※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまり
子育て・グッズ

娘の7ヶ月検診で、他の赤ちゃんの成長に圧倒され、凹んでしまいました。

今日は7ヶ月検診だったんですが、うちの娘は最近座れてきて嬉しくて、みんなどんなかなぁ〜って思って行ったんですが‥うち以外の赤ちゃんはハイハイやら、つかまり立ち出来ててだただ圧倒されました💦人とくらべちゃダメなのはわかってますが、見ちゃうと凹んでしまいました😣

コメント

deleted user

分かります😅健診や保育園で、遅れ感じます😅

  • まるまり

    まるまり

    目に見えてわかるんですか❓

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは明らかに遅くて4ヶ月健診から発育引っ掛かってます😅

    • 11月9日
  • まるまり

    まるまり

    そうなんですね💦心配ですね😵
    引っかかってしまったら何か療育があるんですか❓

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは0歳は通院だけでした
    1歳からリハビリ
    病院は療育は勧められてませんが見学だけでも、してみたら?って感じだったので、今、療育の見学の問い合わせ中です😆

    • 11月10日
  • まるまり

    まるまり

    そうなんですね💦
    療育で息子さんの成長が見れればいいですね🙌うちも娘の成長を見守って関わっていきます‼️

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    成長もだけど疑われてる病気が日本人には少ない病気だし少し心配です(T_T)

    • 11月10日
なっちゃん

へこんじゃう気持ち分かります(´;ω;`)💦上の子が、寝返りも歯が生えるのもお座りも、立つのも、歩くのも遅かったですが、ちゃんと出来るようになりました❤️今は比べて心配したり、へこんだりしちゃうかもしれませんが、数ヶ月後変わらないくらいになってますよー(*´∀`*)♪早いのが良い訳じゃないです(*´ー`*人)✨ちなみに上の子は8ヶ月で座れるようになりましたよ(*´艸`*)私の甥っ子は10ヶ月で普通に歩いてましたが、私の上の子は1歳1ヶ月で歩きました!本当子供の成長って個人差でますよね(*´ω`*)

  • まるまり

    まるまり

    ほんとに個人差すごいです‼️
    早いのがいいんじゃないと言ってもらえたんがなんかスーッとしました💓
    しなくていい心配するものじゃないですね🙌

    • 11月10日
ママリ

えー!座れるのすごいですね!うちはやっと寝返りできるようになりましたよ😄しかも右回転のみ💦凹む必要ないですよ⤴⤴

  • まるまり

    まるまり

    うちもまだぐらってなって前に後ろにコケるんで一人には出来ないです😓
    人は人なのはわかってるんですが、見ちゃうと圧倒されました😭

    • 11月9日
mararugoro

わかりますー!わたしもそのくらいのとき…というか今もですが…比べちゃいます(・・;)
凹みますよね(泣)

うちは1歳半から歩き始めて、その前からずっとゆっくり成長だったので、落ち込みの連発でしたよ〜。

  • まるまり

    まるまり

    うちはうちのはずなんですが、実際見ちゃうと心配するし、凹んじゃいます😓

    • 11月10日
deleted user

えええええー!
うちの子も明後日7ヶ月ですが、つかまり立ちなんてとんでもないですよ!
そのお子さん方が早いだけです!
ちなみにうちの子座れないですよー♪すごいです!

  • まるまり

    まるまり

    うちもうすぐ8ヶ月なんで1ヶ月違ったらだいぶ違いますよ‼️
    発育引っかかってしまってはないですが、実際見ちゃうと心配してしまいました😓

    • 11月10日
あるとみぃ

周りの子は早い方だと思いますよ!
うちの子8ヶ月10日でズリバイして、つい最近ちゃんとしたハイハイが出来るようになりました!
早くてもいいことないですし、のんびり見守ってあげましょう♡
今が一番だと思って毎日のように写真や動画に収めてます(笑)
ぎこちないズリバイなんてほんとすぐ終わっちゃいましたよ!
ぜひ逃さないようにしてください(*´꒳`*)

  • まるまり

    まるまり

    そうなんですね💦
    うちはハイハイ出来ないんで寝返りで移動してます 笑
    ほんと見守るしかないですよね😂

    • 11月10日
ミッキー

来週6ヶ月になります。寝返りは4ヶ月で、今はズリバイを初め、お座りも少し出来かけています。
逆に長女はハイハイは全くしませんでした^_^; 同じママが育てている兄妹でもこんなに差があるので大丈夫です(^○^)

