 
      
      多賀城市在住のママさんです。育休中で、来年仕事復帰予定。保育園入所悩み。4月1日〜6月1日希望。待機児童心配。会社は6月21日復帰OK。入所できるか不安。どなたか教えてください。
多賀城市在住のママさんに質問です。
現在育休中で、来年仕事復帰します。子供は8月生まれでまもなく三ヶ月になります。保育園の入所申請で悩んでいるのですが、4月1日〜6月1日までの入所で希望してますが、やはり、4月1日の入所じゃないと待機児童になってしまいますか?会社からは6月21日の復帰でも大丈夫と言っていただけてますし、私としても子供とギリギリまでいれるのはうれしいです。ただ、入所できないのが心配で…。
どなたかわかる方教えていただけるとありがたいです。゚゚(´□`。)°゚。
- ママリ(8歳)
コメント
 
            なっちゃん
地域にもよるかもしれませんが、待機児童が多い地域ですか?
うちも、息子が8月生まれで途中入所だと入れない可能性があると言われたので泣く泣く4月入所にしました!
 
            あーたん
初めまして!私も多賀城住みで育休中です。9月生まれの娘が居ます。
私も6月がいいなーと思ってましたが、待機児童になりそうで4月から入園させることにしました。まだ6ヵ月なので心配なんですけど…💦
- 
                                    ママリ 返事遅くなってごめんなさい! 
 うちの子と1ヶ月違いですね😆
 1歳なるの待ってたら
 やっぱり待機児童なるみたいですよね😢
 もうほんと心配ですよね…💨
 うちはミルクダメなので余計に心配で😫- 4月2日
 
- 
                                    あーたん 全然です(*⌒▽⌒*) 
 そーです!
 1歳までほんとは預けたくなかったですけどね…💦待機児童になって結局仕事辞めなきゃなるのもと思って(>_<;)
 
 ウチも全然飲まなくて、完母にしてたのでちょっと後悔でした💦
 でもつい2週間くらい前から飲んだりするようになったので、あと冷凍母乳でもいいみたいなのでちょっと安心しました😊
 
 でもずっと一緒に居たのに、コッチが寂しくなりますよね😭- 4月2日
 
- 
                                    ママリ 完母だったんですね! 
 うちは保育園見越してたのと母乳不足もあって2ヶ月まで混合だったんですが
 ミルク拒否になってしまって(-᷅_-᷄๑)
 お子さん飲んでくれるようになってよかったですね!
 冷凍母乳も大丈夫ならより安心⭐︎
 うちの園も冷凍母乳OKなんですが
 搾乳でうまく絞れなくて(´ω`)
 入園準備はギリギリだし搾乳は足りないし、ほんと心配でいっぱいです…
 
 ふとしたときに、もうこんな風に毎日二人で過ごすことは無いんだなぁって思って
 寂しくなります(´-`).。oO- 4月3日
 
- 
                                    あーたん 混合だったんですね😊 
 ミルク拒否とかなるんですね💦いきなりですか?
 
 搾乳器ピジョンですか?
 慣れないと搾れないですよね(>_<;)
 今日は乗り切れました?😵
 
 ほんとですよね…💦
 あとは風邪ひいたりした時ですよね😫- 4月4日
 
- 
                                    ママリ 徐々になっていきましたね〜 
 少しずつ飲まなくなっていって
 ギャン泣きするように💦
 今はおもちゃになってます(´ω`)
 
 ピジョンの電動使ってますよ⭐︎
 毎日絞れば慣れるかと思って
 頑張ってます😅
 あーたんさんは昨日から入園でした?
 うちは慣らしが6日からなんです😳
 実際の仕事復帰はGW後なので
 まだ余裕あるんですが不安だらけです💧- 4月4日
 
- 
                                    あーたん 遅くなりました💦すみません。 
 えー😰オモチャですか!
 少しでもまた飲むようになってくれるといいんですけどね💦
 
 電動にしたんですね😳
 搾乳手間ですよね💦
 3日から慣らし保育行ってました🎶私も復帰はGW明けからです‼️
 なんだかんだ頑張ってくれてるみたいです☺️
 今日からですよね?ドキドキ~💦- 4月6日
 
- 
                                    ママリ 全然大丈夫です!💦 
 私も遅くなってしまって
 すみません😔
 
 コップ飲み試してたら
 コップ拒否になってきました😓
 先が思いやられます…
 
 慣らし保育お疲れ様です!
 GW明けの復帰は
 ゆっくりでいいですよね😁
 慣らし行ってきましたが
 ただ座ってるだけなのに
 疲れました…😅- 4月6日
 
- 
                                    あーたん コップもう試してるんですね😳‼️ 
 
 慣らし保育で座って待ってるんですか😳??- 4月7日
 
- 
                                    ママリ 哺乳瓶もダメ、ストローもダメ 
 なのでもうコップしかなくて😅
 早すぎですよね😔
 
