
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友達ですが臨月で横位になり毎日お腹に話しかけてたそうです!
『頭は下で〜足は上だよ〜』と毎日話しかけてたら戻ったそうです☺️

ママ
2人目が横位でした!
手で頭の位置から下へ声かけながら
撫でて教えてました😉
なおりましたよ🫶🏼
-
ママリ
いつ頃に治りましたかー?
- 8月10日
-
ママ
33とかで治りました!
首に臍の緒が2重に巻きついてるから
回れないかもって言われてたけど
上手に回れましたよ〜😏- 8月10日
-
ママリ
そうなんですね!
臍の緒が巻き付いてるのってエコーでわかるんですか?- 8月11日
-
ママ
エコーで分かりました!
4Dで見たら首に絡まってました😅- 8月11日
-
ママリ
4Dじゃないとわからない感じなんですかね(T_T)
- 8月11日
-
ママ
調べると2Dでも分かる場合あるみたいです!
赤ちゃんの位置や向きで変わってくるみたいですが🥲- 8月11日
-
ママリ
一応4D予約してみました!
25w5dの日程で!
遅いかな…- 8月11日
-
ママ
そんな事ないと思いますよ!
まだ回れる空間があるはずです😌
赤ちゃんのお顔も見れると思いますし
楽しみですね♡- 8月11日
-
ママリ
ちょっと高いですが、どっち似の子か気になるので楽しみにしておきます😊😊
- 8月11日
-
ママ
高いですよね💦
寝てる時のポーズが4Dでみた姿
のままで今も寝てます(笑)
絶対かわいいですよ〜♡- 8月11日
-
ママリ
首にへその緒が巻き込まれてたのは何週のときに判明したんですか?💦💦
- 8月11日
-
ママ
31w4dのときに分かりました!
その時に横位も言われました💦- 8月11日
-
ママリ
そーだったんですね💦💦
産院の4Dが27w6dまでしか受けられないので、そこまではわからないかもしれないです、、- 8月11日
-
ママ
里帰り出産で健診受けてたところでは
産まず里帰り先の助産院で出産したんです!横位だと自然分娩ができないから助産院で連絡して紹介状どうするか聞いて!と言われ状況説明しました!
横位で首に2重巻いてるって伝えたら
よくある事やしまわってくれる事多いから紹介状普通に買いてもらいー!先生が見るから!って言われ帰りました(笑)
横位も治り臍の緒も首から取れて自然分娩できました!
早くに4Dで臍の緒は通常か診てもらう方が安心だと思います!
大きくなると首に巻いてる状態だと回れないので💦- 8月11日
-
ママリ
25w5dじゃ早すぎますかね?💦💦
- 8月11日
-
ママ
大丈夫だと思いますよ😌
- 8月11日
-
ママリ
ありがとうございます😭
- 8月11日
ママリ
話しかけてますが頭突きされるのは右、バタバタしているのは左です😭😭
まだ小さいから気にしなくていいんでしょうか…
はじめてのママリ🔰
20週だとまだまだ動き回るので様子見で大丈夫だと思うんですけどね💦
めちゃくちゃ痛いですよね、それ😭
気にし過ぎも身体には良くないので
話しかけつつリラックスして過ごして
次回の検診の時に治ってるかチェックしてもらいましょう😭
ママリ
右の頭突きが痛いです😓
痛いなあって思ったら右側がぼこっと飛び出てますww
実は初期からずっと横位で、、
最初は可愛いなあって思ってたんですけど、まだ横向きなの?ってなってますw
はじめてのママリ🔰
絶対痛いです😭💦
ただでさえ内臓圧迫されてるのに余計苦しそうです😭
あ、最初からだったんですか!?
また珍しいですね😂💦
ママリ
珍しいんですか?!
このままだと帝王切開になってしまうのかなあと不安になってますー🫤
はじめてのママリ🔰
あ、珍しいってあれです💦
最初から横位ってことです😂
頭位から横位になったのかな?って思ってたので💦
でも、今の時期は全然良くあることですし臨月なると週一で確認してくれるのでもう少し様子見ましょう☺️
確かに帝王切開不安なりますよね😭
ママリ
そうですね(T_T)
赤ちゃんのサイズが大きくなって、横じゃ収まらないぐらいになってきたら気がついてくれるのかなあ?って思います💦