  • まるまり

    まるまり

    ハイハイしない場合もあるんですね‼️いきなり立つんですか❓
    ほんと赤ちゃんによりますね👶

    • 11月10日
えりざべす

逆に私はこんな小さいのにスタスタ歩いてるのみたときびっくりしすぎました🙄
うちの子まだ高速ハイハイです!笑
1人は10歩ぐらい歩けますが、もう1人は立つだけで歩きません👶笑
皆は1歳2ヶ月なのにまだあるかないんだ!って言われても、自分のペースがあるから別になんとも思わないって言いました♪
全然気にしてません😁
高速ハイハイで本人も楽しそうなので可愛いなー💕って思ってます🙆

  • まるまり

    まるまり

    双子ちゃんですか🤗
    双子ちゃんでも差があるんですね‼️
    気にしちゃダメですね💦

    • 11月10日
ちーた

わかります~!
健診行くと他の子の成長と比べてへこんでしまいますよね(>_<)
うちの子は9ヶ月健診でおすわりが安定せず、次の月にもう一回きてくださいと言われてしまいました…。

でも最近は、成長が少しゆっくりな分できたときすごく嬉しいから、我が子のペースでできるようになるまでじっくり待とう!と思えるようになりました!

まるまりさんの気持ちが少しでも楽になりますように…🌠

  • まるまり

    まるまり

    ほんとに焦ってもしかたないですね😣
    その子その子のペースがありますね🙌
    ありがとうございます🤗
    お互い我が子の成長見守りましょう‼️

    • 11月10日
sun

うちのこものんびりですよ~😊😊💓
首が座ったのも5ヶ月くらいでした!
主さんのお気持ちもわかりますが、深呼吸~👌して我が子の成長をしっかり受け止めてあげましょう😍💓💓
お座りできてすごいじゃないですか!うちのこはまだまだ全然できません😂
でも髪の毛ふさふさでよく女の子に間違えられちゃうほど可愛い~んです😆😆💓(笑)
そんなんで良いんですよ💓我が子が1番!ってママが信じてれば!(笑)

うちの回りの子は3ヶ月検診ですでに腰までしっかりしてる子とかも居ましたけど、
個人差があってもなにも困ることもないですし恥ずかしい事でもないですし赤ちゃんたちは誰も気にしてません!(笑)
人と比べる事で得るものは何も無いんですよ~😊
お子さんの素敵なところ沢山褒めてあげてください💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません(。>д<)
    病院とかには行かれましたか?

    息子も首すわり6ヶ月と遅くて4ヶ月健診から通院してます(。>д<)

    お気持ちがしっかりしてて、尊敬します❗❕

    • 11月10日
  • まるまり

    まるまり

    3か月検診でおすわり出来てる子いてました‼️
    ほんと見守って受け止めてあげなきゃダメですよね😣
    うちもめっちゃ髪の毛フサフサでもう4回ほど散髪しましたよ💓

    • 11月10日
  • sun

    sun

    息子は出生時から体重が4㎏以上ある巨大児で😅😅
    体重が重い子は首座りや身体能力の成長が遅い傾向にあるようです💦
    おまけに新生児の時からとってもよく寝る子なので余計に遅いみたいです🐌💨💨
    理由も自分なりに納得してるので特に心配はしてないです🤙

    視力や感情の表現は一般的らしいので問題ないと言われてます☺️
    出生時に巨大児でNICU3週間入ってたのでMRIとか他の子がやらない検査なども詳しくやってもらってますが問題無しだそうです☺️

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!出産お疲れ様でした!大変ではなかったですか??

    私は3490できつかったです😅
    けど、うちの子は健診では小さくてグラフから外れていました(T_T)首も座ってなかったから、、
    いろんな検査して今までは異常なしでしたが、今週、ついに病気疑われました(。>д<)違うと良いのですが、、

    今はとりあえずリハビリしてます

    • 11月10日
deleted user

私も撃沈してきた所です。

先日健診行ったら、うちの子1番幼い顔してるし、みんな首しっかりしてるし、寝返りコロコロしてるし、一瞬来る健診間違えたかと思いました😨

  • まるまり

    まるまり

    わかります‼️
    私も今日えッ‼️何ヶ月検診よ😭って思いました💦
    しなくていい心配してしまいますよね😵

    • 11月10日
フリード

うちのこは全て8ヶ月過ぎてからでした(笑)
でもどうしても比べてしまいますよね😂

  • まるまり

    まるまり

    そうなんですね🙌
    みなさんおっしゃってくれてるように我が子の成長見守り、受け止めていきます‼️

    • 11月10日