
今日、思わず涙しました。職場で2人目の妊娠を報告した直後から、ある同…
今日、思わず涙しました。
職場で2人目の妊娠を報告した直後から、ある同僚から無視されるようになりました。挨拶も返してくれない、存在を無視、といった感じです。
仕事上の理由というより、ただ私のことが気に入らないようなので、仕方ないと諦め、深刻に考えないようにしていました。
でも、やはりじわじわとストレスになっていたらしく、最近は無視される度にお腹が張るようになっていました。
今日もやっぱり私だけを無視。目すら合わせてもらえず。
帰宅して、ぼーっと放心していた私に、子どもが「ねえねえ、だいじょーぶ?」と聞いてきました。
最近やっと喋り始めたばかりなので、聞き違いかと思って「え?いま大丈夫?って聞いた?」とたずねると、「うん、おかーしゃん、だいじょーぶ?」と。
思わず泣いてしまいました。1歳児に心配されるようじゃダメだ。もっと強くならなきゃ。
無視がなんだ、ばっかやろー。正当な理由あるならぶつけてこい!ないなら大人げないことすんじゃねえ!!中学生か!!
明日から気持ち切り替えてがんばります😊
- まめこんぼい(6歳, 9歳)
コメント

しゅん
がんばれ!!
子育てして仕事して、お腹のあかちゃんも守られて、すばらいしです!

ゆりこ
仕事と育児両立+妊娠中ってとても大変なことなのに、ひどい人ですね。
妊娠中は精神的なストレスが一番良くないのに😢
私も過去に似た経験をしました。誰かを標的にしていじめ続けないと、自分の存在意義が保てない人なんでしょうね。
同じレベルに落ちず、相手の悪口は一切誰にも言わない方がいいです。
(多分そうされてると思いますが)
見ている人は見てるし、味方でいてくれます。
風向きが変わって、まめこんぼいさんが少しでも楽になりますように。
お腹の中の赤ちゃんもお母さんのことを応援してると思います!
-
まめこんぼい
😊ありがとうございます。仕事の邪魔をするとかではなく、嫌がらせレベルなのでなんとか我慢できそうです。
悔しさで先輩に告げてしまいたくなりますが、仰る通り同じレベルに落ちたらダメですね。
今も無視に気づかないがごとく振る舞っていますが、今後も嫌味なほどに丁寧に接して負けないようにしたいと思います💨- 11月12日

みかん
すごい辛いですね(>_<)
読んでてその同僚に腹が立ちました。
もう、無視しときましょ!
応援してます☆
-
まめこんぼい
😊ありがとうございます。子どもに救われました。向かいの席なので毎日キッツいてますが、なんとか産休まで堪えます。
- 11月10日

meimama♡
腹立ちますね!!
でも気にしないようにしても気になっちゃいますよね。
ただ娘さん優しくて可愛いですね♡
宝物のために負けずに頑張ってください!
-
まめこんぼい
ありがとうございます。無視ってほんとキツいですね。思い切り罵倒されるとのどちらがマシだろうかと考えます💦
つらいこともあるけれど、子どもの優しさと成長に気づけて、仰る通り宝物みたいなひとときでした。がんばります🙂- 11月10日

ままさん
こんばんは。
妊娠おめでとうございます😊
おめでたい事なのにそんな態度をする人なんかほっといて下さい。そんな人のためにストレスを抱える事が時間の無駄な気がします😊。せっかく素敵な幸せが訪れたのに心無い人のせいでストレス溜めたり、涙を流すなんて勿体ないです😊。人の幸せを喜べない人は可哀想な人です…。思っていても態度に出すなんて人としてダメですね。
-
まめこんぼい
今回は自分の心の弱さにも気付かされ、何があっても同僚にしょーもない意地悪だけはしないぞと(当たり前なんですけど)誓いました。
ほんと、その人のことでウジウジしてるのって無駄な時間ですね😣気持ち新たにがんばります。- 11月10日

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます😊
それはむかつきますね!
気にしない気にしない、、
と思っても気になって
ストレス溜まりますね😥
でも、まめこんぼいさんには
つよーーーい味方がいますね👧🏻♡
-
まめこんぼい
ありがとうございます。1歳児の洞察力を舐めてました。子どもってすごいんですね。
気にしない、気にしない、の心がけに慣れて少しずつほんとうに気にならなくなればいいなと思います🙂- 11月10日

