※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホリックx
妊娠・出産

切迫流産で入院しなかったことに後悔。次の妊娠も同じ病院で診てもらうが大丈夫か心配。職場に報告するのが気まずい。

結局おりちゃいました。
22歳
3ヶ月でした...

悲しいお話になります
切迫流産と診断され
安静にしていたが、ある日、プルプルした血のかたまりが沢山出ました。
そして、白い長細い膜のようなものが出てきました。これは、今まで出てきたことない物だったのでビックリしたのを覚えてます。

そのあと、一週間
気分が悪くなり
夜は途中で目が覚めて寝付けず
基礎体温は37℃くらいでした

つわりか?まだ、、大丈夫か?なんて思ってた私が恥ずかしい(笑)
子供はとっくにいませんでした。

職場になんて、報告すればいいのか。すごく、気まずいです。

それと、質問です出血が止まらなかったので仕事を休んで安静にと言われたのですが
切迫流産なのに、入院させない病院って良くないのでしょうか?お薬も何も出ませんでした。
先生の考えは、切迫流産でも強い子は大丈夫っていう考えでした。でも、いま思えば、入院して、薬を飲んだりしてれば大丈夫だったのか?って後悔してます。
次の子供も、その産婦人科で診てもらおうと思ってますが...問題ないでしょうか...

コメント

まどか

周期がまだ浅いので切迫でも入院にはなりません。私も初期切迫でしたがそうでした!
病院の先生いわくもっと週数が行ってれば入院とか薬とかで助ける事は出来る事も有るけど初期で流れちゃうのは染色体の以上だからねと言ってました。
プルプルした物が出た日もしくは次の日に受診は必要だったと思います。
お腹に何か残ってるかとかの確認は早い方が良いので‪‪💦‬

  • ホリックx

    ホリックx

    周期が浅いとのこと、勉強になります。ありがとうございます。土曜日に診てもらい、日曜日の朝に異物が出てきたのでどうすればいいのか判断に迷い今日まで一週間待っていました...

    • 11月11日
  • まどか

    まどか

    私は何度か流産した事が有るのですが流産後って辛いですよね、今は体と心を休めてあげて次赤ちゃんが戻って来るのを待ちましょう★

    • 11月11日
ズキズキ

悲しいですね…。
私は6wの時流れました。

初期流産は防ぎようがありません。
入院してても流れる時は流れます…
私は薬を処方されましたがそれでも流れました。また妊娠された際は同じ産婦人科で良いですよ!

  • ホリックx

    ホリックx

    同じかたがいて心が落ち着きます。何で私だけがと責めてしまいそうでした。医師は、笑顔でまたおいで!ってゆってくれたので、今度は元気なべびちゃんをみせてあげようと思います!

    • 11月11日
deleted user

私も2回ほど経験しました。
初期の流産は、誰のせいでもなく
防ぎようのない事です。

白い塊、ぷるぷるした塊は
出たらそれをすぐに病院へ持って行きます。

もう職場には伝えていたのでしょうか?
上司にだけ説明して
落ち着くまでおやすみ頂いても
いいと思います。

  • ホリックx

    ホリックx

    いきなり、休むことになり、診断書を職場に送ってくれと言われたので、切迫流産と伝えていました。
    はい、まだ貧血??っぽいので療養したいと思います。

    防ぎようのないことですよね!落ち込んでても時間が勿体ないですね!
    しろいかたまり、次は持っていくようにします!

    • 11月11日
deleted user

初期だと切迫でも入院はないと思います( ・ω・)自宅安静かな。

わたしも6週?くらいで初期流産でした。初期流産は15%くらいの人がなるらしいので💦💦

また、赤ちゃんが戻ってきてくれるといいですね💕

  • ホリックx

    ホリックx

    戻ってきてくれる。
    この言葉に、うるっときました。

    そうですね!戻ってきてくれることを祈って妊活頑張ります♪

    • 11月11日
のんのん

私も7週目の時に切迫流産になり自宅安静してましたが8週目で稽留流産し手術しました😭上司に伝えるのが辛かったです。流産してから半年で戻ってきてくれました!お空に忘れ物取りに行っただけと思うのできっと戻ってきてくれると思います😄 妊活辛いですが頑張ってください!

  • ホリックx

    ホリックx

    思わずにやけました。私の子も、早く戻ってきてくれるのかな?って、嬉しくなりました(*^^*)おっちょこちょいな子だったのかなって、笑ってしまいました。マイペースな子だろうから、気長に待ってみます。(笑)なんども笑ってしまいます♪ありがとうございます。すごく、心が落ち着きました(*^^*)職場への報告も、悪いことを考えずしたいとおもいます?

    • 11月11日