
医療費無料の所でお薬もらっていたが、新しい薬局で100円の容器代を請求された。薬局によって違うのか疑問。
わたしの住んでる所は15歳まで医療費無料です。
今まで定期的に湿疹で皮膚科にかかりお薬もらっていました。
もちろんお金を払ったことはありません。
ですが昨日、少し遠いが口コミのいい皮膚科にいき、となりの調剤薬局でお薬もらうと容器代として100円請求されました。
今まで違う皮膚科で何度も容器入りのお薬もらってますが
容器代なんて請求されたことありません。
今まで容器代払ったことないんですが、
薬局によってなんですか?聞いてみましたが
よくわかってないようで、容器代は頂いてますと。
100円なんでお金のことはいいんですけど、
薬局によって違うんですかね💦
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ℛ ♡...*゜
うちも今年容器代とられました。

みぃ
言われてみれば容器代かかるとことかからないとこありますね!
あんまり気にしたことなく言われたら払ってましたけど 笑
-
ままり
今まで取られたことなかったから、
あれ?って思ったんですが
薬局によるんですね!- 11月11日

yu4k
うちもかかりつけの小児科で薬を処方してもらいら、近くの薬局行って薬をもらうと容器代取られます!
でも少し離れた皮膚科の近くの薬局だと容器代はかからないです。
場所によって違いますよね^^;
-
ままり
そうなんですね、薬局によるってわかったのでよかったです🙌🏼
そしたら薬局は一番近所の薬局が容器代ないのでそこに持って買うと思います😚- 11月11日

退会ユーザー
救急行った時に容器代払ったこと
あります!(´°‐°`)
何のお金?と思って明細みたら
容器代って書いてありましたね😅
私も普段行ってる薬局では払った
ことなかったので😅💦
-
ままり
薬局によって違うと最初え?って思いますよね😅
でもわかってこれこらは疑問を持たずに払います👍- 11月11日

退会ユーザー
薬局によりますよ!
かかるとこ、かからないとこ、かかっても金額もバラバラです(^^)
-
ままり
薬局によってなんですね✨
スッキリしました!- 11月11日

栽培マン
容器代は自費になるので、病院や薬局ごとに値段を決められるんですよー。
なので、100円に設定することもできるし、お金とらないところもあります。
-
ままり
薬局によってなんですね🙌🏼スッキリしました!
近所の薬局はとらないので、薬はそこでもらうことにします👍- 11月11日

なつ
医療従事者です。
容器代を取る取らないは医療機関の自由です。医療機関もタダで仕入れているわけではありませんから、容器代もいただくところもあります。ごめんなさい。
ちなみに私の勤め先はその代金を取っています。なので、次同じようなことがあれば、持って来てください。容器代はいただきませんと声かけしています。
-
ままり
容器代を払いたくないわけではなく、
今まで払ってなかったので、え?と思いました🙌🏼
薬局に寄って違うことがわかったので良かったです!- 11月11日

みっきー⭐︎
うちのかかりつけの小児科は容器代とりますが違う皮膚科とかはとりませんでした。
-
ままり
薬局や病院によるんですね〜🙌🏼
ありがとうございます!- 11月11日

退会ユーザー
容器代を取る取らないは薬局次第です。
取るところもありますよ。
-
ままり
薬局によってなんですね🙏
- 11月11日

🥂🐰🌙
取るとこ取らないとこありますよ!
取る薬局でも、次回返せば容器代返ってくることもあります😆
-
ままり
薬局によってなんですね!
知らなかったのでわかってスッキリしました👍
容器持ってくといいんですね☆- 11月11日

Mon
昔からそれは薬局によるなーと思ってました😅
容器代取られるのも取られないのも普通の事なので、受け入れるしか無いかなと思ってます!
処方箋はどこの薬局でも受け付けてもらえるので、私はいつも行きつけの調剤薬局決めて、どこの病院行っても特殊なお薬出なければ行きつけの調剤薬局に行ってます♡
診療科が近所にないと在庫してない事もあるので、場合によりますが🤗
-
ままり
たまたまずっと容器代ないとこだったみたいで、
本当に子供は無料なんだと思っていたので今回え?っておもったんですが、
薬局によってなんですね!
一番近所のいつもいってる薬局は無料なんで、そこに処方箋もっていくことにしますー!- 11月11日
ままり
そうなんですね~🙌🏼