
赤ちゃんの💩が3日出ていない。母乳増やし、ミルク減らしている最中。おしっこは出るが量が少ない。母乳とミルクが足りていないのか心配。ミルク量は80〜100に減らした。
今までミルク寄りの混合だったんですが、完母目指して母乳の回数増やし、ミルクの量を減らしてる最中です。
そのせいなのか、💩がもう3日出てません(今日で4日目)😱
今まで1日1〜2回、1日出なくても次の日には出ていたのに…。
おしっこは出てますが、前より量は少ないような気がします。
これは、母乳もミルクも足りてないということでしょうか?😭
今までミルクは110〜120あげてましたが、今は80〜100です。
- りおこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ふーこ
おしっこの量まで減ったと感じるのであれば、母乳ミルク量が不足しているかな?と思います😓
1度、ベビザらスやベビー用品を扱っている大型のモールなどに置いてある体重計で飲ませる前と飲んだ後の体重測定してみては?
おおよその母乳量わかると思いますよ😊

りおこ
飲んでますね!
ミルク残したことは、新生児の頃に2〜3回ありましたけど、それ以降は残さず飲んでます☺️
りおこ
やっぱりそうですよね😭
赤ちゃんも母乳飲んでる途中で寝たり、咥えてるだけであまり吸ってないこともあったりで…。
体重測ってみます!
ふーこ
用意したミルク(120)は、完飲しますか?
ふーこ
飲んでいるのであればミルクを100にしてみて、おっぱいは時間問わず吸わせてみるで取り敢えず始めてみてはどうでしょう?
りおこ
すみません、さっきの返信になってなかったですね💦
そうですね、ミルクは100にしてみます!
最初は、おっぱい飲んだ後、ベッドに置いたらすぐ泣いてたんですが、最近は泣くことも減ってきたので、母乳増えてきたかなーと思ってたんですが…なかなかうまくいかないです😭
ふーこ
母乳量が増えてくると、ミルク完飲しなかったり、吐き戻したりとか何かあると思います😊
中にはそんなことも無く、自分の飲める量が増えて飲みきっちゃう子もいますけどね😁
もしかしたら、💩出てなくてお腹の圧迫感が気持ち悪くて飲まない可能性もあります。
上の子が、よくそんな感じで出ると勢いよく齧り付くように飲んだ時多かったですよ~