
我が家の月の食費は、大人2人子供2人の4人家族で、肉や魚は月頭にまとめ買いし、週1、2で野菜や卵、牛乳を買っています。家計簿をつけ始めたが、赤字でやりくりが厳しい状況。夫の自営が安定せず、貯蓄もなく、子供の貯金まで手を出してしまった。出産費用や生活費が不安定で、お金に関する悩みが増えている。
皆さん、月の食費っていくらくらいですか?
我が家は大人2人子供2人の4人です。
月末給料日で
月頭に肉、魚を1ヶ月分まとめ買い。
週1、2で野菜、卵、牛乳など買ってます。
今まで家計簿も付けてなく今まで来ましたが、さすがに3人目妊娠で仕事も出来ない状態で辞めてしなくなり、毎月赤字で、今月から携帯のアプリで簡単なやつですが、つけ始めました(^o^;)
ここから食費とは関係ないんですが、
夫が自営でしかもめちゃくちゃ安いのでやりくりどうしよう。
貯蓄も無くなって、とうとうヤバイです。学資とは別に貯めてた子供の貯蓄にまで手を出してしまいました。。
出産費は直接支払いの他に入院時に10万。なんとか貯めましたが、それ以上かかったときの宛が親しかいなくて、未だに言い出せもしなくて情けないです。
マタニティも新生児グッズも全て捨ててしまってたので、またイチから揃えたのもあり、出費が凄まじかったのもあります。検診でも漢方と薬が出るともう大変で(´;ω;`)
母に愚痴をこぼした時は、そうゆう時はあるときはあるもんだ。無いときは本当にないし、赤字だってなる。ただ借金だけはするな!と。。
お金の事でこんなに参るとは。。
むしろ、今まで危機感に気づきながらも見ないふりをしていたツケが。。
- ちゃむ
コメント

ぷぅ
我が家はまだ子供いませんが、クリーニング代、日用品、食費で4万円です!我が家も週1の買い物。
日曜日に作り置きをしてお弁当に使ったりしてます!!

ゆゆゆ
先月と今月は産まれる前の最後の外食期間としてランチなど好きなように行かせてもらってましたが
普段は週に5千円で収まるようにしてます😊
お米は義実家が作っていて作業を手伝っているのでタダで貰うのでお米代は含まれていません。
安い時だと4000円いかないこともあります!
お肉はグラム98円以下のものしか買わない、
野菜は安い日が決まってるのでその日に野菜のみ買いに行く、
マックスバリューの系列だと曜日決まってますがお魚系が6時過ぎると安くなるので干物や鮭の半額の物を買いだめしてます。
お菓子やスイーツなども買いますが家にあるものが無くなってからと決めているので買いすぎることもないです☺️
-
ちゃむ
ランチに行けるなんて✨そのくらい余裕を持てるように私も頑張らないとですよね!!お米助かりますよね、私も月一回実家から10キロ送ってもらってますが、お弁当にお米食べる夫で3週目には無くなって買い足してます。人気日によって、買い分けしてるんですね!
スーパーにいくと、アレもこれもと5000円越えてた😫おやつも、買うと夫が勝手に食べてしまうんですが、隠したらいいんですかね?すぐ見つかるんです(´;ω;`)- 11月11日
-
ゆゆゆ
うちも毎日お弁当で3交代なので早出だと2食分持っていきますが
ダイエット中なので5㌔くらいしか消費してないかもです😅
お米沢山食べるお家だと貰える時すごく助かりますよね( •̤ᴗ•̤ )
日によってこれしか買わないと決めていれば買いすぎないのでだいぶ買い物金額安くなりました😊
旦那さんおやつ好きなんですね!
うちの旦那もアイスは止められないようで食べてます…笑
隠してても食べられちゃうなら旦那さん帰ってくる前に食べちゃうしかないですね😅
食べたいヤツ食べられちゃうとイラッとしちゃいます(;´∀`)- 11月11日

はみうか
月8万くらいです((T_T))
外食が多いので...
私も三人目妊娠中です...
マタニティ用品や赤ちゃん用品、上二人で使い倒したので、また新たに購入です((T_T))
しかも主人が転職一年目で給料も少ないみたい...
出費ばかりで頭が痛い...
妊娠初期症状が酷く、仕事も休んでばかりで悲しいです。
今は気力がないので、産休に入ったら家計を見直そうと思っています🎵
-
ちゃむ
私も自分が働いていた時は外食もしてそのくらいいってた時もあったかもです(^o^;)
私は二人で充分と気持ちに区切りをつけて、捨ててしまったので本当にあーーー💦ってなりました(´;ω;`)
イチからの用意って本当に参りますよね😂赤ちゃんの為とはわかってても。
旦那さん転職ですかっ💦大変ですが身体に無理のない範囲で頑張って下さい(^o^;)
悪阻が酷いんですね(´;ω;`)休めるときに沢山休んで下さいね✨- 11月11日
ちゃむ
食費だけで4万超えちゃってるので他も含めてやりくりされてるなんて凄いです💦日用品も月頭にまとめ買いして一万ちょい行ってしまいます😥
夫と叔父のお弁当を作ってて、週二回幼稚園弁当もあるので作り置きもあっという間に無くなってしまいます(´;ω;`)
頑張って家計見直しします!