

*yua*
男の子は特にそんな感じの子多いですよね😩
うちの子もそうですよー♪
2歳児相談がうちの地区はあったのですがうちの子言葉ひっかかりました(・・)
丁度2歳の時だったのですが今それからもうちょっとで3ヵ月急に喋るようになってきました😁💕
それでも二言語?はまだまだそんな出てないです!!
周りはすごくペラペラ話してる子もいますがこればかりは個人差、3歳くらいになっても話さなかったら少し不安ですがこれから沢山単語が出てくるようになると思いますよ🤗

Haru
私の子も話しませんよ。
でもバイバイや痛いの仕草しているってのは、大人のマネージャーしていますし、そのジェスカイも一つのコミュニケーション方法なので大丈夫だと思いますよ🙂
-
Haru
慣れてないスマホで打ち間違えました。すみません。
マネージャーじゃなくて、
大人の真似です。- 11月11日
-
Haru
ジェスカイじゃなくて、ジェスチャーです。😌
- 11月11日

はじめてのママリ
上の子もすごーく遅かったです!
パパママも言えたり言えなかったりでしたが
小児科の先生は「今話せなくてもこっちの言ってる事が理解出来てるなら大丈夫」と言われました😊
周りみてると焦りますよね💦
2歳半くらいからはだいぶ話せるようになりました!
3歳になった今ではうるさいくらいです(笑)
焦らなくても大丈夫ですよ💕

なべりん
姉の子どもも男の子で2歳過ぎるまでほとんど喋りませんでしたよ。
男の子は言葉遅い子が多いみたいですね。
うちの子は女の子で、すでにすごい喋っててこんなに個人差あるんだなぁと驚いています。
姉の子ども、もうすぐ3歳になりますが今ではすっかりお喋りに!
言葉出始めたら早かった印象です。

まぁ坊♡mama
皆様ありがとうございます!
男の子と女の子で全然違うんですね!
皆さんのコメント見ていると
2歳以降3歳くらいまでで
急に話しだすみたいですね(*゚0゚)!
少し考え過ぎずに
成長を見守っていこうと思います♪
ありがとうございます!

ママ
うちの長男も言葉にならない言葉です。でも仕草、目線、表情などから、こっちの言ってることが分かってるみたいですし、息子の言いたいこともある程度はわかります。
バイバイはしますが、声では1回もきいたことないです。ニャンニャン、お茶、ちっち等簡単な単語もまだです。ママも怪しいです。
なぜか「トラック~」ははっきり分かります(^o^;)毎日言ってます笑
コメント