婦人科へ転院
お腹の大きな妊婦さんはいない、医院長も奥さまとの子どもさんを不妊治療で授かられた方で、県外からも多くの患者さんがこられている専門の病院でした。初診が予約から2.3か月待ち。診察も予約ですが五時間待ちなどありました😢
人工受精は、一回二万円程でした。
体外受精は、個人差が大きいのですが私の場合でのお話しですが、採卵一回、移植一回で40万円ほどだったと思います。体外受精は保険外なのですが市町村により異なりますが補助があります。私のところは初回は30万円の補助でした。体外受精は場合によっては薬や注射でかなり高額になる方もいらっしゃいます。私は一番自然に近い体に負担のない方法で一番金額も低い方法でした。結局確定申告した時計算した医療費(不妊クリニックで使った分)は全部で60万円ほどで補助が30万円あり、手出しは30万円くらいだったと記憶してます。なんだかまとまりのない文章ですがなにか疑問があればわかる範囲でお答えしますので🙏💦💦
516
やはり専門となると初診までの時間も
かかるものですよね。受診するまでの
時間がもどかしく感じてしまいそうです😰
516
すいません!途中で返信してしまいました。泣
どうしても不妊治療となると保険適応外や
何百万と高額なイメージがありました。
市町村によっては補助もあるんですね!
近々調べてみようと思います( ˆoˆ )
お金はかかっても子供はそれ以上に
変えられない財産になりますよね!
なんか悲しい気持ち以上に色んな道が
まだ残ってるんだって希望を持てた
気がしています!あたしもいつかみーーさんの
ように喜べる日が来れば嬉しいです☺️💓