
生後1か月半くらいの子でも、昼間寝すぎたら、夜なかなか寝ないとか頻繁に起きるとかあるんでしょうか?
生後1か月半くらいの子でも、昼間寝すぎたら、夜なかなか寝ないとか頻繁に起きるとかあるんでしょうか?
- ぱんなこった(7歳, 8歳)
コメント

。
まだリズムついていないだけだと思いますよー(T_T)
それに、まだ1ヶ月でしたら、昼夜逆転してるかもしれませんね😭

キッド
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。
うちの子はお昼間、寝すぎというくらい寝るので夜なかなか寝なくて12時時前まで起きてる日もあります(>_<)
20時時くらいに1回寝たのですが20分くらいで目が覚めました😓
ちょうど昨日がそうでした…💦
-
ぱんなこった
昼間寝てくれた時、ラッキー家事しよとか思っちゃいますもん☺️
上の子は昼夜問わず寝ない子だったので昼間どのくらい寝かせてもいいのか感覚がわかりません!
起こそうにも騒がしくしてても寝れる子なんで困ってます😅
2ヶ月くらいならそろそろ体内時計整えたいですもんね(^_^)- 11月11日
ぱんなこった
あっ
なるほどです…(;・ω・)
昨日日中はすごい寝てて、夜中よく目を覚ましていたので
日中寝すぎたのかと
そうですね!まだ1か月半の子ですし😁