![ミニママ(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に体調不良や自律神経の問題で悩んでいます。先生から漢方薬を処方されています。首のヘルニアの影響もあり、体調が最悪です。同じ経験をした方、コメントお願いします。
妊活中に血の気が引いたり、気持ち悪くなったり、体温がいきなり上がったりされた方いますか?
今までわ先生にも相談しませんでしたが、先週ひどくて先生に話したところ、「自律神経だね、当帰芍薬散出すから飲んでみて」と言われました。今はプレマリンとプロゲステロンも飲んで強制リセット待ちです。
あと肩がガチガチで左半身がたまに痺れます😭たぶん成り掛けの首のヘルニアのせいだと思いますが、体調が最悪です。
同じような方いらっしゃいますか?また、妊娠・出産出来た方で同じような経験がある方がいたら是非コメントして下さい。
- ミニママ(*´ω`*)(5歳9ヶ月)
コメント
![わこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこ
妊活中ではなかったですが、同じような症状になって当帰芍薬散を服用していました🙋
![スコーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スコーン
もともと立ちくらみがよくあります。
夜勤をしていたのもあり、自律神経は乱れていたと思うのですが、当帰芍薬散を飲み始めて、2周期目で妊娠→流産、4周期目で妊娠→出産に至りました。
-
ミニママ(*´ω`*)
そうなんですね!大変だったと思いますがご妊娠されてよかったですね😊
漢方不味いですが頑張って飲みます!- 11月12日
ミニママ(*´ω`*)
コメントありがとうございます!!
漢方で症状は落ち着きましたか?あと妊娠には影響ありましたか?改善の為に何かされてましたか?
どんな小さなことでもいいので、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します😭
わこ
飲んだ!だからよくなるんだ!...と、自己暗示も自律神経の場合は大切になってきます😅💦
でも飲まないよりかは全然ましでしたし、ゆっくり休むことが出来ましたよ😊
いろいろ考えちゃってしんどくなりやすいと思うので、私はひたすら休んだり、リラックス出来ることをしました✨
ミニママ(*´ω`*)
自己暗示ですね!!
逆にもうダメだーもう死んじゃうかも…って思っていたので、今から考え方をかえます!!
わこ
目眩だけで人は死なないので大丈夫です!✨←
体調悪いと気持ちもブルーになりやすいですが、無理せず一緒に乗り越えましょう!♡
ミニママ(*´ω`*)
ありがとうございます😊
ちょっと元気になってきました!いい事だけ考えながら寝ます💕
聞いていただきありがとうございました(*´ω`*)