![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
なるようになる!としか考えませんでした。
未だに毎日不安ではありますが、こればっかりはわかりません。
なるようになります。
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
私もこの時期すごく不安で、
病院に行きたくてたまりませんでした。
安定期に入った今でも不安に思うことはたまにあります。
ですが私はエンジェルサウンドという、
妊娠中赤ちゃんの心拍が聞くことができる物を買いました!!
12週目から使用目安らしいのですが、
私は10週目から使っていました!!
赤ちゃんが小さいから心拍の音が聞こえるのは人によって週数は違うと思うけど、
臍帯の音は聞こえると思うから、
赤ちゃん大丈夫何だって安心すると思います!
今でも胎動に感覚が結構あいたりしたら使っています!!
-
あーたん
10週ごろから使えましたか?💕
もう少ししたら使ってみたいです!- 11月13日
-
うさぎ
使えましたよ!!
ただ10週となると赤ちゃんが小さいから探すのが大変です!!
聞こえるってなっても、
臍帯の音に隠れてドクドク聞こえる感じですが、
その音でもすごく安心しました!
聞こえる人は9週ぐらいから聞こえるらしいですよ!!- 11月13日
![ぬこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこさん
赤ちゃんを信じましょう👏( ˊᵕˋ ) ♡
ママになる自分が自分の子供を信じられないでどうする!って自分に言い聞かせてました✨
あーたんさんにいい赤ちゃんが産まれますように♡
-
あーたん
その通りです‼︎
自分に言い聞かせたいと思います!- 11月13日
![meichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meichan
やたらとネット検索しない事ですね、有る事無い事書いてあるから余計不安になります。
とにかく、なるようにしかなりません。
赤ちゃんって案外強いんですよ
-
あーたん
最近はしないようになりました!💧
信じてみます!- 11月13日
-
meichan
あまり不安ならエンジェルサウンドいいですよ、一人目の時よく使っていました。
心拍聞けるのは12wからです。
赤ちゃんの位置によっては聞こえない時もあって
コツ掴むのも最初は難しいから不安になるかもだけど
あるとないとじゃ気持ちは違いますよ*- 11月13日
![ぷりんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんちゃん
一度流産の経験があります。
お気持ちすっごくわかります。
次の検診までの日が一日一日がとても長く感じますよね😂
今は赤ちゃんの力を信じてあげることしかできません。
そう言われてもきっと不安な気持ちは消えないと思います。
なので私は少しでも安心するために、
良いことなのかわかりませんが、
1週間おきに別の病院にもいったりして、エコーをしていただき、赤ちゃんの様子を見て安心していました。
お金はかかりますが、安心料としては安いものかなと思っていました⸜(´ ˘ `∗)⸝
もう少ししたら、エンジェルサウンドなどで自宅で心音が聴ける機会も使えたりするので、心配であれば病院に行くのもいいと思います♡
-
あーたん
長いです。。
赤ちゃん信じてみますー!
安心料、すごくわかります笑笑
エンジェルサウンド‼︎ 初耳です、検索してみます~💞- 11月13日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
妊娠イコール流産ではないですし、ご自分のお子さんの生命力を信じましょう💕流産、流産ばっかり考えてる方が余計に体も心辛いのでは??
![mer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mer
私も同じ気持ちです😢
不安ですが流産のことばかり考えてると気持ちも下がってくるので常にプラスに考えてます🌼👏🏻👏🏻
赤ちゃんの服見たり、名前を考えたり、、、
赤ちゃんは意外と強いです!!お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね💗🤰
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
お気持ちわかります😭💦
私も初期の頃は特に健診の間隔も長いですし、ちゃんと生きてるかな...大丈夫かな...って常々不安でした!笑
胎動を感じ始めたらそんな不安もなくなるかなと思っていたのですが、この週数になったらなったで、そんなに動き回ってへその緒絡まったりしてないかな...今日胎動少ない気がするな...など相変わらず不安は尽きません😂💔笑
でもちゃ〜んと元気に育ってくれています(﹡ˆ__ˆ﹡) 💓✨
考えたところでどうにもならないですし、あまりネガティブになり過ぎないようにしています🌟
きっとそういう不安って赤ちゃんにも伝わってしまうので、母ちゃん私のこと信じてくれてないの〜?って思われちゃっても嫌ですしね(*´罒`*)笑
元気な赤ちゃん産みましょうねっ👶🍼💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去に初期流産の経験があるので今回も8週あたりは凄く不安でした💧…というか安定期に入った今でも不安です(^_^;)
でも不安になるのは赤ちゃんによくないかなと思ったので…流産流産と思うより、安産安産!と思うようにしています(*^-^)
赤ちゃんの生命力は私達が思っているよりも強いので信じて頑張りましょう☆
お互い元気いっぱいな赤ちゃんに会えますように(*´ω`*)
![yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy
赤ちゃんってそんなに弱くないですよ!そして女の人の体の中で1番強い臓器は子宮です。そんな強い臓器の中で育てているんですから安心してくだい。流産ばかり気にしてネットで調べても流産の事が出てくるのが当たり前です!それよりも今お腹の赤ちゃんはどんな感じかな?と考えている方が楽しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
あーたん
そうですね!ありがとうございます