
赤ちゃん本舗で知り合った女性からママサークルの誘いを受けたが、安全か不安。どう思いますか?
四ヶ月の男の子のママです。
妊娠してから今住んでいる場所に引っ越してきたので、全く知り合いがいません。
先日、赤ちゃん本舗で買い物していたら4.50代の女性に突然声をかけられて、最初は赤ちゃん可愛いねぇから始まり、育児大変でしょう?とか話が始まり、返事をしてると、近くの公民館でママサークルをやっているからどうですかと声をかけられました。
ママのお話会?みたいなもので、楽しいから、気分転換になるから、と言われ、なんだか親身になってくれたのが嬉しくて、連絡先を交換したのですが、よくよく考えると、怪しくないか?何かの勧誘とかじゃないか?とも思い始めました。
今は携帯にサークルの予定日がメールで送られてきている状態です。まだ返事はしていません。。
みなさん、どう思われますか?
普通の育児サークルでただの親切なおばさんだっのか、、ちがうのか。。
- mie0(7歳)
コメント

ksママ
いきなり話かけてくる人と
連絡交換したのがびっくりです!
宗教などの勧誘なども
ありますよ

ママル
こんにちは(*´ω`*)
赤ちゃん本舗やスーパーで、そのような方によく声かけられます😣
先輩ままに聞くと、宗教の勧誘だったりするから行かない方がいいよ~とのことでした。
確かにこのご時世、素性も知らない方についていくのは怖いなあと思い、一切お断りしてます(><)🌀
市民センターなどに貼ってある公式?なママサークルだったら安心みたいです😊✨
-
mie0
そうなんですね、やはり。。
返信はやめておきます。
気をつけなくては!
素性のわからない人について行くなんてよく考えたらありえないですよね(;_;)- 11月13日
mie0
ですよね(;_;)
ですよ。。何故こんな警戒心が薄れてしまったのか。
反省しています。。
ksママ
いきなり知らない人に
声かけられるのは
躊躇した方がいいですよ!
LINEならブロック、
アドレスなら変更して下さいね💦
mie0
ほんとにそうですよね。
なんで交換しちゃったかなぁ、情けないです。
ブロックしようと思います!!
ksママ
普段お話する時間ないと
優しくされて心
開いちゃうかもですね💦
mie0
正直、夫も遅くワンオペでちょっと孤独を感じることがあるのでそうかもしれないです(;_;)
優しい言葉に飢えてるんですね(;_;)
ksママ
かもしれないですね💦
ママ広場などは、
自治体管理が多いので
掲示板に張り紙があったり
するんで、息抜きには
そっちだったり支援センター
児童館がいいですよ✨
mie0
ありがとうございます。
いくら寂しいとはいえ、怪しいサークルに行くのは避けないと!ですね。
公式のものに行きたいです^ - ^
ある意味、今回は良い勉強になりました^^;