
コメント

🐙ヒョンジン🐙
旦那が漁師です。
イカはあえて冷凍したほうが美味しいみたいです🎵
あとは、チリメンジャコ、タコは冷凍オッケーみたいですよ❗️
回答になってなくてすいません😢⤵️⤵️

まりっぺ
焼き魚だと多分バレやすいので竜田揚げとか南蛮漬けにしたらバレにくいかなって思います😊
干物は冷凍しても味が変わりにくい気がします💡
-
あずき
今日サバの味噌煮にして出したのですが、すぐに冷凍した魚だとバレました(´・・`)
自分では普通なんですが主人がほんとに敏感なのでイラッとします笑
干物ストック食材にプラスしようと思います♡
ありがとうございますm(_ _)m- 11月12日

しろくまま
自然解凍しても、バレてしまうんですか!?(泣)
グリルで焼く前にサッと水で洗ってから焼くと良いとテレビで見て実践してます!!
カスベを一口大に切って塩コショウして片栗粉につけて油で揚げて、ポン酢と大根おろしで食べるのが、うちの旦那のお気に入りです(о´∀`о)
-
あずき
魚にはほんとにうるさくて(´・・`)
スーパーのマグロのたたきが臭くて食べれないと言うレベルです(;・・)
揚げるとよさそうですね♪
美味しそうなレシピありがとうございます♡
ちなみにカスべって魚の種類ですか?- 11月12日
-
しろくまま
それだと苦労しそうですね、、(;o;)
私は海鮮サラダとか好きですが、
火を通す調理法で考えるしかなさそうです。。後は香辛料使った料理ですね、、生姜とか、、\(^^)/
カスベはお魚の名前です!!
北海道では普通にスーパーに並んでいます(>_<)- 11月12日
-
あずき
北海道は海鮮美味しいから羨ましいです٩(ˊᗜˋ*)و
カスべ九州ではみたことないです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)- 11月13日

ママリ
旦那がスーパーの鮮魚で働いているのですが、ずいぶん前に家で生魚を冷凍するのはオススメ出来ないなぁ〜と言われたことあります(> <)
質問と違う回答してしまいましたが…
干物など冷凍で売られてるものをストックして、生魚はお買い物した日に調理されるのはいかがでしょう(^ ^)!?
-
あずき
生魚の冷凍はオススメ出来ないんですね(´._.`)
仕事をしているのでなるべく買い物しなくていいようにと思ったのですが('・_・`)
コメントありがとうございます♡- 11月13日

すす
調理師です(^-^)/
買ってきた魚に軽く塩を振って、5分ほど置いて出た水分をペーパーなどで拭き取ってから冷凍するといいですよ!
調理法は、生姜を使った竜田揚げ、味噌煮、カレーパン粉焼きなどにすると臭みを誤魔化せると思います(^_^)
これで普通に冷凍、調理するよりはマシになりますが、やっぱり生のほうが絶対おいしいです😣
グルメな旦那さんは騙せないかもしれませんね💦
-
あずき
塩を振って冷凍試してみます٩(ˊᗜˋ*)و
調理法まで色々教えて頂きありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡- 11月13日
あずき
イカは冷凍した方が美味しいんですね(^^)
早速イカをストック食材にプラスしたいと思います♡
ありがとうございますm(_ _)m