
コメント

はじめてのママリ🔰
差し乳になったのではないでしょうか??😊

あんこ
溜まり乳から差し乳になったんだと思います!私も3ヶ月頃に差し乳になりました!
差し乳はしぼっても母乳がほとんど出てこず、吸われて作り出すみたいなので、母乳が出なくなったのかと焦って食生活見直したり母乳ハーブティー飲みまくったりしてました😂
赤ちゃんも機嫌が悪い時はすぐ出てこないおっぱいに大泣きで、焦るほどツーンと湧いて来ず…私もしんどかった時期もありましたが、今は母乳の湧きも早くなり、量も増えたような感じで赤ちゃんも怒ることが減りましたよ😊💓
出来たら諦めずに吸わせ続けてみて下さい❣️
-
やん
私も今まで自分は差し乳だとは思ってだんですが、その乳が出るまでが時間がかかるようになってしまって💦
水分足りないのかなと、昨日から何度もごぼう茶を飲んでみたりしてます(⌒-⌒; ) ここでミルク足しちゃうと余計に出なくなってしまいますよね💦ちょっと辛抱強く頑張ってみます!!- 11月11日

´д` ;
今8ヶ月でずっと完母ですが
T-yanさんと同じ状態です(*´꒳`*)
時間がものすごく空いておっぱいがパンパンに張ってる時はすぐ出ますが
それ以外はまさにそう言う状態です^_^
今はパンパンに張ることもほとんどないですがちゃんと母乳出てます☆
そう言う変化に気づくと不安になりますよね💦
今お子様が4ヶ月になりだいぶ授乳ペースも安定して落ち着いて来ていらっしゃいませんか?
完全母乳だと赤ちゃんが必要に応じて吸った分だけまた母乳を作ってくれるそうなので
母乳が出ていれば心配ないと思いますよ^_^
戻るというよりは私の感覚では変化しましたですかね?出産当初と今じゃおっぱいの張りや母乳の出かた等がだいぶ違います´д` ;
出産当初のおっぱいがずっと続くものだと思っていたのですがおっぱいも赤ちゃんとともに成長しているようです(*´꒳`*)
焦らずゆっくり授乳してあげてくださいませ(*´꒳`*)♡
-
やん
夜中時間空くとカチカチになってましたが、最近あまりない気がします💦
昨日まで普通に出てたおっぱいが、いきなり反応が遅くなったので焦りました(・・;) このまま卒乳とか悲しいなって思ってしまって💦
粘って頑張ってみます!ありがとうございます😊- 11月11日
-
´д` ;
昨日と今日で急な変化があると焦りますよね´д` ;
私も明日いきなり卒乳だったら泣きます(;o;)
夜張らなくなってきているのですね^_^
離乳食が始まるとまた授乳の変化もあると
思いますがそれもまたお子様の成長と共になので(*´꒳`*)
応援してます♪
お返事ありがとうごいました(*´꒳`*)- 11月11日
やん
多分今までも差し乳だったとは思うんですけど、母乳が出るまでに時間がかかるようになってしまいました💦💦