※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘に与える離乳食メニューについて相談です。2〜3種の野菜とタンパク源を煮込んで提供したいと考えていますが、1週間同じメニューでも大丈夫でしょうか?

離乳食について
皆さんはどのくらいの種類
作ってますか?

現在7ヶ月(離乳食2回食)の娘がいます。
先週までは4種類の野菜を1種類ごとに混んで
ブレンダーに軽くかけて刻んだもの(15ml×2)と
タンパク源1種類(15ml×1)と全がゆ(25ml×1)を
1回量としてあげてましたが、
そろそろ少し料理っぽく
2〜3種類の野菜とタンパク源1種類を
みじん切りにして煮込んだものを
あげてみようかととりあえず2種類
・トマトピューレ+玉ねぎ+ナス+ささみ
・れんこん+大根+玉ねぎ+ツナ水煮+かつおだし
作ったのですが
1週間このメニューじゃ少ないでしょうか?

コメント

(^.^)

2回食だと毎日同じメニューになりますよね。うちの子は飽きちゃうかもしれないです。

別に足すとしたら青菜や果物、芋類やかぼちゃや人参を5〜10ml×6〜8くらい冷凍しときます。豆腐や豆乳はその都度準備します。
りんごなどは2mm角に切って柔らかく煮てから冷凍してます。

私は人参と玉ねぎと大根など合わせてみじん切りにして15mlずつキューブにして保存してます。あと鍋する時に白菜、白髪ネギ、水菜を先に柔らかく煮て、同じようにキューブにしてます。鍋の残りにキノコや肉魚などを足して大人は食べてます、

  • ふゆ

    ふゆ

    そうなんですよね😞

    なるほど!
    特別組み合わせて作らなくても
    1種類のものを何個か作っておけば
    味をちょっと変えることできますね!
    今日やってみます!
    ありがとうございます💓

    • 11月12日