※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

離乳食は6ヶ月からゆっくり始め、今月の始めから2回食にしてます。今中…

こんにちは、8ヶ月の男の子のママです。

離乳食は6ヶ月からゆっくり始め、今月の始めから2回食にしてます。今中期のモグモグ期です。
うちの息子は、魚系が苦手らしく
今までしらす、鯛、鮭、ツナを今まであげましたがどれもうまく飲み込めません。先日ささみもあげましたが同じでした。
パサパサしてるのでとろみのもとでとろみをつけてあげますが🙅
うどんやお粥に混ぜてごまかしながらあげてますがこれであってますか?
おととい野菜うどんに鮭を混ぜたら嫌だったようでうどんも食べてくれずご飯終了になりました😭

ちなみにキューピーのBFに入っているささみや魚はぺろりです。
やはり味付けがいけないんでしょうか…
離乳食の本を見てもお洒落な感じのご飯しかなくイマイチ参考になりません😭笑

アドバイスお願いします🙇🌀

コメント

ムームー

ゆでた後にお湯で伸ばしてますか?
ササミや鯛を茹でる時にトロミを
入れるといいですよ!
後から入れてもパサパサですからね!
茹で上がったらゆで汁にトロミがついてるので
ゆで汁でのばしてあげてください!

  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    とろみをつけた後に冷凍しても問題ないですか?

    • 11月10日
  • ムームー

    ムームー

    大丈夫ですよ(^ ^)
    水分を多めにして冷凍した方がいいと思います!

    • 11月10日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    次回ストックでそうします!

    • 11月10日