
コメント

momomom
うんちスプレー使ってます!
赤ちゃん本舗にありました。
湯冷ましをおしりふきでびちゃびちゃに塗り、少しおいてから拭くのもやってます!

ちびママ
私はゴシゴシやっちゃってましたよ!笑
確かに赤くなるけど、うんちついてる方が不快だと思ったので💦
-
akane
私も汚れが残るのが嫌なのでゴシゴシやってましたけどギャンぎゃん泣くのでかわいそうで…(/_;)
- 8月24日

退会ユーザー
私はおしりふきの後にお湯を使ってガーゼで拭いてます(b'3`*)
-
akane
なるほど!簡単で良いですね!
ありがとうございましたm(__)m- 8月24日

さー
台所用洗剤の容器をキレイにあらってお湯を入れる専用にし、シャワー代わりにしておしりふきで拭く前に洗い流してあげてはいかがでしょうか(´▽`)
-
akane
ウォシュレットみたいな感じにするということですね!
参考になりました!ありがとうございますm(__)m- 8月24日

あーママ
おしりふきをお湯で濡らして拭いたり、少し大変ですがお風呂に入れるとかどうでしょうか?
みずみずしいおしりふきなら、拭きたい部分に少し当てておくと取れやすくなったりします(^ω^)
-
akane
なるほど!おしりふきを濡らすということは考えてませんでした!
幾分おしりふきの消費量がすごくて…使ってるものがあまりみずみずしいものではないのか拭き取りが甘い気がします(/_;)
今度濡らして拭いてみます!ありがとうございましたm(__)m- 8月24日

とまと
助産師さんに汚れがひどい時はお尻だけシャワーや
洗面器にお湯をはって洗ってあげるとかぶれを防げるしいいよと言われました!
うちは、お湯をつけてコットンで拭いてるのですがわりと汚れは取れますよ
こんなの使ってます↓
-
akane
やっぱりお湯で洗ってあげたほうが一番おちるんですかね(*_*)
これはコットンでしょうか?右のつまみ部分が気になります…(°_°)
教えていただいてありがとうございます!- 8月24日
-
とまと
右のにはお湯が入っています
で、コットンにお湯をつけてふけるものです
アカチャンホンポにも売ってますよー- 8月24日

茶色のバスクラ吹き
うちは、お産セットにこの様な容器がついてましたよー!!
産褥期の大事なところを洗浄する用にとのことでしたが、それが、終わったらウンチ流しに使うといいよ!と助産師さんが教えてくれました♬*゜
こびり付きをムリヤリ取ると皮膚が痛みオムツかぶれしやすくなるので、そーっと拭き取ってあげてくださいね!
あと、お尻ふきはいろんな物がたくさん入っているので、ベビーコットンを濡らして拭いてあげる方が負担は少ないそうです。
私も半年経った今でもベビー子連れ使っていますよ!
それでも、われめちゃんが赤くなることがあって、薬を処方しては貰いましたが、医師も薬剤師もコットンの方がいいと仰ってました。
お尻をふく回数が多いなら尚更優しい方がいいですよね!
女の子の場合だと、ウンチついた所で、オシッコの出口を拭いてしまうと膀胱炎や腎盂腎炎など起こす原因にもなるので、一回拭いたら新しいのに変えるぐらいな感じで使うので、ベビーコットンの方がリーズナブルですよー!!
-
akane
これは便利そうですね!何か代用出来るものを探してみます(●´ー`●)
そうですよね…私もオムツかぶれが心配で…
ベビーコットンというものがあるのですね!赤ちゃん本舗とかに売っているのでしょうか?このままだとおしりふきの消費が早すぎて間に合いません笑
ベビーコットンのほうがリーズナブルならそちらに切り替えたいと思います(•̀.̫•́)✧
ありがとうございましたm(__)m- 8月24日

茶色のバスクラ吹き
画像がついてなかったですね(╥╯θ╰╥)

さちこぴ
ピジョンの『たっぷりアクア』はすごくオススメです!
すっごく水分たっぷりで使いやすかったですよ!
こびりついたウンチもするりん!です(^^)こびりつきすぎちゃったウンチはぴとっと少し置いて、つるん!です(^^)
akane
うんちスプレー知らなかったです!今度赤ちゃん本舗に行ったとき見てみますね
参考になりましたありがとうございますm(__)m