
コメント

Ai
ネットでやってました!

ししゃも
コープの個配を使ってます😄
1歳までは配達料金がかからないので、便利ですよ😊
-
かまど
コープ知ってましたが1才まで配達料がかからないのは知りませんでした(°_°)!
早速利用してみます( ^ω^ )!- 11月11日
-
ドリーム
横からすいません💦
CO・OPって配達料は小学生になるまで無料じゃないですか?
あれ、地域によって違うのかな?
うちは三番目が出来る前からやってますがその時も頼んだ代金のみで配達料無料でしたよ?- 11月11日
-
かまど
え!そうなんですか(°_°)!
小学生になるまでって結構お得ですね!
地域別かどうか調べてみます!
ありがとうございます( ^ω^ )!!- 11月11日

とーこ
産後から生協で個人宅配しています♪
-
かまど
宅配やはり便利ですよね!
使ってみます!- 11月11日
-
とーこ
うちの生協は就学前まで宅配料かかりませんよ♪
- 11月11日
-
かまど
就学前まで配達料タダはお得ですね(°_°)!
試してみたいと思います( ^ω^ )!
ありがとうございます!- 11月11日

みこ
1ヶ月半なら買いに行ってましたよ!
もし上の子がいたらそんなこと言ってられないと思うので\(^ω^)/
-
かまど
私も買いに行ってもいいかなと思ってるんですけど両親が毎日外に連れまわすのはどうなんだとうるさくて😅
ありがとうございます!- 11月11日

クロ(4♂1♀)
体調悪い時とかですか??
1ヶ月半なら普通にスーパー行けますよね??😉
私も頼れる環境ではないので、自分で買いに行ってました😌
下の子なんて新生児から連れ回してます😅
-
かまど
そうなんですよ!
普通に行けるんですけど両親や周りがそんな小さいのに連れ回して風邪でもひいたらどうするの!とうるさくて😅
私も上の子がいる家庭なんて普通のことじゃん?と思いながら、、、
ありがとうございます!- 11月11日

ままり
連れて行ってましたよ。
毎日買い物に行く生活なのですかね?
ご主人がいる時にまとめ買いして買い物行かなくていいようにするとかできませんかね?私は基本はそれで、足りないときは買いに出かけてました。
毎日は連れ回してなかったですよ!
-
かまど
毎日買い出し行く派です😅
ですよね😅
まとめ買いしたほうが確かにいいですね!
週末に主人連れてまとめ買いするようにしたいと思います( ^ω^ )!
ありがとうございます!- 11月11日
-
ままり
正直、首の座ってない子ども連れての買い物は荷物もあまり持てないので買えるものや量は限られてきます💦
抱っこ紐使えば両手使えるからいくらか楽ですけどね(^ ^)- 11月11日

やや
新生児から使える抱っこ紐して買い物に行っていましたよ。とにかく1日中泣いているので、天気のいい日は気分転換の為に買い物に出ていました。

まーちん
ヨシケイ頼んでいますう😊
かまど
やっぱりネット便利ですよね!
使ってみます!