
コメント

退会ユーザー
みんな教育方針バラバラです😅💦
どんな食い違いでストレスなんですか?

キラ
私も正直面倒くさいと思っちゃいます。自分が正しいと思ってるママとか、センパイヅラするママとか苦手です。にこにこ付き合ってますが、ストレスでしかないです!
私もどうやって距離おこうか考えてました。
-
直樹ママ
距離の置き方難しいですよね…
私はさっぱり付き合いたいけど…って思う時があります。子供が〇〇くんと遊びたいって話すから子供のために行きますが、気持ちが乗らない…です- 11月9日

退会ユーザー
仕事を見つけるとママ友と話す機会も減ると思いますよ~😅
-
直樹ママ
そうですよねー😅
始めれるなら始めたいです…- 11月11日
直樹ママ
うちは割と厳しいほうなのかもしれないのですが、スーパーとかで子供がぐずったりして走ってどこかいなくなっても私は探したり、迎えには行かず自分から戻ってくるのを待ってますが、自分の子を置いてまでうちの子を慰めて迎えに行きます…そうするとうちの子の性格上この人にはわがままを言えると思うし、自分のぐずったことが正しかったと思うから私的にはそれはちょっと違うなーって思ってしまいます。
退会ユーザー
なるほど😓💦
放っておいて欲しいのに、手を差し伸べられちゃうこと、ありますね💦
ただ、ごめんなさい💦
私もお店の中なら、そうするかもしれないな…と思いました💦💦
私が行ってる公園では、ママさん達みんなで、子供たちみんなを見てるので、色んな人の色んな対応があって、息子には良い経験になっていると思っています。
でもやっぱり、優しいママさんのことが好きすぎて、困る場面もありますが、でも優しくしてもらえて私も嬉しいし、息子がなついても、相手のママさんも迷惑には思わないかな~って勝手に思ってます😅💦
私も子供たちに信頼されていると感じると嬉しいので😊
でもそれをされるのが嫌なら、一緒にスーパー等には行かない方が良さそうですね…
子育てって本当に、ビックリするほど人それぞれですよね。
自分の常識や考えが『正解』ってことはないんだろうな…ってよく考えます⤵