
生後50日の男の子が寝ぐずりする時、縦抱きでお尻をポンポンして揺らすと早く寝る。首が座っていないので心配。他の方はどうあやしているか教えてください。
揺さぶり、揺さぶられっ子症候群についてです。
生後50日の男の子ですが、寝ぐずりしたときは縦抱きにしてお尻と首を持って、お尻の方の手でお尻を軽くぽんぽんして、リズミカルに上下に揺れると比較的はやく寝てくれます。軽いスクワットのような感じです。
故意にイライラしてぐらぐら揺らしてるわけではないですが、寝ぐずりしても30分〜1時間寝ないときもあり、まだ首も座ってないので今更ですが心配になりました…
また、みなさん寝ぐずりしたときはどのようにあやしてますか?😞
- りり(7歳)
コメント

ぱる
その程度であれば大丈夫ですよ。
例えばイライラして大人でも頭がグラグラしそうな程揺さぶれば脳に影響もありますが、その程度であれば問題ありません。
むしろ程度な揺れは赤ちゃんにもいいのですよ。
私は抱っこ紐で括りつけて部屋中を歩き回っていました。
体温、心音、揺れでよく寝てくれました。

退会ユーザー
うちも同じ感じで寝かす時ありますよ🙂
うちの子は上の子も下の子も高速とんとんじゃないと寝ないので必然的小刻みに揺れまくってますが問題なく育ってます😊❤️
-
りり
すみません、高速トントンちょっと笑っちゃいました😂うちもそうです!(笑)
問題ないんですね💦なんとなく目が寄ってる気がして、、でも赤ちゃんてそんなもんですよね、、
ありがとうございます!🤗- 11月10日

退会ユーザー
うちも軽いスクワットのような小刻みなリズムでやると寝てくれました😊
抱っこして歩いてると、比較的早く寝てた記憶が💦
-
りり
ゆっくりトントンで寝てくれる子がすごいですよね😅
なるほど…部屋の中歩き回ったりはあまりしてなかったです!あとでぐずったらやってみます✨ありがとうございます!🤗🤗- 11月10日

退会ユーザー
youtubeに揺さぶられっ子症候群になる揺らし方が載ってます!すごい揺らし方なので一度見てみてください!
りりさんの揺らし方くらいなら大丈夫と思いますよ〜🎶
-
りり
動画みてきました!すごかったです😱
安心しました💦ありがとうございます!!- 11月10日
りり
そうなんですね😵
たしかにそれくらいの揺れは車でもあるし、、大丈夫な程度なんですね😣
抱っこ紐、やったことないです!あとでやってみます🤗
ありがとうございます!!