
生後1ヶ月の男の子の授乳間隔について質問です。夜は2〜4時間おきで授乳後すぐ寝るのに、日中は30分おきで授乳してしまうため母乳が足りないのか不安です。授乳間隔を整える方法や、月齢が解決するまで待つべきか相談したいです。
生後1ヶ月の男の子を育てています。
授乳間隔について質問です。
生後0ヶ月半より、夜間は母乳のみで2〜4時間おきで、授乳後すぐ寝てくれるのですが、
日中は母乳のみですと授乳間隔30分弱です。その為、母乳が足りないのかな?とミルクを足したりするのですが、夜間と日中とで授乳間隔がこんなに異なるのはなぜなのでしょうか。
私の場合、おっぱいが張るまで2-3時間程度かかっている様で、日中の30分おきのではおっぱい張ることはなく、それでかと思うのですが、一回あたり充分に母乳を飲んでおらず、結果すぐ欲しがる、というサイクルに陥っている様に思うのです。
かと言って、欲しがっているので2-3時間待たせることは出来ず、30分おきにあげることに疲れてしまった場合にミルクを足しています。
日中の授乳間隔が、母乳のみで空くようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
月齢が解決するならば、それまで待ちますが、その場合、おおよそ何ヶ月くらいになれば定まるのでしょうか。
アドバイスをお願いします
- kokichi(7歳)
コメント

退会ユーザー
母乳はどのくらいでてますか?
両方でどのくらいでているのか
はかってみてもいいと思います。
吸わせてるうちに母乳もたくさん
生産されるようになりますよ
お子さんによっては夜は間隔あかずに
ぐっすりと寝てくれる子もいるので
間隔が違うのかな?とも思います

kokichi
おしゃぶりしたら、授乳間隔があくことも出てきそうですね。
おしゃぶりの賛否両論は聞いた事があります。
もう少し情報収集して、検討してみます。
こんな時間にお付き合い頂き、本当にありがとうございました(*^_^*)
どうしたらいいか行き詰っていましたが、明日から試してみる事柄が出来て、また頑張れそうです
kokichi
コメントありがとうございます(*^_^*)
母乳がどれくらい出ているか、まだ測った事がありません。測る際は、張った状態まで待ってから測った方が良いのでしょうか?
退会ユーザー
そうですね
張ってきた時がマックスに
母乳が出る時だと思います!
足したミルクはどのくらいあげて
ますか?
kokichi
ありがとうございます(*^_^*)
明日、張った状態で搾乳してみます。搾乳機がないので、哺乳瓶に手で搾乳することになりますが、だいたいどのくらい搾乳すれば良いのでしょうか?
張りがとれるまで…?
授乳時間が片方10分で行っているいますので、同じように10分…?
分からないことだらけですみません😭
ミルクを足す場合、一回当たり60ccです。(今、生後一ヶ月半です。)
退会ユーザー
張りが無くなってもまだ出るようなら
出し切ってみてもいいと思います!
お子さんが10分ずつで満足してるなら
10分搾乳してもいいと思いますよ
ミルクを足しても30分間隔なので
あれば60では足りてない可能性が
あるので80作ってみてどのくらい
飲むのか見てみてもいいと思いますよ
kokichi
分かりました😳
まず10分搾乳で測ってみて、その後出し切ってみます。間隔が開かない場合、出し切るために頑張って10分以上飲んでもらうことも出来ますものね。
ミルクを60cc足すと、授乳間隔は一時間半くらいになります
退会ユーザー
1時間半ちょっと短く感じますね
私も混合で育ててましたがミルク足すと
腹持ちいいので2時間半~4時間もちます
ミルクの量増やしてもいいと思いますよ
kokichi
2時間半〜4時間ですか…
それを聞くと、もう少し足しても良さそうですね。
ミルクの量を増やすと目標の完母が遠ざかる気がするのですが、お腹を空かせていては可哀想なので、拘らずにミルクを増やしたいと思います。
退会ユーザー
グッドアンサー恐縮です。
まだ1ヶ月ですし大丈夫ですよ!
私も3ヶ月頃になってやっとこ
溢れるくらいでるようになって
そこから完母です!
めげずに少しでも吸わせてたら
たくさんでるようになりますよ!
kokichi
ご丁寧にいくつも質問にお付き合い頂きありがとうございます。
日中はめげそうになることも多いのですが、私も完母を目標に頑張ります。赤ちゃんには我慢させることなく、ミルクを足すこともしていきますが、まずおっぱい、次いで足りない場合にミルクとして、少しでも吸ってもらいたいと思います。
kokichi
すみません、もう一つ質問良いでしょうか。
授乳後、30分程度で泣き出す時、他に泣いている原因が分からない場合とりあえずおっぱいをあげるのですが、
加えて早々に虚ろ虚ろして、寝ていることも多くあります。
眠かっただけなのかな?と思うこともあるのですが、みかちん様もそういうことありましたか?
退会ユーザー
加えてすぐにウトウトして寝るので
あれば口が寂しいんだと思います
おしゃぶりとかさせると昼間も
3時間とか寝てくれたりしますよ!
おしゃぶりは賛否両論ありますので
判断はkokichiさん自身になります
けどね!
kokichi
おしゃぶりしたら、授乳間隔があくことも出てきそうですね。
おしゃぶりの賛否両論は聞いた事があります。
もう少し情報収集して、検討してみます。
こんな時間にお付き合い頂き、本当にありがとうございました(*^_^*)
どうしたらいいか行き詰っていましたが、明日から試してみる事柄が出来て、また頑張れそうです。