
コメント

おん
友達が働いてたんですけどとてつもなく厳しかったみたいです。
UNIQLOの服しか着れないしそれ全て実費だし給料の半分はそっちにもっていかれるみたいです。
あと子供が急に熱出したとかでも帰れなかったみたいです😅

りんご
土日祝も勤務になりませんか??ネットの求人はよくみせようと書いてあるので実際は違うと思った方がいいです。サービス、アパレル業界なので子持ちは働きにくいのでは??平日のみ、早帰り、子どもの熱とかによる突然の有給などの特別扱いはしてもらえにくい会社という印象です。
-
ままさん
UNIQLOのサイトでは子育てしながらでも働きやすそうですごく条件よくて…実際は違うのか知りたかったです😣
- 11月11日

はじめてのママリ🔰
地域限定社員とか、準社員ではなくてですか?
正社員となると、出張や転勤がかなりあると思いますよ💦
-
ままさん
地域限定社員のことです😣
言葉足らずですいません😣
UNIQLOのサイト見るといいことしか書いてなかったので実際どうなのかと😣- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
あまりお役に立てる情報じゃないかもしれませんが💦
大学生のときにUNIQLOでバイトしてました!バイト(パート)の身分としては、働きやすかったです🙆終業時間は決まってるし、バイト当日に急な予定が入ったときには「学業第一だから、休んで大丈夫だよ」と対応して頂いたり等。
mamaさんがどの程度までUNIQLOで仕事していきたいのかにもよると思いますが、地域限定社員さんとして働いていた方は、パートと正社員の間で都合よく働かされてるっていう印象はありましたよ💦
HP(地域限定社員のは初めて見ました!)にあるように、地域限定社員から店長になる方なんて見たことなかったですし、正社員は新卒でファーストリテーリングに採用された方ばかりって雰囲気でした。地域限定社員さんと正社員さんは、まるで別格というか😅それなのに、店舗では正社員さん並みの働きを求められていたような印象です!独身の方々で、地域限定社員さんが多かったですが、結局は地域限定社員という中途半端な存在に嫌気が差して何年か長期間働いて辞めてく方が多かったです💦
長くなっちゃいましたが、福利厚生はちゃんとしてますし、ご結婚されてて旦那さんと共働き等でお仕事されるのであれば、いいと思いますよ~❤
あとはUNIQLOでの仕事に慣れて、ご自身に合えば大丈夫かと思います!- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
それから、私が働いていたときは小さいお子さんがいて地域限定社員として働いている方はいなかったですが、小・中学生のお子さんがいる主婦の方とかはいました!長く働かれてますよ✨
- 11月11日
-
nanami
初めまして✭
明日UNIQLO退職する地域限定社員です。
こちらを見たのが遅いですが、ご参考になればと。。。
私は今4歳と1歳の子供がいます。
1歳の子の時に育児休暇まで取らせていただきました。
復帰予定までもう少しありましたが、諸事情での退職決断です。
地域限定社員ですが、アルバイトから上がる方と、地域限定社員で入社する方と2つのパターンがあります。
しかもそのパターンですが、ランクで言うと地域限定社員で入社する方が上になります。
アルバイトから経験を積み地域限定社員になる人と、同じ地域限定社員だけど新人。
仕事の差は歴然です。
ですが、地域限定社員で入社するとスタートのランクが上なので、いきなりハードルの高い目標を課されます。
仕事も知らない、何も分からない新人に部下の育成を指示されます。
現場は混乱しますよね?
大した教育もされずに求められます。
スピードがかなり求められます。
そしてなぜ出来ないのか、体育会系に責められます。。。
その事に耐えられる人=向いている人だと最終的には思いました。
この事は面接や説明会でも説明が無かったので…入社してわかった事。。。の1つです。
接客が好き、洋服が好き、だけでは乗り切れないです!!
条件が良いのでうっかり騙されてしまいますよね(><)- 2月6日
ままさん
そうなんですか‼️
UNIQLOのサイトでの募集だとかなり条件よかったので😣現実は違うんですね😣募集内容と違うってどうかと思いますが😣
おん
わかりますわかります💦私もユニクロで働こうかと考えたことあるので😅
でも実際結構違いますよ💦
企業側はいいこと書いてとりあえず雇っちゃうってとこが多いと思います😨