 私のとこの園が
 初日同伴だったんで一緒にいたんです😀
 子供が遊んでるのをひたすら見守る 笑- 4月8日
 
- 
                                    あーたん ストローもダメだったんですね😵💦 
 でももしかしたら保育園で大丈夫になるかもですよね☺️‼️
 
 そーなんですか😳
 明日からは3時間とかですか?- 4月8日
 
- 
                                    ママリ 大丈夫になってくれたら安心なんですけどね😅 
 
 明日は2時間ですよ!
 初めて子供だけで預けます😁
 うちはあーたんさんの園よりも
 ゆっくり進めて行く感じなのかも?🤔- 4月8日
 
- 
                                    あーたん きっと😊‼️保育士さん色々経験してるだろうし、大丈夫ですよ! 
 
 ゆっくりですね😳!!
 もう明日から9時間14時になりますよ‼️5時間なんて不安でしょうがないです💦- 4月8日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます😫 
 保育士さんには迷惑かけますが
 頼りにさせてもらいます😢
 
 明日からですか💦
 5時間かぁ…心配ですよね😭
 お子さん
 楽しく過ごしてくれるといいですね😔- 4月8日
 
- 
                                    あーたん 保育園どうですか😊?? 
 なんだかんだ5時間いい子にしてくれてるみたいです😊‼️
 でも天気悪いと機嫌もあまり良くないって感じです💦
 
 慣れそうですか?- 4月12日
 
- 
                                    ママリ こんにちは😀 
 保育園なんとか頑張ってるみたい
 です💦
 一昨日から離乳食も食べさせて
 もらってます🍴
 5時間頑張ってくれてるなんて
 ほんといい子ですね😭
 天気でご機嫌変わっちゃうんですね😳
 うちの子はまだ2時間半とかなので
 慣れてくれるのかまだまだ未知数です😫- 4月13日
 
- 
                                    あーたん 頑張ってくれてるんですね😊‼️ 
 離乳食食べれれば少し安心出来ますよね☺️
 でも、いつダメになるかハラハラです💦
 
 5月からお仕事ですか?
 それまでに慣れてくれるといいですね(>_<;)- 4月13日
 
- 
                                    あーたん フルで復帰予定なんですか😳?? 
 なんだかんだフルはキツいですよね💦自分も子供も😣💦
 
 ほどほどになりますよね💦- 4月15日
 
- 
                                    ママリ ごめんなさい!返信間違えて 
 しまいました😫
 
 いちお時短なんですが
 7時間勤務なのでほぼほぼフルみたいな
 もんですね😅
 17時まで預けるので子供が大丈夫か
 心配で😔
 
 あーたんさんは時短で復帰ですか?- 4月16日
 
- 
                                    あーたん 全然です😊 
 
 私も時短ですけど、6時間半ですかね😅💦
 仕事17時までなので、朝も帰りもバタバタで自分の時間なんてないですよね😫- 4月16日
 
- 
                                    ママリ 勤務時間同じくらいですね⏱ 
 うちの場合
 朝は旦那さんが送ってくれる
 そうなのである意味自分の時間に
 なるのでめいっぱいやることやって
 仕事に行けるかなと 笑
 仕事も家事も送迎も全部!なんて
 キツすぎます😫- 4月17日
 
- 
                                    あーたん えー😳そうなんですね💦 
 それはありがたいですよね☺️
 
 どーなることやら先が思いやられます💦- 4月17日
 
 
            あっちゃん
私の友達も多賀城にいます。友達も1歳児クラスでは入れる枠が狭まり入りづらくなるとのことで来年4月からの入所申請をすると言っていました。やはり0歳児から入れた方がいいと思います。私も先月出産しましたが申請出します。入れれば6ヶ月から預けることになるので可哀想ですけどね(T_T)
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 1歳児は難しいというのは市の保健師さんに伺いました💦4月から入所しないとやはり厳しいのでしょうか…
 申請期間が4月〜6月入所なのでギリギリの6月入所はダメなのかなと思ってます(´-`).。oO- 11月10日
 
- 
                                    あっちゃん 申請期間が4~6月っていうのが仙台と違う?ので分からないのですが、 
 早い段階で入れることに超したことはないと思いますよ(^^)
 4月で予定の枠いっぱいになれば6月入所は厳しそうですよね。- 11月10日
 
