※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
妊娠・出産

妊娠中のスズキ料理について、大型の魚は注意が必要で、週2回までが適量です。真子は避けた方が良いとのこと。毎日スズキを食べ過ぎは避けた方が良いです。

妊娠中の魚料理について教えて下さい(>_<)

父が大きなスズキを釣ってくれて貰ってきました。
嬉しかったのですが、妊娠中のため神経質になっていてネットで調べたら、メチル水銀が~…大型の魚は注意とか、週2回までとか色々書いてあって食べる量を悩んでいます。
一昨日に釣って、昨日貰い冷蔵庫に保存してあります。
大きいので色んな料理にできるように、すでに捌いてくれています。
①刺身(昆布〆してあります。)
②味噌漬け
③かま(塩焼きにする予定です。)
④アラ(味噌汁にする予定です。)
⑤真子(生姜と甘辛く煮てあり、しっかり火は通ってますが一人分にしては多いです。)

特に真子は大好きなのですが、魚卵は避けた方が良いとも書いてありました(>_<)

今日はアラの味噌汁と刺身(生数切れと、あとはしゃぶしゃぶにしようかな?)と考えていますが、さすがに毎日スズキは食べ過ぎでしょうか?
皆さまでしたら、どうしますか?

長文、乱文で申し訳ありませんがアドバイスをお願いしますm(__)m

コメント

おでこ

火を通せば全く問題ないとは思うんですが、刺身だけはどうなのかな?って感じです。私は妊娠中ずっと我慢してたので(*^^*)神経質ならすみません。

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます☆
    妊娠中ずっと我慢してたんですね💦💦
    量をかなり減らして食べたいと思います(^o^)

    • 11月12日
tarako

気にしすぎだと思いますよ‪‪💦‬
食べる量を調整すれば普通に食べていいと思います!火を通して食べ過ぎ無ければ大丈夫と聞きました✨

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます☆
    やっぱり気にしすぎずですよね💦💦
    お刺身も好きなので、妊娠前は結構な量を食べてたのですが、減らしたいと思います(^o^;)

    • 11月12日
ママリ

私も妊娠中はお刺身やお寿司は避けてました!
旦那が釣りをする人でお義母さんが
鮮魚で働いているので言われてです(^_^;)
生や夏場は水銀がついているけど
焼いたり煮たり火が通ってれば大丈夫とのことで
その方法で食べてました!

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます☆
    鮮魚で働いている方の意見は説得力ありますね‼
    なるべく火を通して食べたいと思います(^◇^)

    • 11月12日
ぽっこ

刺身やお寿司、妊娠してから怖くて食べてません。
火が通ってるものなら大丈夫だと思います◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞
魚はいつも焼いたり煮たりして食べてます💦

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます☆
    妊娠中、刺身やお寿司を避ける方多いですね‼
    なるべく火を通して食べたいと思います(^◇^)

    • 11月12日