
離乳食量が足りないと感じている方へ 離乳食を足してもよいか、ミルクを増やすべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。
生後10〜11ヶ月ごろで、よく食べるお子さんをお持ちの方、離乳食どのくらいあげていますか?
離乳食の本の9〜11ヶ月の目安量は
ごはん90g、野菜類40g、肉魚15gとなってますが
こんなものじゃまったく足りなくないですか?💦
今でも多めにはあげていますが、それでも足りないと泣きわめくのでさらにミルクを足しています😣
満足するまで離乳食を足していいものか、離乳食を足しすぎずにミルクをあげるべきなのか、悩んでしまっています😢
- tmam(8歳)
コメント

おめめ.
うちの子もよく食べる子でした😫
お子さんの体重はどれくらいでしょうか?
息子は体重重かったので、母乳やミルクを足さずに
離乳食だけで食事がすむようにしていって!とアドバイスもらいました😊
うどん1玉食べることもありましたし、
ホントどれくらいあげていいのかわかんないですよね💦
tmam
コメントありがとうございます✨
あと10日ほどで11ヶ月で、体重は9.5キロくらいです😣
ほんと、あげればあげるほど食べるのでさっぱり分かりません😣💦
アドバイスはどこでもらいましたか??
おめめ.
そうなのですね!
うちの子は10キロありました☆
同じくらいですね😊☀️
1歳になって好きなものはあげるだけ食べて、
あまり好きじゃないものはあまり食べなくなったので
やっとキャパがわかりつつあります😫💦
アドバイスは役所にいる保健師さんにもらいました☆