
妊娠中に上の子が赤ちゃん返りをしている方からの相談です。娘が赤ちゃん返りをしており、妊娠中の切迫流産で安静指示が出ていたことが原因と考えられます。現在妊娠6ヶ月で、里帰りや保育園の生活が心配です。
妊娠中に上の子が赤ちゃん返りをした、という方。
どんな感じでしたか?また、産後はどうなりましたか?
一歳半の娘がいるのですが、最近赤ちゃん返りをしているようです。
*はいはいをよくする
*指しゃぶり(今までなかった)
*後追い(今までなかった)
*手づかみ食べに戻った
*いつも以上に甘える&癇癪
こんな感じです。
変化があったのが、私が切迫流産で安静指示がでてしばらくしてなので、それが原因だとは思います。
現在妊娠6ヶ月ですが、月末には長期の里帰り、12月から保育園と娘には激動の生活がはじまるのですが大丈夫でしょうか?💦
- ひーさんm(7歳, 8歳)
コメント

ピコット
二人目が産まれる前はよく分かってなかったみたいで赤ちゃん返りなかったです(>_<)💦
出産後は、同じように指しゃぶり、後追い、ご飯が座って食べられなくなりました。(食べさせてって話す)
半年経ちましたがまだ赤ちゃん返り少し残ってます(;o;)
だけど、赤ちゃんが産まれたら変わります!激動の生活も慣れてくれます😃
お兄ちゃんになりましたし、話す言葉も増えました。自分が思っているより大丈夫ですよ(^∇^)
不安でしたけどね。

まろちぃ
●夜泣きが始まる
●おさまっていた後追いが再開
●よくかんしゃく起こす
●頻繁な抱っこの要求
…って感じですかね(´-ェ-`)
娘は1歳半から保育園に通いだし、その直後に謎の腹痛で私が入院したので、2ヶ月近く離れてました。
その後すっかりパパっ子になりました。
ちなみに上記の赤ちゃん返り?の徴候は、現在も続いてます。イヤイヤ期も足突っ込んだような気がします。毎日くたくたです(›´ω`‹ ) ゲッソリ
大丈夫かどうかと言われれば大丈夫じゃありません(笑)でもまぁ、なんとかなるもんですd(*¯︶¯*)
-
ひーさんm
うちも産まれる頃は2歳目前で、きっといやいや期とも重なりますよね...💦
何とかなる、といいなあー😭(笑)
今はたくさんイチャイチャしようと思います!- 11月13日
ひーさんm
ありがとうございます!
産後の生活、本当不安です💦
今はこの子だけに集中できるので、今のうちに目一杯、甘えさせたいと思います(*^^*)✨