 
      
      
    コメント
 
            さき
私もHMG注射で毎回卵胞を育ててますが酷いと育つまでに30日かかったりします。。
注射量を調節したり薬を変えてみたりで先生は様子を見ながらやってくれてます。
 
            R&S
私も頑固な多嚢胞でなかなか卵育たなかったので、体質改善目的でカルニチンというサプリ飲んでました🙌🏻
病院で売ってるやつで1箱で1万くらいしたんですけど、飲み続けて3ヵ月くらいで体外受精のための良質な卵がしっかり取れました🙌🏻
高いけど結果出てくれたので良かったかなと。
あとはなるべく歩くようにしてました👟
15分くらい早歩きして心拍数上げて5分程ゆっくり歩いてクールダウンする感じで。
- 
                                    m サプリメントですか。病院から勧められましたか? 
 ウォーキングが良いんですか!- 11月12日
 
- 
                                    R&S 
 病院から勧められました🙌🏻
 あともう一種類サプリ飲んでたんですけど、名前は忘れてしまいました💦
 
 私はIVF大阪というところに通ってたんですけど、そこで卵胞育てるのにミトコンウォークってのがいいと理事長が発表してて、それを実践してました👟- 11月12日
 
- 
                                    m 関西の方ですか? 
 私も関西なんですけど、今は不妊治療もやってる婦人科に通っていて、去年の2月から通い、12月に妊娠し、今年1月に稽留流産で手術し、また治療を再開したのですが卵胞が育ちません😢
 なので今回強制リセットしたら不妊治療専門院に転院した方が良いと言われました。
 地元で1つ良い病院があり、大阪にもっと良い病院もあると言われました。
 IVF大阪と言う、なかちんさんが通われていたところのことですかね?
 実績の数が違うと説明されました。- 11月13日
 
- 
                                    R&S 
 はい。大阪に住んでます🏠
 IVF大阪は最先端の不妊治療をしてると聞いて通いました!IVFクリニックは梅田、難波、東大阪にあって私は東大阪の方に行きました。
 元々、近所の不妊治療専門の病院に通ってたけど卵胞も育たずステップアップするにあたって転院しました。
 有名なところということもあって、お金かかるし待ち時間も結構ありますが、、、
 卵胞育ちにくいってので、未熟卵の体外受精も試したりしました(結果はダメでしたが)。
 そこで、卵胞育てるためにはミトコンウォークというのとサプリをと勧められて、半年くらい通院は休んでサプリ代にお金をかけて体質改善を優先してから体外受精に挑戦して、体質改善後の採卵1回目(凍結胚移植)で今臨月に入りました🙌🏻
 私は結果が出たから転院して良かったってのはありますが、IVF大阪の先生、看護師さん、スタッフさんみなさん親身で通いやすかったです。
 あと1つ凍結胚残ってるので出産落ち着いたら第2子のためにまた通うつもりです。
 
 結果出ずにリセットばっかり気が滅入りますよね😢私も早く妊娠したいと焦る一方で卵胞育たずにストレス半端なくあって、途中やさぐれて治療休んで遊び回ったりしてました😅- 11月13日
 
 
   
  
m
私の先生はクロミッド後、hmg注射5回で育たなかったら強制リセットです。