
妊娠7ヵ月で悪阻の症状が再発し、食欲不振や眠れない悩みが。ネガティブな気持ちになり心が折れそう。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在妊娠7ヵ月です!
しばらく体調良かったのですが、
最近になって再び悪阻?のような症状が出てきて気分が落ちています( .. )
食事してもしなくても、喉まで何か上がってくるような感覚があり吐きたくなりトイレに行きます…
ですが初期の悪阻のように吐く事はなく、その後楽にもなりません(泣)
気持ち悪さが残るので食欲もあまりないです。
あと、唾液が今までと比べてかなり出ている気がして常に口の中が気持ち悪いです。
その上、夜から朝にかけてはあまり眠れません…
これも悪阻の一種でしょうか??
出産まで続くのかな?と思うとこの先が思いやられます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
初期の悪阻がおわってからはずっと前向きな気持ちですごしてきましたが、今はなんだか心が折れそうになっています…
体型も変わってきて、体調も悪い。
皆さんはネガティブな気持ちになった時、
どう過ごしていますか??
もう出産された方はどう乗り越えましたか??
何かアドバイスいただけるとありがたいです★
- しゆ(7歳)
コメント

退会ユーザー
後期つわりの可能性ありますね(´・ω・`)
自分は一人目も今回もありました◎
食べれないし むかむかするし胃痛もするし、、
赤ちゃんが圧迫してるんじゃないですかね😭
最近やっと 落ち着いてきました😭

ゆーめろ
後期悪阻ではないでしょうか?
私と同じような症状で全然ご飯が
食べられなくて後期なのに検診のたびに
体重が減っていって不安でした。
ネガティブな気持ちになったとき
私は外出していました。
妊娠中たまたま母が休職中で空いてたので
近場のイオンやら赤ちゃん用品のある
お店に行って気分転換してました。
-
しゆ
まゆめろさんも同じ症状なのですね💦
私の場合、ご飯は食べたくなるのですが食べられるものが限られている感じです😵
それも白米やパンなど炭水化物…次の検診恐怖です🤢
外出するしかないですよね!
これまでずーっと仕事をしていたので、家に1日いる生活が初めてで😂昼間は話し相手もいないし、贅沢な悩みかもしれませんがそれすらもストレスになりそうです…- 11月11日

はな
私もそんな感じです。。
吐きづわりが終わったと思ったら。。
シュガーレスガムを噛んで紛らわせてます!!
-
しゆ
吐きづわりとまた違って何も出来ず辛いですよね😖
私の中で、もうつわりは乗り越えた!と思っていたのでかなり落ち込みます…
ガム食べてみます✨
週数近いですしお互いがんばりましょう✊!- 11月11日

退会ユーザー
リラックスする曲聞いたり楽しい事考えます。( ; ; )それか泣きつかれる為に泣きます、食べ悪阻のような気がします
しゆ
やっぱりそんな感じですよね…胃痛はないのですがただ気持ち悪くて(º_º)
どうしようもなく滅入ります😭
出産するまでつわりとの戦いなんですね💦