※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食とミルクのスケジュールについて相談です。食事量やタイミングが心配です。

生後9ヵ月ですが修正7ヵ月半です
離乳食これでいいのかわからなくなってきました💦

現在2回食で
7:30ミルク(200ml)
11:30離乳食+ミルク(200ml)
15:30ミルク(200ml)
18:30離乳食
20:30ミルク(200ml)

だいたいこんなスケジュールです
離乳食は1回目120g2回目80gくらい与えています!
1回目の離乳食の後のミルク…多すぎでしょうか( ̄▽ ̄;)
あと15:30のミルクから離乳食、最後のミルクとあまり時間が空いてないのですがこんな感じで大丈夫でしょうか…?

だんだんミルクの量が減ってくると見かけるのですが、ミルクあげれば全部飲み干してしまいます( ¯−¯ )

コメント

つくし

胃腸も強くなってきていますし、ミルクはお子様の間隔でいいと思います~。
また、離乳食後にミルクを飲んで嘔吐下痢が無ければ200mlでちょうどいいんじゃないでしょうか。もしミルクを減らしたいなら、離乳食を増やせば減りますよ~。
うちは7ヵ月半で160~180gを食べて、ミルクは無しです。

  • つくし

    つくし


    スケジュールは

    六時 ミルク 200
    十時 離乳食
    一時 ミルク 200
    四時 離乳食
    十一時 ミルク 200

    だいたいですがこんな感じです

    • 11月11日
りりな

だいたいおんなじ間隔で、私もあげています!
ただ、娘は、あさの7時のミルクは240飲むのですが、あとは100飲めばいいほうって言うくらい嫌がります…😰ミルクよりご飯がすきになったのかなーと思ったのですが、すいぶんが足りてるか気になります(T-T)