- 
                                    ママリ 仙台とは違う?のかもなんですね! 
 でも早い方がやはり確実ですよね。
 仙台よりは待機児童少ないとは聞きますが、預けられなかった時心配なのでやはり4月て申請出します😢
 S.mamさんも6ヶ月で預けるのは心配もありますよね…
 お互い良い保育園に無事預けられますように😭- 11月10日
 
 
            なぁこ
私は、仙台市ですが、昨年の4月から入所させています。4月入所ですが、仕事復帰は6月からにしましたよー!2ヶ月は、慣らし保育ができるので、子供とも少しゆっくり過ごせたし、ボーナスの査定日にも間に合い、結果的にラッキーでした!🤗
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 多賀城市は入所後一ヶ月以内に仕事復帰しないといけないみたいなので
 4月に預けたら4月末には復帰しないとです*o_ _)oバタッ仙台との市境に住んでるので待機児童が無ければ仙台の保育園に預けたかったです…泣- 11月10日
 
 
            りん
はじめまして!
私も4月からの保育園申し込みました!
仙台とは違って多賀城は1ヵ月以内に復帰ですが『4月末ではなくGW明けまで大丈夫です。』と、市役所の方に言われましたよ~!
まぁ、復帰日がほんの少し後になるだけなんですが(((^_^;)
可愛い我が子と離れたくはないですが働かないといけないという、、、葛藤ですね( >ω<)💦
- 
                                    ママリ ありがとうございます! 
 GW明けでも大丈夫なんですか?!
 4月以内に復帰の予定で進めてしまってましたゥゥ。・(つд`。)・。
 少しでも長くしたかったので
 聞いとけばよかったです(˘•̥ω•̥˘)- 12月10日
 
- 
                                    りん 保育園内定通知きましたかー? - 12月26日
 
- 
                                    ママリ 返事遅くなってしまって 
 ごめんなさい!!
 通知来ましたよー\\٩( 'ω' )و//- 12月28日
 
- 
                                    りん お返事ありがとうございます! 
 私も通知来たんですが(第一希望)いま、引っ越したのもあり(多賀城市内から市内へ)どうするか悩み中でして(((^_^;)- 12月28日
 
- 
                                    ママリ お引越しされたのですね! 
 第一希望だと
 ご自宅から遠くなっちゃうとか
 でした?- 12月28日
 
- 
                                    りん はい。いまより若干ですが離れてしまうので、、、市役所に相談に行ったらキャンセルしたとしても、次見つかる保証はないと言われてかなり迷ってます(((^_^;)こちらで、保育園について質問させて頂き色々な回答もらってそれも踏まえて考えてるんですが悩み中です。 
 引っ越し先に近い保育園(いまのをキャンセルして二次募集で申し込む)にするか第一希望にするか。- 12月28日
 
- 
                                    ママリ それはかなり悩みどころですね… 
 多賀城はもともと待機児童もほとんど
 いないようですし入園しやすい感じ
 ありますがキャンセルしてほかの園ってゆうのもなかなか勇気がいりますね…。
 ただ、何かあった時のことを考えると自宅から近いに越したこと無いですもんね。
 でも、キャンセルして次見つからなかった時どうするか?
 を考えないといけないかもですね…( ˘•ω•˘ )- 12月29日
 
- 
                                    りん お返事頂いてたのに返信遅くなりすみません( ;∀;) 
 現在、育休中なんですが決まらないなら決まらないで育休延ばせるので問題はないんですよ~。
 9日に保育園の面接あるので行ってみて雰囲気見て最終的に一次希望の園に行くかキャンセルするか決めたいと思います(_ _)
 相談にのっていただき、ありがとうございます(*´-`)❤️- 1月5日
 
- 
                                    ママリ こちらこそ遅くなってすみませんでした! 
 わざわざありがとうございます😭
 延長できるならよかったです!
 何もお力なれてなくて
 むしろ相談乗っていただいていたので💦
 ありがとうございました😊
 私も9日面接です!!
 頑張りましょうね〜😁- 1月7日
 
 
            ママリ
遅くなってごめんなさい💦
5月のGW明けから仕事復帰の予定です😁
最初の1ヶ月は時短とはいえ
フル勤務なんてできないと思って
ほどほどに仕事しようと思ってます😅
 
   
  
ママリ
回答ありがとうございます!
待機児童は少ないそうなのですが…
やはり4月の方が間違いないのかもですね。゚゚(´□`。)°゚。
なっちゃん
間違いはなさそうです!
確実とも言いきれませんが年度が始まったばっかりなのではいりやすいのでは?
ママリ
確かに
年度初めが1番良さそうですね…
親の都合で子供に申し訳ないですが
待機児童になって会社に迷惑かけるのも…
4月で入所申請してみます!
ありがとうございました😭