※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしず
子育て・グッズ

離乳食7ヶ月半頃から食べなくなってしまった。日々イライラしても仕方な…

離乳食7ヶ月半頃から食べなくなってしまった。
日々イライラしても仕方ないのにイライラしてしまう。
泣きながら食べない離乳食を与える日々になってしまい
昨日から中断している。
でも、それがまた私の中でできていないにつながりまたモヤモヤ。

大人の食事の時めちゃくちゃほしがる。
ふと、終わってから私が抱っこして旦那にあげてもらったら
少しはたべてくれた、、

私は今後どうすべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後の夜泣きの次に、離乳食が大変でした😫
市販のものも食べませんか?!
無理のない程度に食べられるものを探しつつ、
しんどいときはスキップもしました!
一時バナナとヨーグルトしか食べてないときもありました😅

  • おしず

    おしず

    市販も気分で食べたりたべなかったりで、、スプーン2さじとかで終わったり、、。
    かぼちゃとさつまいも、バナナヨーグルト、すりおろしたリンゴはたべます。
    とりあえず好きな物食べさせてて大丈夫なのでしょうか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだ食べられていれば、私なら上出来だと判断します🤣
    お食事の時間がお子さんにとっても楽しい時間になることがまず大切かなって思いますので、
    食材の幅を広げるのはほんと少しずつでいいと思います✨
    まだ0歳児ですし😊

    • 4時間前
  • おしず

    おしず

    たしかに、そうですよね、、
    まだまだ産まれて8ヶ月しかたってないのに😭求めすぎてました、、、
    お肉とかお魚はもう少し先にしてみます、、!!!ありがとうございます!

    • 3時間前