にゃん。
こんばんは。
今は無職なのですが、同じような境遇を経験したのを思いだし失礼します。
辛いですね。全然悪いことしていないのに!気持ちをきりかえて前向きになれるって凄すぎます!尊敬します!
でも、
ストレスすぎたり、お腹の張りなど強くなるようでしたら無理はされないでくださいね。心配です。
すごく勇気をありがとうございます!!!!
-
まめこんぼい
同じような経験をされたとのこと、やはりこういったことは起こり得るのですね。お辛かったと思います。
私の職場では、その同僚以外はとても優しいので余計にショックでした。
もう辞めたい、会社にも相談したいとも考えましたが、もし原因がほんとうに「気に入らない」だけなら話し合う余地もないので、とにかくやり過ごすことにしました。
でも本当に体に何かあれば、反撃に出ると思います。
お気遣いありがとうございます。にゃん。さんはすごくお優しい方なんだろうなと思いました。あと半年、お互い無理せずがんばりましょうね😊- 11月10日
-
にゃん。
大変な時にお気遣いまでいただいてありがとうございます!!!!
あと半年頑張りましょうね♪
きっと小学生か??みたいな理解しがたい理由といいますか、理不尽な理由なのだろうな…と思うと対処が困りますよね。
無理だけはされないでくださいね(^-^)お子さま優しいこですね!!!!- 11月10日

ローズ
大丈夫ですか(>_<)辛いですよね。酷い同僚ですね💦仕事仲間なのだから、せめて仕事中は普通に接してほしいですね😣無視したり相手が嫌な気持ちになるような行動をするのは人として最低だなと思いました。ましてや妊婦さんなのに...私も似たような事がありました。内容は違うのですが、仕事先で同僚から突然、無視をされました。無視が始まった理由は、おそらく、私の仕事の成績が評価されて昇格をした事です。まめこんぼいさん同じで、存在を無視という感じです。私にだけ挨拶をしてくれないし、私からの挨拶も無視されていました。私も嫌になり悲しい気持ちでした😢そこで、私もあえて、同僚に挨拶をするのをやめたり(自然な感じで)無視とか嫌がらせはしませんが、その同僚と関わらないように、少し距離を置きました。すると、しばらくして突然、同僚の方から、挨拶をしてきました😳私が同僚に距離を置いていたのが、寂しくなったのか?その日からは、挨拶もするし、無視をされる事がなくなりました💦まめこんぼいさんも、とても辛い状況だと思いますが、悪いのは同僚の方です。応援してます✨頑張ってくださいね(>_<)
-
まめこんぼい
😊ありがとうございます。育児中の時短勤務&妊娠中で職場には気遣ってもらっているので、彼女にとっては「なんであなただけ特別扱いなの」という気持ちのようです(実際そう言われました)。
でも無視したって彼女の待遇がよくなる訳ではないし、気持ちも晴れる訳ではないでしょうし…。
黒水晶さんはお子さんがいながら、昇格もされ、素晴らしいですね✨尊敬します。
私も彼女とは必要最低限の接触に留め、やり過ごすことにしたいと思います。- 11月10日

ぽん酢
腹が立ちますね( ・᷄д・᷅ )
まわりの同僚や上司に涙ながらに相談してみてはいかがでしょう(笑)
-
まめこんぼい
昨日はお腹の張りが強かったので、ほんとうに診断書付けて会社に泣きつこうかと思いました💦でも相手もわきまえていて、仕事の邪魔はしないんです。あくまでも無視や嫌がらせだけで、心理的に攻めてきます。
これ以上エスカレートしたら周りに相談するかもしれません。
コメントありがとうございます🙂- 11月10日

ねいちゃん
わたしも一人目の妊娠の時に同僚から急に無視されました!
昨日まで普通だったのに、なんでだ?って思っていたら他の人に愚痴を言っていたのを聞いて
まだ結婚しなくていいと言っていた私が出来ちゃった結婚したからだそうです(笑)
なんて幼稚なのと、笑ってしまいましたよ。
大した理由なんてないんですよ。
そのような類いは。
ひがみです。
仕事する上で話しかけたりしなきゃだったので、いやでしたが
割りきっていましたよ。
辛いと思いますが、ファイトです!
応援しています👍
-
まめこんぼい
🙂ありがとうございます。やっぱりあるんですね、こういうことって。ひがんで無視したって自分の傷をえぐるだけなのに。ねいちゃんさんも大変でしたね。
私の同僚女性は同期ですが年上で独身です。もし本当に妬まれているとしたら、私にできることは何もなさそうです…
気にせず、自分は家族のために働いて幸せになることで気を紛らわせたいと思います。- 11月10日

