
AIH後の過ごし方についてです。肩こりがひどい場合は、整骨院での施術を受けながら、適度な休息も大切です。
いつもお返事ありがとうございます☆
本日5度目のAIHです!
そこで質問なのですが、AIH後は皆さんどのように過ごされてますか?
やはり静かにしていた方が身体には良いのでしょうか?
私は今ひどい肩こりを持っていて、先日から整骨院に通い始めました。
ここで肩・腰に電気を流したり、うつ伏せになって骨盤や腰回りしっかりマッサージを受けているのですが、少しお休みした方が良いでしょうか?
参考までにご意見いただけたら嬉しいです(*´▽`*)
- ☆チャル☆(6歳, 8歳)

かなま
AIH当日と翌日は、ゆっくり過ごしてましたが、それ以降は気にせず、プールでウォーキングしてました(^^)
なかなか生理が来ないなぁと思っていたら、妊娠してました(^^)
電気やマッサージは、やってませんが、ご心配であれば、整骨院の方に妊娠の可能性がある旨を説明して、問題なければ、続けても良いと思いますよ(^^)

miwa3319
はじめまして。私は、人工受精後当日は安静というか普通に生活をしてました。翌日からは、体に負担かからないように適度な運動をしてました。また、私はマッサージではなくて鍼灸に通っていましたが鍼灸は人工受精当日はやってはいけなかったのですがそれ以外だったらよいっといわれたので私は人工受精一週間後に鍼灸をやりました。
ただ、チャルさんの接骨院の電気はやめたほうがいいような気がします。うつ伏せやマッサージは問題はないとおもいます。心配なら、病院に確認しはほうがいいですよ。

☆チャル☆
ご回答ありがとうございます。
そしてご懐妊おめでとうございます♪
プールでウォーキング、いいですね~(*´∀`)
適度な運動は必要ですもんね!
私も今日明日はのんびり生活して、明後日以降行動を開始しようと思います☆
整骨院は様子を見て行けるようであればまた再会したいと思います!
お身体ご自愛くださいね(*^_^*)

☆チャル☆
ご回答ありがとうございます。
鍼灸に行かれてるんですね!
私の行ってる整骨院でも鍼灸やってて、気になっているのですが針が怖くてまだチャレンジしたことがありません(;^_^
でも当日はやっちゃだめとかもあるんですね!
せっかくの人工授精、無駄にはしたくないので整骨院行くときは確認してからにしようと思います!
お身体大事にしてくださいね☆

miwa3319
私は、鍼灸をやって半年で妊娠しました。全然痛くないし体質もかわってきて出産後の今でもかよっています。
私は特に、肩凝りと頭痛があったりまた血流が悪いのでマッサージよりも鍼灸のほうがお勧めされてから通い出しました。
人工受精後は、終わった事気にしないでやりたいことをやってゆっくりすごされるといいですよ。

☆チャル☆
体質まで変えられるなんて鍼灸すごいですね!
最近肩こり・首こりが酷くて頭痛もします(ノω-、)
きっと私も血流が悪いんでしょうね。
結果を期待しすぎてもいけないと思うので、ゆったり気楽に過ごしていこうと思います☆
色々教えてもらってありがとうございました(∩´∀`∩)

miwa3319
多分昔の私と一緒で血流が頭にまわってしまい、下半身に血流が行き渡っていないのだと思います。
私は、鍼灸で血流を改善したのですがもし運動不足を感じているようならストレッチとウォーキングをやられたほうがいいですよ。

☆チャル☆
ストレッチ・ウォーキング、大切ですね☆
少し前からダイエットのためにジムでウォーキング始めました!
血流良くなるし、ダイエット出来るなら更に嬉しいな(*^▽^*)
肩甲骨回しもいいらしいので、こまめにストレッチしようと思います(@^▽^@)
コメント