※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆kiyu
お仕事

仕事で失敗し、落ち込んでいます。気持ちを切り替えられず、子どもの前では笑顔を見せていますが、一人になると再び落ち込んでしまいます。

全然子育てのことではなくて、恐縮ですが
今日仕事で失敗したことを指摘され…なかなかなことをやってしまいました。
朝イチで指摘されたので、今日一日落ち込みまくりました。上司と先輩方に絞られました。かなり反省してます。
みなさんも失敗してとことん落ち込んでしまう方いますか?なかなか気持ちを切り替えられず…今に至ります。子どもの前ではニコニコしてますが、子どもが寝た今またぶり返してしまい落ち込んでいます。

コメント

macco*

私もこの間なかなかなミスをして、怒られましたよ。
引きずりますよね(>_<)
私は、人間やし仕方ない!間違えること誰だってあるし、しゃーないしゃーない!って言い聞かせて乗り切ります。笑
開き直るのって自分を守る為に大事だと思います(*^^)
もちろん反省した上で、ですけどね(^^)

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    引きずりますよね…一応その対応はしたんですが、相手方がお願いしたことをしてくれなかったら解決しないことなので、解決したとなるまではモヤモヤしちゃって。あんなミスしといて良く笑ってられるなと思われてる気がして…接客業なので、仕事中は笑っていないといけないんですが、笑えなくて…
    反省はした上で開き直るって大事ですね(T-T)ありがとうございます🙇

    • 11月14日
あさみん(*´꒳`*)

わかります!!
ただでさえ、久しぶりの職場復帰、久しぶりの社会に出て不安が沢山なのに、自分の失敗を何度も後悔してしまいますよね。

そーゆー時は、二度とその失敗が無いように気持ちを引き締めて、尚且つその失敗は成功の元なのだと、自分に言い聞かせています。
次の日は元気に挨拶から初めて気持ちの良い出勤になる様に明るく振る舞うようにしています!

私は次の日元気に過ごせば、二日目には元通りに出勤出来るようになるので、失敗してしまった次の日こそ元気な振る舞いで頑張ります!

お互い頑張りましょうね!☺️

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    そうなんです。同じところに復帰だったので知ってるでしょ?って言うスタンスで(T-T)今回は初めて書類を渡したんですが、コピーをとらなければならないと知らなくて渡してしまって。相手方には謝罪してコピーを送ってもらうことになったんですが、それが届くまでは気が気じゃなくて、モヤモヤです。しかも事務に届くので届いたかどうかの確認ができなくて😭
    次の日には笑って…笑わないと心が持たないですね😭
    ありがとうございます🙇がんばりましょう!!

    • 11月14日
ぼんぼん

私は落ち込んだ日は家族に元気になる儀式をしてもらいます。
まず私が体育座りし、その回りをパパと子ども達に手を繋いで囲んでもらいます。かごめかごめのように、「ママ元気にな~れ~」とみんなに歌いながら回ってもらいます。
最後に一人ずつ私の額にデコピンし、運が良い方向に向かうように祈ります。(パパのはかなり痛いですが我慢です)
この儀式をすると大抵のことがバカらしくなり、悩んでる事が小さな事に思えて、元気になります。
ポイントは、最後までみんなが真剣にすることです!
お試しアーレ(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー


    横からすみません!
    目から鱗のアイディアすぎて、思わずスクショしてしまいました😂
    私も復帰して落ち込むことがあったら、家族に儀式してもらいます!!

    • 11月13日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    私のとっておきのおまじないなので、できれば秘密にしておきたかったのですが(笑)
    本当に涙が出るほど落ち込んでいても、この儀式が終わる頃には笑いの涙に変わっています。
    バカなことを真剣にすると、人間って強くなります(笑)

    • 11月13日
  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    素敵な家族ですね♪5歳と3歳くらいならやってくれますね!うちも大きくなったら取り入れてもらいます😊✨
    昨日は旦那になぐさめてもらいました(T-T)旦那には社会人なんだからそんなことで!!と怒られるかと思いましたが意外と優しくしょうがない、また次頑張ろうといってもらえて少し心が軽くなりました。
    家族って大事ですね。(T-T)ありがとうございます🙇

    • 11月14日
にゃんちゅー

どんなミスをしたか。
なぜミスをしたのか。
つぎミスしないためにはどうすればいいか。
紙に書いて整理したら、なんだこんな事か
子育ての方が難しいわ!と開き直れます😄

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    回答ありがとうございます🙇
    そうですね、仕事のミスはなぜどうしてどうすればがはっきりしていますね😊ありがとうございます🙇がんばります!

    • 11月14日
ポインター

失敗は誰でもする!って言われても落ち込みますよね…

とりあえず次回同じ失敗をしないよう予防策を考えて、落ち込むエネルギーを次どうするかに注いではいかがでしょうか?でも大丈夫、失敗しても死にません!

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    そうなんです…もちろんですが職場では誰もそんなことはいってくれず責められまくったのでとことん落ち込みました…
    そうですね!落ち込んで集中できずに他のミスしてはもともこうもないですもんね(T-T)
    ありがとうございます🙇

    • 11月14日
にゃんにゃん

「過って改めざる。これを過ちというんだ。」
「反省は絶対必要だが、過去の過ちに固執するのは愚の骨頂だ。それよりもっと大切な事がある。」

ルーキーズに出てくる名言です。
本当、その通りだと思いました😊

失敗しただけじゃ過ちじゃないんですよ!それを反省せずに改めない事が過ちなんです!
そしていつまでも反省し続け後ろを向いているのは愚かな事だと!

起きてしまった事は絶対に無かったことには出来ないので、これからが大事ですよ😊✨✨✨

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    ありがとうございます🙇こんなこと相談しても…と思いましたが、ママリのみなさんの暖かい言葉で元気が出ました(T-T)これからですね!!!

    • 11月15日