退会ユーザー
大丈夫ですか?無視って言うのは、何か言われるよりも辛いですよね…。
もしかしてその同僚さんご結婚されていて、妊活中とかですかね?二人目の妊娠報告がきっかけなら…もしかして、妊娠が羨ましいのかな?と。
だからと言って、無視は酷いですけどね。
まめこんぽいさんは悪い事した訳では無いですし、気にしすぎ無いように…
-
まめこんぼい
🙂暖かいお言葉をありがとうございます。40年近く生きていますが、嫌がらせをされたのは初めてなので驚きました。嫌われるって辛いですね。
同僚女性は独身です。もともと私は育児中で時短勤務だったので、2人目妊娠で「また負担をかけられる…」と思ったのかもしれません。
彼女の本当の気持ちを知ることはできないし、知っても何もできないので、迷惑をかけずに淡々と仕事するしかないですね。
おっしゃるように、あまり気にしすぎず産休まで過ごしたいと思います。- 11月10日
-
退会ユーザー
独身だと、既婚女性が羨ましいのもあるかもしれませんし、ましてや妊娠や育児なんて未知の世界だから、また休んだりするのか…位に思ってるのかも知れませんね。
そういう私も、独身時代は妊娠してる後輩が悪阻で休んだり、出産で辞めたりする穴埋めをしなきゃいけなくて、素直におめでとうという気持ちだけじゃなかった事を思い出して今更ながら悪いことしたなって思ってます。
結局、自分がその立場にならないと分からない事もあると思うので、その同僚は分からないだけなんだって、思うしか無いのかな…と。
嫌がらせされたのが初めてと言うことなので、まめこんぼいさんはきっと凄く優しい方なんですね(´・×・`)産まれてくる赤ちゃんは、きっとまめこんぼいさんのそういう所に惹かれてやって来てくれたんでしょうね。- 11月10日
-
まめこんぼい
🙂相手の立場に立たないと分からない…仰る通りですね。私も逆の状況だったら黒い感情が生まれていたかもしれません。
私は鈍感なだけで優しくはないですが、立場が違っても相手を思いやれる人間になりたいし、子どももそんな風に育ってくれたらいいなあと思いました。
彼女の態度は残念ですが、皆さんから暖かい言葉をいただき、いろいろなことに気づかされたので良い経験になりました。ありがとうございました。- 11月10日

さち5
私の職場にもいました!もう私は空気かなって思うくらい存在してないかのようにされました!他の人とは話すのに私の存在だけ抹消です!最初は辛かったですが、直接嫌がらせされたりグチグチ言われるよりいっかと開き直ったらどうでも良くなりました笑
私はその人と同類になりたくなかったので、それはそれは丁寧に対応したし社会人として恥ずかしくないように接しました!もともとターゲットを決めて意地悪(無視だったり悪い噂話したり)する人だったので可哀想な人と心の中では哀れんでました!
-
まめこんぼい
😮意地悪な人って似てるんですね。私の同僚のことかと思ってしまいました。もともと人によって態度を変える人だとは聞いていましたが、私を無視した直後に、先輩には「せんぱあーい」と猫なで声です。器用です(笑)
一緒に働く仲間を攻撃するって、何の得があるんでしょうね。辞めさせたいなら分かりますが、そんな権限もないし。
私もさち5さんを見習って、同じ土俵には立たないよう、丁寧に接したいと思います。ありがとうございます🙂- 11月10日

はなかえママ
お子さん素敵!!!それに対して職場の人は・・・
大人なんだから割りきれよ!って感じですね😓
確かに、仕事面で妊娠って不都合ばっかりなのは分かりますが💧
同僚って女ですか?もちろん、無視するなら子供産まないよね?自分の時だけ祝ってもらおうとか思ってないよね?って感じです!男ならお前は一生子作り行為するなよ?って言いたくなります(笑)
-
まめこんぼい
🙂ありがとうございます。うちは既婚者が少ない職場で、同僚も独身女性です。私は育児のため時短勤務で、妊娠してからも気遣ってもらっています。会社的に見れば、彼女へ負担をかけていることは確かです。
もし逆の立場だったら自分はどうだったか、正直分かりません。
だから、もし私の境遇への複雑な気持ちからくる「無視」であれば、それは諦めるしかないんだろうなあと思います。
その上で、今後もし彼女が親御さんの介護や、自身の病気などで仕事上の助けを必要とした時、喜んで応じられる心を持っていたいなと思います。難しいことですが。- 11月10日
まめこんぼい
暖かいお言葉をありがとうございます。同僚と逆の立場だったら無視はしないまでも黒い感情は抱いていたかも、と考えると余計に相手にしない方がいいなと思いました。
がんばります🙂