 
      
      離乳食で水分を多めに入れて便秘改善。モグモグ期で形あるものをあげるが、水分入れると具と馴染まず悩んでいます。水分を減らしてもいいでしょうか?
離乳食の事で教えて下さい❗️
 
最近、娘が便秘をしてたので
水分が足りないのかと離乳食に水分を多めに
入れるようにしたら少し改善されました!
(少し前まで便秘の薬も飲ませてましたが
効果が出たのでもう辞めています💦) 
離乳食を始めて3ヶ月目なのでそろそろ
モグモグ期かなと形あるものをあげるように
していこうとしてる所です。
形があると水分を入れたところで
具と馴染まないし、いっぱい入れれば入れるほど
全てスープと具って感じで分かれる(?)と思うし
どうしたらいいでしょうか❓
モグモグ期は水分結構無くなりますよね!
それとも、もう、便秘対策に離乳食に水分を
多めに入れることは諦めて
モグモグ期は水分無しで行ったほうが
いいんですかね?(>_<)
教えてください💦
- me(8歳)
コメント
 
            みーこ1001
うちもその頃便秘でした😵
毎食、汁物をつけたりして少しでも水分とれるようにしてました!
 
            mandm
片栗粉でとろみをつけるといいですよ🙂✨じゃがいもやお麩でもとろみつきます✨スープは汁だけ飲ませ、具はスプーンであげましょう🙂野菜を煮た野菜スープが良いと思います✨大人でも全く水分とらなければ便秘がちになりますよ。子どもには意識して、料理からでも水分が採れるように工夫してください。まだお茶をたくさん飲める時期でもないので、野菜や果物を多くしたりするだけでも水分量は増えます👍
- 
                                    me 全てのおかず1つ1つに水分を 
 入れるのではなくて、
 1つを汁だけのスープにして汁
 後のものは形があるものを
 食べさせればいいんですね!
 離乳食の時の水分は
 スープで補えるようにすれば
 いいって事ですね?!✨
 全く考えてませんでした😰
 
 とろみを足すのでも水分になりますもんね!!
 後は果物ですか😮❗️- 11月9日
 
- 
                                    mandm そうです!私はそうしてました!!🙂✨子どものコップ3分の1のスープを毎食飲ませて、果物でも、ヨーグルトでもできるだけ与えてください🙂✨うちも5カ月過ぎて5日でなかったのが心配で、水分とらせるようにしてますよ✨でないときはヨーグルトが良いです💕 - 11月9日
 
 
            ままりん
ご飯の水分は無くなっていくので、ご飯の時やその他遊んでる時にこまめに水分補給させてはいかがですか?
- 
                                    me やっぱりご飯の時の水分は 
 なくなるのでそれ以外で水分補給するしか無くなっていきますよね💦
 一応気にしてこまめにあげてるつもりなんですが、便秘になる=水分不足って事なんですかね😰- 11月9日
 
- 
                                    ままりん ご飯に水分増やして改善されたなら、水分不足だと思います。 
 うちの子も2回食になった辺りから4日出ない、出たと思ったらウサギの糞みたいなコロコロうんちでした(>_<)- 11月9日
 
 
            よしん
ごはんとは別にちょこちょこ水やお茶を飲ませてます!
ほんとにちょこちょこ意識して飲ませないとすぐ、便秘ぎみになっちゃうので、すきあらば口にマグを持っていってます!
- 
                                    me ストローはもう使えるので 
 おでかけの時もおでかけ用のマグを持って行ってるんですが
 1回でどれくらいあげたらいいのかもよくわかりません💦
 1回でどれくらい飲ませてますか??
 1時間に1回くらいはあげた方がいいんですかね?😰- 11月9日
 
- 
                                    よしん とりあえずストロー口に持っていって、ごくっと飲んだら、続けてもういっかい、さらにもう一口、ぐらいあげてます。口を開けてくれなかったら、あ、もう要らないのね、と諦めますが。 
 そのあとも気づいたらちょこっと一口あげたりしてます。コップが目の前にあったら15分後だったり30分だったり1時間だったり、まちまちです。
 まとめてたくさんあげるのではなく一口でもいいのでちょこちょこあげてますよ。
 飲みたくなかったら口開けないので、ストローもっていって口が開けば、一口あげてます。ほんと、一飲み、程度ですけど。
 がぶ飲みするわけではないのでお腹下したりはしないかと。
 たまにあげるの忘れてて飲ませたらごくごくごくー!と飲んで、あー、喉乾いてたのね、すみませんってなりますw- 11月9日
 
- 
                                    me なるほど。。 
 そんなに頻繁にあげてるんですね!
 みんながどうしてるのか全然わからなくて😭💦
 今の私の状態からで言うと結構あげた方が良さそうですね💦
 
 喉乾いたって知らせてくれないからわからないです😭
 頑張ってこまめにあげるようにしてウンチの状態を確認してみるべきですね❗️ありがとうございます✨- 11月10日
 
- 
                                    よしん あまりあげてなかったら便秘になって、うんちしたあと大泣きしてたので(肛門が痛かったはず)それ以降、気にしてあげるようになりました! 
 小さいうちは教えてくれないから自分が気にしてあげないといけないですもんねえ。- 11月10日
 
 
            hana
もうスープ+具にしちゃったり、水分はお茶を飲ませて、出やすい食材(バナナ、納豆、さつまいもなど、食物繊維の多いもの)をふんだんに使ったりしてました!
- 
                                    me 離乳食にスープはあんまり 
 付けてなかったのでスープ活用すると良さそうですね!!
 ありがとうございます✨- 11月10日
 
 
   
  
me
なるほど!
いつもの離乳食の一つを
汁物に変えればいいんですね!!
全てのものに少しずつ
水分を足すことしか考えてませんでした😱
ありがとうございます!!