
コメント

ちゃんりー💖
はじめまして💖
私も逆子なってましたー。
四つん這いになって
おしりを高く高く突き出して
左右に揺らしてください(^-^)v
それから頭が下に近い方を下にして横になって、と助産師に言われたのでその通りにしてたら
すぐなおりました(^3^)/
ちょっと試してみてくださいヾ(・◇・)ノ

はじめてのママリ🔰
頭を下げてお尻を上げる時の角度をつけることがポイントのようです!
私が体操をして直ってくれた時は、ゔぅ…ぐふっ…ぐぉ…と声が漏れるほど苦しかったです(>_<)
あと、横にコテっと倒れる時もやんわりではダメだから旦那に倒してもらってもいいよ!と指導されました。
直ってくれるといいですね(>_<)
-
hana30
やはり!倒れるときの勢い大事なんですね!!(>▽<)
倒れるときには既に、腕が無理な体制に耐えきれなくなり、行きなり動かすと痛い位なのですが、逆子がなおる方が大事ですね!、腕を犠牲にします!☆笑- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
お腹をぶつけたり、ベットから落ちたりしないようにだけは気をつけてくださいね(>_<)
コテっと倒れるタイミングで赤ちゃんがクルンとなるらしいです!- 8月25日
-
hana30
今日、逆子と言われてから2週間たちまして、妊婦検診だったのですが、逆子、治ってました~~~~~(;∇;)
良かったです☆
臨月にはいるまでは、動くスペースがある限り、また逆子になったりを繰り返すこともよくあるからと、言われました汗
何とかこのまま乗りきりたいですが、それは赤ちゃんの勝手なので防ぎようがないと言われちゃいました!
また逆子になったら、皆さんのアドバイスどうり、がんばります(*^^*)- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ♩良かったです\(^o^)/
私も、28週で直った時にまた逆子になるかもしれないから、胎動の位置変わったら見せにきてと言われてましたが、なんとか臨月までたどり着き、先週もう回る心配は無いよ!と言われました!!
先生からは、頭をお腹より下にする体勢はしないように、と言われました!
臨月まで、物を拾うときなど要注意です!- 8月25日

hana30
なるほど!私の先生はそなこと言ってくれませんでした(>_<)
ですが、ここで、相談して良かったです(*^^*)
ものを拾うときはキツいですが、いちいちしゃがむ等した方が良いのですね☆
私も見習って頑張ります!
hana30
すぐになおったのですか?!
羨ましいです(>_<)
諦めず毎日やりたいと思います(>_<)今日は検診なので、少しドキドキです
ちゃんりー💖
明日のために
逆子体操やってみてください💖
頑張って下さいね(`ー´ゞ-☆
hana30
ありがとうございます(>_<)
hana30
逆子治ってました~~~~~(;∇;)
ちゃんりー💖
わぁ💖
よかったですね~💖
こっちまでうれしぃ~ヾ(・◇・)ノ
あと産むだけですね🎵
hana30
本当に良かったです☆
頑張って普通分娩で生みます(*^^*)
ちゃんりー💖
頑張って下さいね💖
自然分娩が一番ですよヾ(・◇・)ノ