
上の子は鼻血が出やすく、風邪から鼻血が出ることが心配。アレルギー薬も服用中。他のお子さんも同じ経験ありますか?成長すれば鼻血は減るでしょうか?
上の子が、鼻血が出やすい子です。
夏にも風邪から始まってその後鼻血が出て、最近も今日も含めて2回鼻血が出ました。5分で止まります。
夏の時はアレルギーの薬をもらって鼻水が軽減され、鼻血もなくなりました。今日から風邪薬だけでなくアレルギーの薬も一緒に服用させています。
風邪をひいて鼻水が出て、鼻の粘膜が弱っているから鼻血が出る、と考えてはいます。でも自分は鼻血が出た記憶がないので、鼻血が出るととても心配になります。
皆さんのお子さんは風邪などで鼻血が出ることはありますか?また、成長すれば本当に減っていくのでしょうか?
- まるころん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

3kidsma-ma
次男がよく鼻血出してました。
鼻血は、止まれば大丈夫です。
止まらなければ危険なので即病院です。
血管が細いから切れやすいんですよね。

はるにゃん
上の子が季節の変わり目などよく鼻血を出してました。
たまにすごいダラダラ出て止まりにくいことがあります💦
鼻の粘膜が弱い子だったので、鼻血が続いたときは耳鼻科で止血剤をもらってました。
ちょっと大きめの傷が付くと、治りにくく鼻血が出やすくなります。
今10歳ですが、粘膜が強くなったようであまり鼻血を出さなくなりましたよ。2年生くらいまではよく鼻血を出していました。
成長と共に出にくくなるそうです。
-
まるころん
コメントありがとうございます。
うちも風邪から始まって、鼻水がある時に鼻血が出るので、きっと粘膜が弱っているからだとは思うのですが、毎回びっくりします。
成長するに従って、実際に鼻血が出にくくなったという方のお話が聞けて、少し安心しました。もうしばらくは出やすいものだと思っておきます。- 11月12日
-
はるにゃん
昼夜問わず鼻血を出すので、結構大変でした💦服や布団も鼻血でしょっちゅう汚れるし(T_T)もう、仕方無いなと開き直ってました。枕や頭回りにバスタオルを敷いたりして、気持ち防御してました。
1日に三回以上鼻血が出るようなら、耳鼻科で相談してみてください。
また、20分以上ダラダラと出る場合は違う病気も疑ってください。
洗面器にたまるくらい出るときは、早急に病院です!
鼻血を自分で処理できるようになるのは小学校2年生以降かな…- 11月13日
-
まるころん
うちははるにゃんさんのお子さんほどではないですが、それでも心配です。
はるにゃんさんのお子さんは別の病気の検査とかもされたんですか?- 11月13日
-
はるにゃん
うちは明らかに粘膜に傷があったので、特に検査は無かったです(^-^)
花粉や黄砂に弱いみたいで、季節の変わり目は悲惨でした(T_T)ちょうど居間くらいの時期。
布団は外に干さないようにしてました💦- 11月14日
-
まるころん
ご丁寧にありがとうございます。
他の病気だと、鼻の粘膜からの出血じゃないってことなんですかね。
うちは咳をした圧?でも鼻血が出ました。特に朝起きる時に出やすいです。
やっぱり鼻血はアレルギーと関係ありそうですね。今アレルギーの薬も飲ませています。私も夫もアレルギーがあるので、元々布団や衣類は外に干していません。鼻水があると鼻血になりやすそうなので、それも関係ありそうですね。- 11月14日
まるころん
コメントありがとうございます。
出していた、ということは、今はあまり出なくなりましたか?ちなみに今何歳ですか?