
出産して今だに旦那のこと無理な方いますか?(;ω;)笑波はありますが、…
出産して今だに旦那のこと無理な方いますか?(;ω;)笑
波はありますが、基本無理です、、
布団が別でも同じ部屋で寝たくありません。
会話も楽しくありません。。
娘がいればいいとさえ思います。。
少しのことでイライラします。
あまり出さずにはいますが、いやです(;ω;)
洗濯などは旦那がしたい派なので、私はさせてもらえない方です。したら文句言われるのでしません。日々の夜ご飯と育児、掃除は私がしています。
育休中で無給だし、家事も手伝ってもらっているので文句はあまりないのですが、生理的に無理で、、
結婚前に あわないなーっと思ってたところが今顕著に目についています。。
平日の方がとても楽、、
帰ってこない日の方が嬉しい、、笑
- みみ(9歳)
コメント

ぱるた
今似た心境です。
俺のこと好きか聞かれて好きだと言えませんでした。
そしてしばらく別居しようということになりました。

maple
わかります😜旦那の洗濯物すら憎いです👌
靴下とか投げたりパジャマ踏み付けたり発散してます🙄
-
みみ
ありがとうございます。
笑ってしまいました!笑 そういう発散方法もあるのですね!! ある程度すっきりしそうです!- 11月10日

はるゆきち
わぁー、同じですね(´Д` )
子供の事はお互い溺愛しているのでそこしか気が合いません。
スキンシップも妊娠してから全く無理で兄弟欲しいのにどうしよう…と本当に悩んでます。
-
みみ
ありがとうございます。
そうなんです!子どもが好きでそこだけです。笑
スキンシップは、ほんとに我慢しながら最低限です(;ω;)笑- 11月10日

るりり
今は、嫌い。顔も見たくない。は落ち着きましたが…少しの事でイライラします。
娘がいればいいけど、居てくれて助かる場面も増えました。
旦那に非があるのもわかっているので、気持ちが無い事は本人知ってます😂
会話も別に楽しくないです。
たまーーーーーーに面白いですが、楽しくなくていいから不快な事が無く過ごしたいです❗️
共済の趣味はあり、食べることです😌
生活の為に、今は一緒に生活してます。
ただそれだけです。
-
みみ
ありがとうございます!
たしかに助かる部分もありますよね(;ω;)
不快なことが多すぎてもう 会話などで関わるのも面倒になっています、、笑
ほんとに 楽しくなくていいから不快じゃない方がいいです(;ω;)
共通の趣味があるのいいですね!
私たちは子ども、くらいですね〜- 11月10日
-
るりり
二人目は…ほしいけど今は考えられませんが(一人目も苦痛でした😂)
確かに、こどもが居るから夫婦で居られますけどね😀
でも、私のほうがこの子の事わかるし!とか、私のほうがこの子愛しとるし!って気持ちになったりします㊙️😀😀
力仕事は専ら頼ってて、そゆときは感謝です♥️
お給料日にも、感謝です♥️♥️
感謝なんですが…ね😅- 11月10日
みみ
ありがとうございます。
私も好きと聞かれてもなんと答えていいかわかりません(;ω;)
別居して子どもの世話をしなくなるのもムカついてしまいそうです、、(;ω;)