

せりぞー
育休後、携帯ショップで今も時短にて働いています。高校卒業後から同じ職場です。
私自身とても恵まれていて、時間が迫ると軽い手続きのみにしてもらったり「定時時間まで自分の仕事してていいよ」と受付カウンターから外してもらう事も(笑)
たまに応対が長引いて、時間ぴったりには上がれないこともありますが、周りのスタッフが気遣って下さり代わってくれることもありますよ(*´`)♡
せりぞー
育休後、携帯ショップで今も時短にて働いています。高校卒業後から同じ職場です。
私自身とても恵まれていて、時間が迫ると軽い手続きのみにしてもらったり「定時時間まで自分の仕事してていいよ」と受付カウンターから外してもらう事も(笑)
たまに応対が長引いて、時間ぴったりには上がれないこともありますが、周りのスタッフが気遣って下さり代わってくれることもありますよ(*´`)♡
「時短」に関する質問
正直とても悩んでいるので厳しいご意見はすみません。 予定外の3人目妊娠しました。 家を去年買い、お金はぶっちゃけないです。 5月に復帰したばかりで時短で働いています。 3人目欲しいとは思っていたけれど、最近は金…
仕事についてです! 今は正社員の時短で働かせて貰っていますが、 子ども3人いて毎日働くとなると 流石に体力的にも精神的にもしんどくて、 今の仕事を辞めて(元々辞めようと思っていた) パートで仕事を探そうかなあと…
保育士資格持っている方、どんなお仕事されてますか? (資格を活かしているorいない は問いません) 子どもとの時間も大切にしつつ、自分もできるだけ楽しく働けたらと思っているのですが、ワークライフバランスが難しく…
お仕事人気の質問ランキング
コメント