
36日目の完母の赤ちゃんが便秘で機嫌が悪く、夜も寝れず困っています。授乳ペースが早く、おっぱいを飲まないと泣き止まない状況です。お尻の刺激や病院の相談を考えています。
生後36日目の便秘についてです。完母です。
便秘3日目で、それまでは毎日出ていました。
昨日から機嫌が悪くずっと唸っています…
元々唸る方だったのですがいつもより増して…(´•ω•ˋ)
夜も寝てくれなく1時間〜2時間で目を覚まします。
元々おっぱいの飲みすぎで新生児の頃から毎回吐いていて、調節できるなら調節してみてくださいと言われていて、泣いたらすぐおっぱいじゃなくて少しあやすのですが便秘になってからはおっぱいを飲まないと何しても唸って泣き止みません…😢なので授乳ペースもすごく早いです(*_*)
やっと授乳も2時間〜3時間ペースて少しずつ寝れるようになってきたのにまた寝れない生活に逆戻りでついついイライラしてしまいます…
今から仕事の合間にお尻を刺激する綿棒とベビーオイルを買ってきてもらってやってみるつもりです!
いいアドバイスや病院に行く目安教えてください!
- a.i(1歳10ヶ月, 7歳)

a.i
今から旦那の仕事の合間にでした( p_q)

なおこ
うすい砂糖水いいですよ!
うちは10~20ml飲ませてしばらくするとだいたい出ます😃
あげるタイミングは特にないですけど、お腹いっぱいで吐き戻ししない時の方が効果的ですかね(^^)
-
a.i
コメントありがとうございます!
白湯に砂糖を混ぜる感じですか?🌟
調べて試してみます!(^^♪
ありがとうございます🙇🏼♀️- 11月10日

まい
赤ちゃんが苦しそうにしているか5日出なかったら病院って言われました。
綿棒はたっぷり湿らせた方が良いです。
うちの子もそれくらいの頃から便秘で離乳食食べ始めてやっと改善されました!
-
a.i
唸って寝付きが悪い+すぐ目が覚めるは苦しそうに見えるのですが…まだ1ヶ月になったばかりで躊躇してしまって( p_q)電話してみるのもいいのでしょうか…??💭
たっぷり湿らせてやってみます!🌟
そうなんですね…なかなか寝てくれなくて心配です😭- 11月10日
-
まい
唸ってるなら土日挟んじゃうので今日か明日小児科でも良いと思います💦
先生によって言うこと違いますが、まだ小さいし毎日出した方が本当は良いとも言われましたが、その頃から3日出ないが当たり前でした。- 11月10日
-
a.i
そうなんですね( p_q)☁︎
ありがとうございます😊
様子見て受診してみます✨- 11月10日
コメント