
コメント

ゆりゆりぶー
鬱になるくらいなら、会社休ませるか辞めさせます。他にも仕事選ばなければ、なんでもできるし、死なれるよりましかなって思います!うちは4月からランク下の仕事に転職しますが、私が稼いでる!と思うことにしました😭

ぴー
私なら主人のしたいようにして貰います💡
頑張れるようならサポートしますし
頑張れないようなら自分も働いて逃げ道を作ってあげます😊
病んでしまっては本末転倒なので😓
色んな夫婦を見てきましたが
仕事のことにあまり口出しすると
上手くいかないことが多いので
黙って見守る方がいいと思います。
-
くりすてる
ありがとうございます😊自分もいざとなったら働くつもりだし、次の就職先を見つけ、嫌なら辞めなとは言いました🌀
- 11月13日

もちもち
出世したいならそのままやらせます(笑)どこに行っても、能ある人は責任ある仕事やたくさんの仕事押し付けられると思うからです。
そして出世してる人はみんな若い時そんな感じで乗り越えて、出世して楽になってる人だと思います。
年功序列で出世、って会社じゃない限り出来る人がツラくなるのは当然なので、転職しないなら頑張ってもらう道を私なら選びます。
そしてまさにうちの旦那は今それです(笑)
-
くりすてる
ありがとうございます😊うちも頑張って出世してもらいたかったですが、今の主人見てると頑張ってとは言えなかったです😣
- 11月13日
-
もちもち
一生安い給料で、出来る後輩とかに抜かされていくのもかなりの拷問だと思いますけど、それに耐えられるんでしょうかね??
やはり転職とか…?- 11月13日
-
くりすてる
出世欲のない人ばかりみたいで、会社は💧ご主人メンタル強いんですね😃うちはメンタル弱いみたいで、疲労感半端ない顔みると頑張ってとは言えないんですよね💧だめですよね、っていうか私下げマンですよね😣
- 11月13日
-
もちもち
毎日会社辞めたいと言って、鬱々としてますよ。睡眠毎日3時間ですしね(°_°)
でも私専業だし辞められては困るので必死です(笑)
何かと、働いてくれてるおかげで〜とか褒めちぎる生活です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でもこのままの給料でご主人移動して、家族が平和ならそれでも良いと思いますよ!- 11月13日
-
くりすてる
すごい、3時間睡眠でよくやりますね😊うちなんて、休みの日なんてベッドで携帯片手にぐうたらしてますよ💧私も専業ですが、もっちきさんいずれはパートとかしますか❓うちはパートしないと昇級しないと厳しいです😣
- 11月13日
-
もちもち
来年昇給試験があるのでそれに受かってもらい、私は永遠に専業したいと思っているし、そのつもりです(笑)
子供が幼稚園行きだしたら、趣味的な感じなら働いてもいいかなーと思いますが、生活の為!って働き方をする予定は無いです。
人に厳しく自分に甘い私です…(°_°)- 11月13日
-
くりすてる
受かるといいですね😊うちも親が専業でしたから、専業がいいですが無理そうです💧短期間パートしてましたが生活のためと、働いていた感じはしませんでしたし🌀ご主人働いてと、頼まれませんか❓うちは頼まれましたし、実際働かないとローン返済も厳しいし老後資金も貯められないです💧本当言うと主人にはもう少し頑張ってもらいたいですが、自分が専業で楽してる感じがするし、頑張れとは言えないです💧まあ、頑張っても昇給するかは実際、主人もわからないみたいですし💧友達も周りも生活の為に一生懸命働いてるし🌀
- 11月13日
-
もちもち
働けと言われ、以前はそれで良くケンカしましたけど子供産まれてから諦めたみたいですね〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちは家も車も無くローンはないので大丈夫なのかも知れないです…- 11月13日
-
くりすてる
あっ、やっぱり働いて欲しいと言われましたか🌀私は子ども生まれる前はずっとパートしていました🌀うちは、休みの日も、子どもと、関わるわけではなく携帯片手にゴロゴロ、こんな感じだから、働いたらこっちに負担が増えそうです、だから出来れば専業がいいんです。もう少し子どもと関わって欲しいですが、専業ですし、自分が相手しなきゃいけないのかなと💧子どもはもう1人欲しいと前に言われましたが、こんな感じなので断り今は諦めてくれました💨
- 11月13日

ちゃ
それブラックなら、労働基準監督署に
連絡して匿名で会社の名前あげて
内容とかも話すと無くなりますよ😄
もし転職が厳しいようなら
そちらに連絡してみては?
労働基準法ってものがありますから。
それに退職手当とかも
一定の年数なとがあれば
少なくても貰えます。
それを出さないと言ってるなら
訴えられますよ🙆
-
くりすてる
ありがとうございます😊そもそも、入社時に提示された基本給1万くらい少ないんですよね😣ずっと主人は違和感を、感じてて言ったらしいのですが、なんで今更そのこというの❓みたいな感じらしくて💧色々あって疲れきってるんですよね😣労働基準監督署に言っても会社と、喧嘩になりそうですよね💧
- 11月13日
-
ちゃ
匿名で話せるので大丈夫ですよ🙂- 11月16日
-
くりすてる
色々と、教えていただきありがとうございます😊
- 11月21日
くりすてる
ありがとうございます😊もう歳だし何回か転職してるから、転職は厳しいかもしれないんですよね💧
ゆりゆりぶー
そうなんですね😭でも鬱は厄介ですよね😭
くりすてる
ありがとうございます😊鬱はやばいですよね💧