※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoy
子育て・グッズ

2回食の赤ちゃんの食事量について質問です。離乳食後に200mlのミルクを飲ませていますが、適切でしょうか?他のお子さんはどのくらい食べて飲んでいますか?

2回食のママさんに質問です!
今2回食なのですが、
10時半と と16時半にあげてます。
量は160gくらい食べてます!
離乳食食べたあとにミルク200飲むのですが
ミルクあげすぎですかね?
みなさんのお子さんはどのくらいたべて
のみますか?😢😢😢😢😢

コメント

よっちゃん0410

生後7ヶ月になったばかりで二回食です!

離乳食の時間は
10時と17時です!

概ね離乳食は100gで、その後に母乳を片乳5分×2で10分あげてます。

離乳食後にミルク200は多い気もしますが、体重の増えはいかがですか??

私は娘が太りすぎているかも😱と思い、市がやっている育児相談に行ったら、
1日10gずつくらいしか増えていないからちょうど良いと言われました〜!
(ちなみに67cm8.7キロのおデブちゃんです😂)

体重が増えすぎてなければ、
問題はないかと思いますよ(^○^)

  • yoy

    yoy

    体重の増えは緩やかです😂

    母乳どのくらい出てるかわかりますか?

    • 11月10日
  • よっちゃん0410

    よっちゃん0410

    生後6ヶ月過ぎると体重の増えも緩やかになりますよね(^○^)

    最近は夜起きなくなったので夜間の授乳も減りました💦
    離乳食じゃない母乳だけの時(朝5時、14時、20時)は片方10分×2の20分なのですが、
    その時で大体100〜120くらいだと思います!

    しっかり計ってるわけではないですが、、離乳食後の母乳は大体50mlくらいかな?と思ってます★

    • 11月10日
  • yoy

    yoy

    わたしも、朝5時に起きるだけになりました⭐

    ありがとうございます!

    • 11月11日