
コメント

3ママ
イライラしてます。
お世話になってるのに実母にガルガル。
なるべく言わないようにと耐えようとしてますが無理です。
耳が遠くなってきたのでテレビの音量をかなり上げてうるさいのですが、赤ちゃんの耳に良く無いからとやめてとか、あやし方とか、気持ち悪い喋り方とか、日常生活の何気ないことにもイライラです。
いけないと思いつつ、気持ちがコントロール出来ません。
3ママ
イライラしてます。
お世話になってるのに実母にガルガル。
なるべく言わないようにと耐えようとしてますが無理です。
耳が遠くなってきたのでテレビの音量をかなり上げてうるさいのですが、赤ちゃんの耳に良く無いからとやめてとか、あやし方とか、気持ち悪い喋り方とか、日常生活の何気ないことにもイライラです。
いけないと思いつつ、気持ちがコントロール出来ません。
「授乳」に関する質問
産まれて1ヶ月の息子がいます。 最初授乳であげていたのですが 一週間前から母乳が全く出なくなりました。 多少は出るのですが、出なくなったせいか 息子も一度は吸うもののすぐ飲まずにはずして しまいます。すってもら…
旅行先にて 隣に停めていた車の人、 1、2ヶ月くらいの赤ちゃん 抱っこ(多分授乳してた?)しながら 運転してたんですが、、、 というか、そのまま発進して行きました。 思わず二度見してしまいました。 助手席に旦那さん…
水分補給下手くそな赤ちゃんのママさんどうされてますか? こまめに授乳とかですか😭? コップやマグで水分補給させようとしてるんですが全然飲んでくれません😭 少し前までは量は少ないけど飲んではくれてました。 それが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さーしー
tsrrさんもですか😭
頭では分かってるのに抑えられずにイライラ…辛いですよね…
調子のいいときに「イライラしてしまう」と伝えると産後だからと分かってくれますが、それでも波がくると当たってしまいます(T_T)
どうしようもない期間なんですかね💦
母にドラッグストアから錠剤を買ってきてもらって飲むようにしました。
3ママ
同じです💧
上の子たちにもイライラしてあたってしまいます。
母はあたってしまうことに対してわかってくれますが、旦那がそういう気持ちがわからないようで、旦那にもイライラしてくるようになりました😥
さーしー
男の人にこそわかって欲しい感情ですよね…
うちは母が旦那に産後のイライラについて話してくれたようで、今日はおかしいと分かると率先して上の子の面倒を見てくれます。
旦那さんに自分で説明するより、第三者からの意見が伝わりやすいかもしれませんよ😌親や信頼できる友達に頼んでみるのも手かもしれないですね✨
お互い、早くこの期間が過ぎますように🙏