※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子供が言うことを聞かず、疲れている。食器を落としたり、おもちゃをなくしたりして困っている。素直になってほしい。

全く言うこと聞いてくれません
疲れはてました
毎回食べ終わると
食器突き落とします
何度いってもだめです
フォークでつきまくるし
注意は聞かないし
おもちゃも家中に持っていって
なくしてきます
聞いても、うんともすんともいわなくて、
行方不明です
親がおおさがしです
私たちの言うことは全く聞かないのに

自分の要求だけ一人前にいってきます
絵本もどこかへ持っていって
聞いても答えなくて探しもしないし
休日は戦争です
夫婦で、コラーやめなさい、だめです、壊れます、どこやったの?いい加減にしない。
怒られてばかりです
とても疲れます
いつになったら少しは素直になってくれるのか、本当にかわいくなくて 嫌いです
トイレなんてどんなにいってもいかないし、
指示とおらないら言うこと聞かない悪びれない
わがままなめきられてます
何でここまで手がかるのか
不明です 園では一応お利口のようです
またそこははらたちますね

コメント

まんまる娘のまま

いつのもテンションで怒ると聞かないので本当に大事な時はトーンを低く落ち着いた声で言うといつもと違う…と聞いてくれます。
我が家ら叱って抑えつける事より、理解してくれる事を大事にしています。
男の子と女の子では差がでるかもしれないので効果があるかはわかりません💦
保育園の先生に家では言うこと聞かないと言うと甘えてるんですね、家でも保育園と同じなら親に気を使ってるって事ですからそういう子こそ危ないですよ!と言われました。
文章から親が困ってても怒ってても自分を見てくれるのが嬉しいのかなぁとも見受けられました。
あと、親の気持ちが荒れると子供も気持ちを汲み取って荒れます。2人目が産まれて赤ちゃん返りした時気づきました。同い年の子なので親近感あります。お互い無理せずっ!

deleted user

怒る時に、お子さんの言い分は聞いていますか?

大人の中では当たり前なことでも
子どもからすれば なぜ怒られてるのかわからないことってすごく多いと思うので

こら!と怒るだけじゃなくて

何がしたかったの?
どうしたかったの?

と聞くことはとても大切かなって思ってます!

hallelujah

子供も、1人の人間ですから、親の思う通りにはいかないですよね…
叱るのも、ほんとに疲れると思います…
そして叱ると負の連鎖で、また叱ることが増えたりで余計疲れてしまうかと思います。

違う方向から見ると、叱らなくてもいい時がきっとあると思います。

やっぱり叱るのは私も疲れちゃいます…だから、どうやったら子供が嬉しい言葉を言えるか日々考えてましたよ(笑)

例えば…食器。
毎回ならば一緒に片付けてはどうですか?
上手く言えないので、簡単に言えば、落としちゃったら、とりあえず叱らず残念がって(><)
それを拾ってキッチンまで運んできて~ってお願いしたり。
上手に出来なくても、できた時はお手伝いしてくれてありがとう!助かったよ♪って伝えると、やっぱり嬉しいと思います。
繰り返しやっていくと
自然と自分の食べたものはさげるようになるかな?と。人それぞれだとは思いますが、我が家はそうして来たので、今ではチビもお皿はさげます。(割れないもののみ)
ポイントは、大げさに喜ぶ!
これに限ります…

あくまでも、我が家の体験談なので参考にならずごめんなさい…

でも、なるべく叱る、叱られる=お互いが嫌な気持ちになるのは、少ない方がいいかなと思います。。

ともさん

もぉ、手を出さずそのままにしてみては❓
投げ出された食器はそのまま、無くしたものはそのまま…危ないものだけ片付けるなど。
2歳といえど、悪いことは悪いし、自分がこうすれば、ママ達は何かわちゃわちゃ言ってるけど、結局はやってくれるし‼️みたいな感じかなと。
かまってほしいのかもしれないですけどね(^∀^;)

deleted user

男の子ってわからないこと多いですよね。上の子のときにまいってしまい、男の子の子育て!みたいな本を買ったことがあります。読んでみて理解したつもりでも、それに対応するのは難しいなぁと。困ったときには主人に叱ることをお願いしていました。私はついつい感情的になってしまうことが多いので、冷静に対応できる主人に、男同士向き合ってもらいます。そのときには私は口出ししません。叱るときは基本どちらか一人、もう一方は見守って、ときにはフォローするかたちです。

うちの下の子が同じ月齢ですが、トイレまだまだですよ。行きたくないのに行かせても出ないですし、トイレに行くことが苦痛になるのは一番避けたいので、もう少し気長に待ってみようと思ってます。ずっとオムツの子はいないですしね。
うちは食事のときのマナーは小さな頃から結構厳しめです。食べ物を粗末にするのは許しません。もし同じ状況なら、椅子から下ろして一緒に片付けさせると思います。
絵本やおもちゃは、失くそうが壊そうが「そんなのは自分がしたことでしょ。自分のものなんだから自分でなんとかしなさい。」で基本は終わりです。そうならないために、普段から、物は大切に使うように、元あった場所に戻すようにって伝えてます。ない~ってなっていたらまずは自分で探させます。

嫌いって本心ですか?
書かれていることだけだと、毎日大変だろうなって思ってしまいますが、逆に息子さんのいいところや好きなとこはどこですか?