コメント
はち☆
ミルクの時間なら大丈夫ですが
そうじゃないなら
お茶か白湯でいいと思いますよ!
h a n a ☺︎
産院でお風呂の前後1時間は授乳控えるように言われました!やはり吐き戻しちゃうからみたいです。
でもお風呂上がりって大人と同じで赤ちゃんも喉乾いてると思うのでミルクではなく白湯を少量あげてみてはいかがですか?
-
みーたん
ありがとうございます。そうなんですね。白湯も少量あげました。
- 11月11日
ままり
お風呂上がり眠いんじゃないですかね?
うちの子も眠さがピークになるとぎゃんぎゃん泣いておっぱい吸えなくなります。お風呂上がりは水分補給のため飲ませたいので抱っこで少しゆらゆらして落ち着いたら授乳してます。
-
みーたん
aiさんありがとうございます。今日からやってみます。
- 11月11日
しょう
うちもよく泣いてました😭
湯船の温度を39にして5分ぐらいで出たら泣かなくなったので、熱かったのかな?と💦
あと、お風呂出て着替える時に寒くて泣いてた時もありました😭
泣く理由は沢山あるから一つ一つ試してみました(^o^)
1ヶ月までの沐浴の時は湯上がりが寒かったのか泣いてた時もありました💦
ミルク吐いちゃうようなら、常温の赤ちゃん用麦茶でもいいかもしれませんね☺️
ギャン泣きしてると辛いですよね(>人<;)
-
みーたん
ありがとうございます。麦茶だと嫌な顔します。
- 11月11日
ぴぃちゃんまま
わたしの産院ではお風呂の直後は母乳ならすぐあげていいって言われました!
理由は聞いてなくて、、、
すみません😣💦⤵
ミルクなら、もう少しあけてほうがいいのかもですね。
-
みーたん
ありがとうございます。母乳とミルクだと違いますよね。
- 11月11日
や せ た い
答えになってませんがうちの子は白湯も麦茶も拒否なので仕方なくミルクあげてます😹ですが吐いた事はないですよ〜☺️
-
みーたん
ありがとうございます。昨日、今日と吐いてません。夜になるとギャン泣きします(><)
- 11月12日
みーたん
ありがとうございます。いつもミルクの時間にあげてます。ですが吐きます。