
最近娘がミルクを80飲んでから30分後に100飲むパターンで、夜中に起きることや成長によるストレスがあります。同じ経験の方いますか?
助けてくださーい😂🙌✨
最近娘がぐずるわりにはミルク飲まなくて80くらいでポイ!
そして30分後くらいに100くらい飲むって感じなんですが、治りますかね😂❓
考えたりイライラしたりしすぎたので、まぁどうにかなるかと思ってますが、、笑
ちなみにここ2週間でお座り→ハイハイ→つかまり立ちと出来ることが一気に増えたのが原因でしょうか😂❓
わけがわからない叫びとか増えたり、夜中も二回も三回も起きるのでストレスです💔💔笑
同じような方いますかねー😭❓
- エリザ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Rei
私の娘はもうすぐ3ヶ月になる子なので参考にならないと思いますが💦
私のとこと同じです…
ミルクはちょっと飲んでべーっと押し出してきて、数分後にまた飲むって感じです😢
突然叫び声をあげたり泣いたりずーっと起きてたり寝なかったりで大変です😢
抱っこしても暴れ回る時もあるのでそういう時はほっときます( 笑 )
そうすると寝てくれるので…

退会ユーザー
遊び飲み?みたいな感じですかね😣
離乳食は始めてますか?
うちもたっちが早かったのですが、エリザさんのお子さんは色んなことができてきて、すぐに他のことに興味が出てきてるんだと思います💦
私は離乳食始めてからはミルクのとこは深く考えないようにしてました💦
これから離乳食進んで行くと、食べたものベーしたり、投げたり、こちらが思った通りに進まないことが多々あると思います。
1日のトータルである程度ミルクが飲めいれば、そこまで考えこまないほうがいいですよ🤗
うちは5ヶ月から9ヶ月まで夜泣きがあり、夜間断乳してやっと朝まで寝るようになりましたが、いまでも夜中2.3度ふぇーん、とか言ってます。今はすぐに寝ますが…
日中に色んなものを見て、成長してる証拠なので、エリザさんも休めるときは休んで、息抜きしながらお世話していってくださいね😘🙌🏻❤️
-
エリザ
やはり遊びのの一種ですかね😂
離乳食始めて間もなく1ヶ月になりますー!
トータル量で考えたほうがよさそうですね!
胃腸も多少強くなって来てるだろうし!!笑
離乳食も初めは良かったのですが、最近は奇声をあげております😱笑
どれも成長なんですけどねー、成長って喜びだけではないんですね笑
気長に頑張ります〜🙌✨
コメントありがとうございます😊- 11月10日

ハロまま
うちも同じくです☺️
前からミルクの量増えなくて今でも最高120くらいしか飲みません(笑)でも元気に機嫌よくやってるなら大丈夫かなって思ってます🤗夜泣きも3~5回くらい起こされます。そして昼寝も30分くらいしかしない、、(笑)謎です。急激に出来ることが増えたから赤ちゃんが戸惑ってるのかもしれないですね😳
私の場合はいつまでも続かないので気長につきやってやるよ~って感じです(笑)
-
エリザ
最高120!
でも、機嫌がいいなら良いですね💕
うちは飲まないだろうと思って160とかにしたらペロリで足りないと怒られます🤣💔
腹が立ちます!笑笑
夜泣くのに昼寝ない!そこも同じです笑
抱っこだと少し寝るんですが、、重いので困ったものです〜💔
気長にやるしかないですね!笑
お互い気長に頑張りましょう🙌💓
コメントありがとうございます😊- 11月10日
エリザ
間も無く3ヶ月!おめでとうございます♡
なんですかね、気分なのかな😂
でも黙ってて寝てくれるなんてお利口さんですね✨✨
うちは全然1人じゃ寝ません💔
お互い気長に頑張りましょう♡
コメントありがとうございます😊
Rei
ありがとうございます!
気分なのかもしれませんね😭
寝ないときは抱っこしても何しても寝ませんが…( 笑 )
一緒にがんばりましょう😊